最終更新:

52
Comment

【2095791】中学校生活、一週間すぎていかがですか?

投稿者: 桜の花   (ID:ZTeqniSigDI) 投稿日時:2011年 04月 15日 09:01

中高一貫一年生の母です。

うちの新一年生は通学カバンの重さに苦労しながらも、中学の先生方の話がすごく面白い!と喜んだり、図書館に漫画(ベルばらなど歴史モノ)があることに驚いたり、毎日が発見の連続のようです。

高校の先輩に憧れつつも、畏れおおいところもあるみたいで必死に慣れない敬語を使っているみたいです。

震災のため休校や半日登校が続き、ライフラインも一時途絶えたために小学校生活最後に辛い思い出もできてしまいましたが、その分新学期がとても楽しく感じられているようです。

ただ帰ってくるとクタクタで口も聞けませんが・・・。

みなさまのところはいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【2121705】 投稿者: うらやましい  (ID:OxIS0bTzDmc) 投稿日時:2011年 05月 08日 23:14

    サッカー漬けさん、うらやましい。
    我が子は部活の入部先は決めたものの、やれ入部届けを出し忘れたとか、
    やっぱり違う部にするとか、あれこれ紆余曲折ありつつ、
    やっと明日から入部する「つもり」らしいです。

    ちゃんと続けてくれるんでしょうか・・。
    悩・・。

  2. 【2121928】 投稿者: ほんとに  (ID:7n.EcbZMXC6) 投稿日時:2011年 05月 09日 08:26

    うらやましい様の「一日も早く、本来の自分が出せるようになってくれたらな~」
    うちの娘も本当にそう思います。小学校では元気いっぱいで明るい子だったんですけどね。
    書き込みにもありましたが、そろそろ娘自身のまわりでちらほら問題が出てき始めました。
    3人で行動してたのにGWから「(他の2人から)私を誘ってくれなくなった。。。」と言い始めて
    かなり落ち込んでいます。行き帰りはもちろんお弁当の時間、ちょっとした教室移動の時間、先生のところに行くときなど、女子は
    何かとつるみますよね。それだけ落ち込むのだから、たまたまではなく顕著のようです。
    追い打ちをかけて望んでいたクラブにも人数制限があるため入れず、すっかり意気消沈してしまい、
    親としてはいたたまれない気持ちになります。
    誰かに言いたくて書き込みしてしまいましたが、親の私がもっと大人になってどんと構えてないとだめですね。
    何事も経験なので、乗り越えて、強くなってほしいと思います。

  3. 【2121970】 投稿者: うらやましい(元祖)  (ID:4HBQGRslCY6) 投稿日時:2011年 05月 09日 09:01

    3ページで登場した、うらやましい です。

    上の方とは別のものです。

    息子は相変わらず、登校したり、しなかったり、を繰り返しています。
    ただ、公立中学に行った、仲良しのお友達たちも、意外なことに、
    仲間割れをしてしまっているそうで、
    息子は、私立の自分の学校も、公立の学校もどっちも嫌だ!と言いはじめました。

    でも、ふと正気に戻るようで、時々登校します。
    なので、意志は固いです、学校をやめると思います。というのは、
    ありがたいことに、とりあえず先に延ばされたようです。

    他の元気に楽しそうに通っているお子様たちと、自分の子を
    決して比較しないようにして、自分の子供をしっかり見守っていこうと思います。

    そろそろ、一カ月ですね。

    どのお子様たちも、その子なりの充実した日々を送れますように。

  4. 【2122012】 投稿者: 中三です  (ID:aDwmjEh1iGc) 投稿日時:2011年 05月 09日 09:43

    一年の時は男子も女子も本当に色々ありました。
    公立に転校させようと思った事も一回や二回ではありません。


    でも子供も親も成長します。
    今、中三ですが落ち着きました。
    子供も、クラスをこえて性格や趣味の合うお友達ができ、
    楽しそうに学校に通っております。
    本当に、お弁当を一人で「大丈夫。」と言いながら
    食べていたあのころとは別人のように明るくなりました。


    これは私がしんどい時に
    上級生のお母様から頂いたアドバイスです。

    「おつらいでしょうが、中三や高校に行くころには
    みんな成長して落ち着いてきますよ。うちも色々ありましたよ。
    今は、子供のストレスが軽減するように
    話を聞いてあげて、共感してあげてください。
    家が心地よいようにしてあげて下さいね。
    後は、お母様がストレスをためた状態にならないように
    ご主人やお友達や、ご実家のお母さまなど、
    弱音を吐ける方に、思いっきり愚痴って下さい。
    勿論子供には内緒でね。」

  5. 【2122363】 投稿者: ほんとに  (ID:7n.EcbZMXC6) 投稿日時:2011年 05月 09日 15:21

    中三です様のお言葉をうかがって、少し気が楽になりました。
    本当にありがとうございます。
    自分自身に置き換えても、中学時代いろいろあったことはわかっているし
    ちゃんと乗り越えてきているのに、子供の事となるとダメですね。
    もっと子供を信じて、私自身の生活も前向きに明るくしていきたい!
    とわが身を振り返ることもできました。

    がんばるぞー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す