最終更新:

12
Comment

【5681126】早慶立教の英語教育

投稿者: 実は、遅れてる?   (ID:9a1gr3GY5eA) 投稿日時:2019年 12月 24日 21:12

現在、早慶立教を受験予定です。
せっかくの付属、係属校なので、英語力を身に付けさせたいと思います。
慶應普通部、中等部(義塾高校)、早稲田中、早大学院、早実、立教池袋、新座の中で、高校課程も含め、英語力を伸ばしてくれるところ、学校の留学が充実しているところ(多分学院か)、個人の長期留学を留年なく認めているところなどあれば、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5682478】 投稿者: 英語教育といえば..  (ID:XOm.4GZF8/Y) 投稿日時:2019年 12月 26日 12:38

    異文化コミニュケーション学部はご存知でしょうか。

  2. 【5683386】 投稿者: ここで聞くよりは  (ID:sdwsSh7eA8Q) 投稿日時:2019年 12月 27日 11:16

    留学についてなどはこの匿名の掲示板で聞くよりは学校説明会で質問したほうがよいかと。今はほとんどの学校が試験はあるかもしれませんが留年でない選択肢を提示してるとは思います。

    英語教育については受け取る側によって変わるかと思います。自分経験なのですが、会社の上司が留学経験もないのに本当に英語が流暢かつ正しいどうしてそんなにできるのですか、と聞いたところ、土台は中高の英語の授業にあると。教科書メインでなくオリジナル教材を使いそれがとても良くて自然にできるようになったと、素晴らしい学校!と思い子供の参考がてら学校名を聞いたところなんと自分の母校でした。

    自分の英語のできなさは、よくわからない問いかけ演習、テキストも英語でさっぱりわからなかった、という英語の授業が原因だと思っていたので、正反対の人もいるんだ〜と思いましたです。ですので他人の意見は参考程度にが良いかと。

  3. 【5683398】 投稿者: 個人の問題  (ID:DT7J.cJTJFY) 投稿日時:2019年 12月 27日 11:30

    附属系の学校だと、帰国子女ではなくても非常に英語が出来る方がいます。
    それは学校の英語教育がどう、ということではなく、個人の努力によるところが非常に大きいです。

    子供がバイトで高校受験生を教えていますが、公立中学の生徒でも、英語がとてもよく出来ること、そうでない子の二極化が起こっているそうです。
    英語に対する意識の違いだと言っていました。
    意識の高い子は、本当に自分で勉強すると。

    ですから、学校教育に任せようと考えている時点で、負け組につながる考え方なのかもしれません。

  4. 【5684675】 投稿者: そうですね、個人の問題。  (ID:qEpZlN22uhs) 投稿日時:2019年 12月 28日 14:20

    どういう目的で英語を勉強するのか、どういう英語なのか。
    一口で英語といっても読解、文法、語法、英語プレゼン力・・・ どのレベルまで? など具体的な意思をまず持つ必要があります。自力でできる範囲も広いと思いますが、それ以外の環境を整えたところで明確な目標がないと結局は学校が整えてくれるプログラムも宝の持ち腐れになってしまいますね。

  5. 【5688155】 投稿者: キリスト教系の方が英語は熱心だと思う  (ID:9oTV1zV4jjc) 投稿日時:2020年 01月 01日 01:32

    友人のお嬢様がキリスト教系の女子高校に行ってますが、卒業までには準一級に合格する子が沢山いるらしいです。うちは早稲田ですが本人にまだその気がなく全然です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す