最終更新:

66
Comment

【895280】反抗期の息子との付き合い方

投稿者: いらいら   (ID:KGHmfXK3LIs) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:20

新中1の息子、半年位前から反抗し始め
今では、親の言うことがすべて気に入らないようです。
朝、部屋から出てくる顔がすでにふてくされています。
洋服、部屋の模様替え、勉強の進め方など
中学がはじまるにあたって親としてアドバイスしても
何もかも気に入らないようです。
素直な子が成績が伸びる、とよく言いますが
こんな素直じゃない息子、中学でやっていけるのかしら・・・

毎日言い争って過ごしていると、私もイライラがつのります。
反抗期ってどれくらい続くものなのでしょう。
経験者の方、アドバイスいただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【898827】 投稿者: 同調はできない  (ID:1U2Y9Fx5uL.) 投稿日時:2008年 04月 10日 23:46

    中高一貫校の英語や数学で、学校の速いペースについていけない子供は、
    「やればできる」というプライドだけを死守するために、
    敢えて勉強しない子供も多いですよ。そしてさらにわからなくなる。
    そんな子供に一番必要なのは、勉強をわからせてあげることで、
    「いつになったら反抗期が終わる」なんてのんきに構えてたら大変なことになります。


    あと、勉強しろしろとうるさいから、勉強しなくなるのです。
    放っておいたら本当に勉強しない、とか言うけど、実は全然放ってない。
    イライラしながら、「なぜ勉強しないんだ」と子供を無言で見続けて責め続けてる。
    いわゆる「反抗期」、親に原因はないですか。
    なぜ親として子育てのあり方を謙虚に反省できないですか。
    ここは自分のことは棚に上げて、子供に責任をかぶせる無神経な親のスレですか。
    そのうち、「子供の脳に欠陥があるかも」とか言い出しそう。あー怖い怖い。

  2. 【898849】 投稿者: 反抗期でも  (ID:RMl5QFbwzO6) 投稿日時:2008年 04月 11日 00:05

    勉強する子はしますよ。
    長男は中3頃から高1の終わりまで家族に対して反抗的で、
    特に主人に対しては卒業した今でも反感を持っています。下宿で離れたため、
    少しは冷静になっていますが。
    でも反抗はしても勉強はきちんとしました。
    将来の目標がきちんと決まっていたためだと思いますが、成績はほとんど下がりませんでした。
    結局第一希望に現役で合格しました。
    私自身もかなり反抗期は長く激しかったですが、やはり希望大学に合格するため
    勉強はそれなりにしていました。
    親のための勉強ではなく、自分のための勉強だとわかっていればきちんとします。
    親がさせている。親にさせられている勉強ならしないでしょうね。
    次男は中学入学後「無理やり受験させられた」といい、しばらくはあまり勉強しませんでした。
    しかしその結果、受験時は自分より下だった子に抜かされ、上の子にも
    「お前、やる気がないならこの学校辞めるか」といわれ、それなりにするようになりました。
    もちろん反抗期は継続中です。
    四六時中反抗しているわけではありません。
    機嫌の悪そうなときはあえて刺激するようなことはせずに放っておきます。
    比較的機嫌のよさそうなときに、好ましくないこと、止めてほしいことを伝えます。
    たとえ聞く耳を持たないようにみえてもきこえていることは確かなので。
    自分の経験からも素直になれないときはあって当然だと思います。
    自我の強い子、弱い子の違いがあるので、親の対応や育て方がこじれる原因の
    すべてではないと思います。

  3. 【899008】 投稿者: 我慢の時  (ID:PiLvDNWc.mw) 投稿日時:2008年 04月 11日 08:34

    いえいえ様
    ご指摘ありがとうございます。
    途中で春眠様と学ランママ様を取り違えるスレがあり、混乱したようです。
    それと私としては、どちらかと言えば学ランママ様を弁護する気持ちで、
    でも、息子さんに対し
    「あれ?お前が勝手に気に食わないで引っ込んだんだから
     ご都合主義に出てくんなよ こっちは空気乱されたくないんだ 違う?」
    はちょっと言葉が乱暴だから、それに皆様が反応したのではないかと言いたかっただけなのです。
    やはり取り方によって変わるので、言葉は難しいですね。

  4. 【899056】 投稿者: いらいら  (ID:WuVh0wokkuM) 投稿日時:2008年 04月 11日 09:15

    スレ主です。
    このスレを立てたときの気持ちをHNにしましたが、
    皆さんのご意見をお聞きするうち、今は心穏やかです。
    多くの方がおっしゃるように


    笑顔・挨拶
    指示しない
    必要なことのみを言う。余計なことは付け足さない。


    を実行しております。
    すると、機嫌のいいときは息子のほうから
    今日の出来事などを話してくれます。
    本当に皆さんのおっしゃるとおりです。
    この数日、感じたことは
    子どもの成長を望みながら、自分が親として進化することを忘れていた
    ということです。

    「中2病」検索してみました。
    「子どもの脳はこんなにたいへん」図書館に予約しました。

    投稿してくださった方には本当に感謝しています。
    スレ主としてはこれを最後にさせていただきますが
    これからの投稿も大いに参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  5. 【899060】 投稿者: そうね  (ID:LjZUSBiLxuY) 投稿日時:2008年 04月 11日 09:17

    同調はできない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あと、勉強しろしろとうるさいから、勉強しなくなるのです。
    > 放っておいたら本当に勉強しない、とか言うけど、実は全然放ってない。
    > イライラしながら、「なぜ勉強しないんだ」と子供を無言で見続けて責め続けてる。
    > いわゆる「反抗期」、親に原因はないですか。
    > なぜ親として子育てのあり方を謙虚に反省できないですか。


    まぁそうなんだろうけど、それが中々出来ないのがフツーの親かも。(←ワタシ)
    イライラするなと言われてもそこまで精神修養ができてない。
    反省はするけれど同じ過ちを繰り返す凡庸な親です。
    (;´д` )

  6. 【899104】 投稿者: 学ランママ  (ID:AW/E2kxEzeA) 投稿日時:2008年 04月 11日 09:56

    私のつたない文章の為に 
    皆様の流れが表題からどんどん反れてしまっているようで
    こちらのスレ主様へご迷惑をお掛けしてしまっていると思い また性懲りもなく出てまいりました。

    ただ エデュは顔が見えない場所だからこそ普段言えない内情を話し
    常識範囲内でぶっちゃけられる場所なのではと思っているのですが…。

    それと 少しでも理解いただきたいと望む事は
    言葉が悪いと『文章』にして読むとそう感じられる事は確かに世の中多いと思います。
    しかし積み重なる毎日の息子との葛藤の中で生じた言葉としては
    皆さんも気がつかないうちに 使っているのではないでしょうか。
    私はあくまで有りの侭を書いただけで 脚色も装飾もしていません。
    子供にホトホト腹が立って怒っている時でも 皆さんはもっと丁寧に対応できているのでしょうか。
    私は興奮してるが故に 余計な事まで追加して責め立てたり やたらと罵倒し上から落とし込ませるような事は
    言わないようにしているつもりです。
    いかに単刀直入に 『考えさせる」ところに本人が繋がるか。ただそれだけです。
    それこそ育ちが疑われてしまいますが
    私の父は女であろうと容赦しなかった人なので こんな言葉じゃ済んだ事はなかったくらいだと思っています。
    だからこそ自分が昔 どんな風に言われたら受け入れられなかったかはよくわかっているつもりなので
    なるべく息子に言うのも飾りを付けず考えて欲しいそのままを言っているつもりです。
    ただやはりその時は 色々積み重なっていたこともあり 本当に怒っていて出た言葉なので
    乱暴に感じられたのかとも思いますが 自分の子だから言える台詞です。
    しかもその事には遠慮はいらない内容だと思います。
    ちゃんと「本当に怒っているんだ わかるか?」ということを伝えているだけです。

    でもきっと真剣に相手の言う事を読んで考えようとしていただいているからこその
    感想や反応だと思うのですが 
    それが 変に「いちゃもん」にしかなっていなかったり
    重箱の隅をつついているようにしかなっていなかったり
    それはそれで 返信している方も言葉に対して今一度考えてからされる事が懸命だと思います。
    結局 道が逸れてしまうのであれば せっかく頂いている返信にも意味がなくなってしまいます。
    もっと真剣に もっと楽しく意見を交わしましょう。
    私はもっと色々な経験談や苦労話を聞いてみたかったので 残念です。 

  7. 【899129】 投稿者: 方言  (ID:53EP9vhkQbQ) 投稿日時:2008年 04月 11日 10:21

    下町育ちで職人の家庭で育った友人は、私から見ると子育てにも乱暴な言葉を使います。
    しかし、綺麗好きで子育てもきっちり情も深く働き者の尊敬に値する人です。
    友人の雑な言葉は、方言のようなものだと理解しています。

  8. 【899156】 投稿者: なるほど  (ID:QOvDQzlfsHI) 投稿日時:2008年 04月 11日 10:46

     私も含めてみなさんわが身を振り返る機会になったみたいで
    うれしいですね。

    お互いの気持ちは分かっているんだけど
    うまく伝わらなかったんだ、って考えればいいんですよね。


    うちには男の子がいないので、娘が幼稚園の時
    友人が遊びに来たりすると
    接し方に困りました。すごい乱暴なことしますよね。


    でも皆さんの話を伺うと男の子って繊細なのね、
    と思います。
    お父さんの方がうまく対処してくれるのでしょうかね。




あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す