最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 31 / 40

  1. 【7058861】 投稿者: どう見ても  (ID:8ooaiF7tgVs) 投稿日時:2023年 01月 04日 12:38

    渋幕と西大和はやっぱりそっくりだと思うけどな。
    何から何まで学校としてのシステム自体が瓜二つ。
    多分、経営者の感性や思考が近いんだと思う。

  2. 【7059064】 投稿者: 匿名  (ID:0wq.CEeDXuc) 投稿日時:2023年 01月 04日 16:52

    メガネで全て解決ではないですよね。

    近視が弱いのにずっとメガネというのも気になります。

    近視が弱いうちは近くを見る時はメガネを外した方が目の負担を減らせるのに家で勉強する時もメガネだと、どんどん近視が酷くなりそうですよね。

    近視が弱いうちは必要に応じて眼鏡を使った方が目にいいです。

    今はずっとかけた方がという話もあるようですが、それでも近くを見る時は目に負担だと言う専門家が多いようです。

    度を強くするのにメガネ店にいきなり行くというのも子どもの間はなしだと思います。

    強度近視は病気のリスクが一気に上がりますし。

  3. 【7059344】 投稿者: もも  (ID:VhcCGuYbHNs) 投稿日時:2023年 01月 04日 20:05

    こんばんは♪
      返信ありがとうございます。現在お持ちのメガネを詳しく教えて頂きありがとうございました。母と娘で眼鏡常用者さんのメガネ、お嬢さんたちのメガネそれぞれ直接見てないですが品がありオシャレそうな感じですねー。古いメガネはメガネショップに引き取ってもらっているとのことですが、ご自分のメガネコレクション的な感じで保管されてないのですね。確かに古い度の合わなくなったメガネは使い道がないですが昔の自分の相棒、昔の子供を思い出すアイテムとして残しておくのもアリかなと思いました。私は処分できずにほぼ残してますね。邪魔ですけどね(笑)
      あと感じたのが、母と娘で眼鏡常用者さんもお嬢さんも予備のメガネ、遠用、中近メガネがもったいないなあと思いました。
      最近私は家で使う中近メガネでは近くの見え方が悪くなったように感じます。近く用のメガネを買おうか考え中です。母と娘で眼鏡常用者さんはいかがですか?家でも遠近メガネとのことですが、近くが見える範囲が狭いですし、家では遠くの度数はいらないので今あるメガネを再活用して近くが楽に見えるメガネの方が目に優しいかなぁと感じています。おうちで遠近メガネの使い勝手はいかがですか?
      お嬢さんの家用メガネももったいないなぁと思います。かけかえはめんどうかもですが近視抑制のためにも再度チャレンジしてみてはどうかと思います。疲れ目対策にもなりますしね。
      年下のお嬢さんもメガネの度を上げられたんですね。受験で一番大変な時期ですよね。この時期は一番近視が進む時期ですし、勉強のストレスもあるので、遠くが見えないストレスを取り除いてやるのは親心ですね。お母様がメガネ常用者さんなのでメガネのこと、近視のことはベテランさんでよくご存知のことだと思います。またお子様の目のことも一番に熟知しておられると思います。いろんな意見が投稿されていますが、視力が下がったら適切な度数のあったメガネを用意してあげるのは素晴らしいと思います。私がちょうどお嬢さんと同年代の頃、母が目が良かったことや、まだメガネが高かった時代だったこともあり小4から中2まで同じメガネでした。度数が合わなくなり、見えにくくなり、メガネが曲がり、ボロボロになっても長く使い続けていた記憶があります。なのでお母様のお嬢さんへの気遣いは羨ましい限りです。お母様のお気遣いのおかげでお嬢さんたちもメガネ生活に慣れメガネ好きになり、目の健康に対する意識は高いのではないかと感じました。
      ただひとつ気になるのは、やはり家では近視のメガネは弱い度にするか、あるいは下のお嬢さんの度数は弱いので家では裸眼でもいいのではないかと思います。学校生活ではきちんとした度数のメガネは必要だと思いますが、家と使い分けをすることは目のために良いと思います。お母様共々家用メガネと外用メガネを分ける声かけをして習慣になれば心地よい視生活を送れると思います。そうすれば今お持ちの使ってないメガネも有効活用できますしね。すみません。余計なおせっかいでした。

  4. 【7062748】 投稿者: 娘の母親  (ID:.nQ2MkBgGgA) 投稿日時:2023年 01月 07日 16:31

    はじめまして。
     私の娘も今年の2月に私立中学試験を控えています。中学試験の体験談のことを調べていたら、この体験談を見つけて読ませていただきました。
     みなさんは勉強の成果でメガネを買われているのですね。うちの娘も中学試験が終えたら眼科行って検査してもらった方がいいのでしょうか?娘の性格上、自分の気持ちを正直に話してくれない場合が多いので、この体験談を読んで少し心配になりました。
     この場合は今後の娘のために眼科に連れてってあげた方がいいのでしょうか?初見ですがアドバイスを頂けるとありがたいです。

  5. 【7063868】 投稿者: 30年メガネの使用者  (ID:GyHbasNFaI6) 投稿日時:2023年 01月 08日 15:29

    娘さん目が悪いのですか。近視のようなら直ぐ眼科で診察した方が良いと思います。早めに診察して適切な治療をして上げて下さい。受験勉強するのにもしっかりした視力があった方が良いと思いますよ。見えにくいのを我慢しないで眼鏡が必要なら直ぐ使用させたら良いと思いますよ。あくまでも眼科の先生に従って下さいね。

  6. 【7063939】 投稿者: いや  (ID:kXYkAEHLqdw) 投稿日時:2023年 01月 08日 16:29

    失明リスクが100倍

  7. 【7066551】 投稿者: 愚息に眼鏡常用の決断をしました  (ID:SkLK.4RNjcc) 投稿日時:2023年 01月 10日 19:10

    ご無沙汰しております。
    愚息が0.6でメガネ常用を始めてから、半年近くが経ちました。

    ところが少し前から、レンズの下の目を細めたり、メガネをずらしてレンズの端の方で遠くを見ようとしたりという愚息の仕草が気になってきました。
    愚息に聞くと、今のメガネでは遠くがぼやけて見にくくなったということです。
    やはり近視が進んだかと思い、メガネ店に行って検眼。愚息は、クッキリ見えるようになりたいというので、レンズの度を少し強めに、-1D強くしてきました。裸眼視力も念のため測ってもらいましたら、0.2まで落ちていました。

    こうして、愚息の新しい年は新しいくっきりした視野で迎えさせることができました。
    0.2といえば、当然メガネ常用が必要な視力となりますが、愚息はすでにメガネを常用しており、学校でもメガネをかけた愚息のイメージが定着してきているので、改めて眼鏡常用のための生活習慣を愚息につけさせる必要がありませんでした。やはり、早い目にメガネを常用させて良かったと思っております。

    これまでは、いわばメガネの慣らし運転でしたが、いよいよ本格的に愚息もウイズメガネ生活にギアチェンジしてゆきます。
    中学入試を控え、今後さらに勉強が必要です。目にとっては過酷な環境となり、近視が進んで裸眼では近くの参考書なども見えなくなってくると思うので、今の内から長時間の勉強もメガネをかけたままする習慣を身に着けさせてやりたいと思い、とりあえず新学期からは、家でもメガネをかけたまま勉強なさい、と言ってあります。それでもまだ慣れていないようなので、メガネを外して机に向かっているのが見つかり、ときどき私に叱られています(笑)

    娘の母親さんも、お嬢様の視力が気になるようでしたら、中学入試が終わったらすぐ、眼科医で視力検査をしてもらっては如何でしょうか。受験の疲れ目から近視が発症するというのは、よくあるケースだと思います。
    メガネによる視力矯正が必要と診断された場合、常用開始のタイミングとしては、大きく環境が変わる中学の入学式がやはり宜しいかと思います。
    早い目のメガネ常用開始で、中学に進学されるお嬢様が快適な視生活に恵まれるよう、祈っております。

  8. 【7066978】 投稿者: 匿名  (ID:cuWNIhjZskk) 投稿日時:2023年 01月 11日 01:24

    こちらではやたらと常用を勧める人がいますが、惑わされないでください。

    今は常用したほうがいいという説がが出てきてますが、軽い近視のうちは近くを見る時は外したほうが目の負担にならないという専門家も多いです。

    眼科のホームページや眼鏡屋のホームページをたくさん見ていろいろ調べることをお勧めします。

    メガネの常用が必要な視力は0.2以下、度数は−3.00以上と言われてます。

    https://takieyeclinic.com/introduction/kodomo/

    https://www.megane-eye.com/2014/12/post-4.html

    大半の眼鏡屋や眼科医が近視の場合はすぐに常用する必要はないと言うところが多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す