最終更新:

9
Comment

【4806224】中2ADHD息子の寮生活、今後について

投稿者: ねこ   (ID:B2AVbYd3SMQ) 投稿日時:2017年 12月 15日 12:13

県外の中高一貫校に通っている息子のことです。自分のやりたいスポーツがあり、勉強もしたいと本人が望んで受験しました。今現在中2生なのですが、寮生活に適応出来ず、成績もかなり落ちて来ました。何度も帰りたいと言う息子と外泊の度に話し合い、それでも辞めたくないと帰っていき…その繰り返しです。片付けは出来なくなってきましたが、早起き、洗濯、宿題、本人なりに頑張っていると思います。正直、寮生活に幻想を描いてしまっていたので、私にも責任はあると思っています。

中学は地元で良いんじゃないかと、もう帰って来たら?と私は何度も言うのですが…
息子がやっているスポーツは、地元の県では弱く、かなり離れた県立中高一貫校が全国大会に出場します。今の学校は、最近は毎年全国大会出場しており、息子の先輩も数名高校から推薦で進学しています。

あと約4年間、寮生活出来るとは到底思えないです。親友達は問題を起こし強制退寮で転校していったり、下宿している子もいます。
部活や友達といるのは楽しいし、地元に戻っても行きたい高校がない。寮に帰ればストレスは溜まるし、私が引っ越すべきなのかな?と本気で考えるようになりました。
うちは母子家庭で、下に二人小学生がおります。娘達は、皆で一緒に暮らしたいけど、転校はしたくないと言います。
出来る限り、子供のしたいようにしてあげたい気持ちはあるのですが、どうすれば良いのか毎日悩んでいます。
アドバイス、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4807204】 投稿者: 親心はわかるけど  (ID:.UmiULrec0.) 投稿日時:2017年 12月 16日 09:54

    愚痴りながらも続いていくような気がする。
    ホントに嫌だったら、家に残って戻らない、となりそうだから。
    「部活や友達といるのが楽しい」と言っているのだから大丈夫。
    帰宅した時は、愚痴を聞いて、褒めてあげてね。

    どうしても無理になったらその時考える。
    そもそも、スポーツ推薦の選手なんて、身体壊れたらもうその進路はおしまいになる。
    ADHDとか関係なく、博打みたいなもんだから、仕方ないよ。
    選手としておしまいになっても、集団生活を送ったことは財産になるんじゃないかな?

    自衛隊の様なバリバリの集団生活送らなければならないような人の中には、発達障害やADHD抱えている人も案外いるし、集団生活が合ってる人もいる。
    ADHDだから集団生活が無理とは、一概には言えない。

  2. 【4807389】 投稿者: 上のかたに同意!!  (ID:dlejfSv.QjQ) 投稿日時:2017年 12月 16日 12:03

    戻っていくのだから、今はやはり、そちらがいいのだと思います。
    お母さんは心配だと思いますが、息子さんは愚痴を吐きたいだけかも…吐いて少しは楽になって、また頑張ろうって思えるから寮に戻っていく。聞いてあげてください。

    本当にダメだったら、退寮になってますから。

  3. 【4807888】 投稿者: 心の中で応援しています  (ID:TB4c0MNoMkM) 投稿日時:2017年 12月 16日 21:48

    ADHDのお子さんが集団の中で生活していくことは本当に難しいと思います。
    うちの子は大学生ですが、体育会での合宿生活でしたので大変さは伝わってきます。

    でも、そういう人間にとっては、いつかは乗り越えていかなければいけない関門だと思うんです。
    一般社会の中でどう適合していったらよいのか、その技術を身につけるちょうどいい機会じゃないですか。
    でももし傷付いて帰ってきたら、あたたかく迎えてあげて下さい。
    まだお母さまがお若い間なら、お子さんの苦労を一緒に受け止めて、改善を図る努力が出来るじゃないですか。
    がんばってください。

  4. 【4808745】 投稿者: はりねずみ  (ID:2Wh8Gfgqxng) 投稿日時:2017年 12月 17日 20:09

    子供ってお母さんになんでもはなしませんか?
    私自身は親に話さず一人で抱えてしまう子だったので、子供が受験の時にいいこと、悪いこと、なんでも私に話した時、すごくきつかったのを思い出します。
    どなたかがおっしゃっているように、お母さんにしか言えないんです。
    それを受け止めて、どしんとかまえて送り出すのが理想な気がします。
    親に心労はつきものです。 強制退寮の前に注意とかないんですか?
    学校側が行って来たら対応しなくてはいけないと思いますけれど。

    自分で決めてはじめたこと。 「もう帰ってきたら」なんて言わないであげて。
    引っ越しなんてスレ主さん、一人で考えが煮詰まってると思う。

  5. 【4808767】 投稿者: 順序が逆  (ID:T98HAjvphZk) 投稿日時:2017年 12月 17日 20:45

    基本的な日常生活を送れるように誘導するのも
    学習習慣を定着させるのも
    母親の務めだと思ってます。

    それ等を放棄して(外注して)
    判断能力が十分でない息子さんの意思で入寮させたのは
    スレ主さまが、下のごきょうだいと平穏に暮らしたかったからでは?

    中高生男子の部屋となれば
    嫌われても怒鳴られても
    母親が週に一度は押し入り
    掃除機かけたり、ゴミを拾ったり・・・
    そういう面倒臭い葛藤を繰り返して
    扱いづらい時期を親子で乗り越えてるんです。

    今、息子さんと正面から向き合わないと
    後々が大変では?(不登校 ひきこもり)
    必要なのは
    SSTだと感じましたけれど。

  6. 【4808772】 投稿者: 学校に相談  (ID:pAwyOQkJ/3Q) 投稿日時:2017年 12月 17日 20:53

    学校に、相談窓口はありませんか?
    辞めるように言われるのが怖いかもしれませんが、息子さんとお母さんだけで決めるより建設的だと思うのですが。

    二次障害がでてからでは取り返しがつきませんよ。

  7. 【4811786】 投稿者: 受診を  (ID:e/ntYRKM47.) 投稿日時:2017年 12月 20日 13:34

    ギリギリまで我慢して、爆発しないか注意しましょう。取り返しのつかないことになることもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す