最終更新:

14
Comment

【5731934】兄弟で別々の学校

投稿者: 角食パン   (ID:UGCoahk12JE) 投稿日時:2020年 02月 04日 10:38

上の子が通う学校を第1希望に受験しましたが
残念でした。
上の子の受験時より成績が良く、模試の判定も良かったので、大丈夫だろうと思っていました。
しかし当日緊張のためか、実力を出し切れずに終わってしまったそうで、試験終了後は泣きながらの帰宅となりました。
幸い第2希望の学校に合格し、本人は手応えと結果が一致して、前向きな気持ちになってくれたようです。
下の子が進学する学校もとても良い学校なのですが、
お揃いの制服を着せたかったなぁ、
行事も2人一緒に見たかったなぁ、
と、私の方がなかなか気持ちの切り替えができません。
試験は水物、なるべくしてなった、ということは頭で理解していても、
あの時もっと違う声掛けをしていれば、
なとど後悔ばかりしています。
同じような経験のある方、どのように気持ちに折り合いをつけましたか?
また、兄弟別々の学校に行って良かったよ、
というお話などありましたら
お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5731957】 投稿者: ブナの森  (ID:K37mYUzyPnI) 投稿日時:2020年 02月 04日 10:52

    うちは兄弟二人が北と南に遠く離れました。
    両方の学校行事が重なる時は夫と手分けしました。本人たちはいたって平気、広い世界に飛び出して行きました。

    スレ主さん、ハンドルネームから地域が特定されそうですね。

  2. 【5731960】 投稿者: 双子受験  (ID:LrfiH5bbVng) 投稿日時:2020年 02月 04日 10:53

    知り合いのお宅は双子で中学受験でしたが、一人が第一志望に合格。もう一人は第一志望残念で、結局公立に進み、そのご高校受験で公立校に進学されました。
    中受で第一志望校だったところは高校受験はなかったので、そのような選択になったのかもしれません。

    まったく違う環境で6年間の中高生活を送ったのに、お二人とも現役で東大に合格されました。話を伺うと、科類も合格点開示の点もほぼ同じだったとか。
    双子は顔かたちだけでなく、学力も似ることが多いのだと思います。

    要するに、A校に行ってもB校に行っても(そしてB校が公立であっても)、その個人の大学受験での学力はあまり変わらないのだと思います。

    知り合いの方も双子だったので、それぞれが違う学校に通うことには、かなり複雑な思いがあったはずです。
    兄弟姉妹でもそうでしょう。
    でも、どちらの学校に行っても大学の進学については同じなのだ、と割り切ることで乗り越えられるのではないでしょうか。

  3. 【5732072】 投稿者: 良いこと  (ID:JnSnSWVmpnE) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:11

    お子さんたちはそれぞれに個性もあるし合う学校にちゃんと導かれたと思いますよ。
    同じ学校なら親は楽ですけど、2校の良さを味わえるなんて楽しみ2倍ではないですか。

    兄弟で違う学校なら話題も豊富になるしお互い刺激にもなるし、何より世界が広がります。
    中高時代は世界狭くて学校内のことが精一杯、周りが見えないので、違う学校の話を身近で感じられるのは、お子さんたちにとって宝物ですよ。

    双子でもあえて別の学校に行かせる人もいますし。
    兄弟のセットとして見られることなく、特に下のお子さんは伸び伸びできるのでは。

  4. 【5732135】 投稿者: 男女の双子  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:45

    うちは男女だから双子は双子でも考えない。一人は別学に行きました。
    もう一人下にいますが、進学先はバラバラになると思います。

    同じ性別だから、望んでしまっただけで、
    双子や兄弟でも性別が違えば悩まないでしょう?
    スレヌシさんも考え方を変えればいいだけよ。

    同じ性別の双子でも、別々の進学先は結構ありますよ。
    良く聞く話です。

  5. 【5732166】 投稿者: 情報が2倍  (ID:80yzZm2Vh.2) 投稿日時:2020年 02月 04日 13:02

    受験情報が2倍入ります。

  6. 【5732389】 投稿者: ソーセージ  (ID:83jWppB4vmI) 投稿日時:2020年 02月 04日 15:38

    一卵性双生児は学力が極めて近い傾向にありますよね。
    一卵性双生児の実例で、中学受験の結果は違っても(学力的にはそう遠く離れていないところに進学しても)、大学受験結果は一緒。これ身近で見てきました。
    結局 同じところに落ち着くんだと思いましたよ。

    結局 遺伝子か、、と思ったものです。


    でも二卵性双生児は違いました。
    一人は東大、もう一方は難関私大 
    まあどちらも優秀ですが、やはり東大に入った方のお子さんは抜群に優秀でした。
    当たり前ですが二卵性ですから全く似てなかったです。体型も違う。
    ちなみに東大に入った方のお子さんの方が中学は学力的に上のところです。
    1〜2ランク上でした。

  7. 【5732454】 投稿者: 兄弟です  (ID:md/4bC3Clqs) 投稿日時:2020年 02月 04日 16:26

    長男の学校に次男が憧れ、撃沈しました。
    しばらくの間、長男にも協力してもらって、次男が通うことになった学校を家族みんなで褒めまくりました。楽しそうな学校だねー、そんな部活あるんだぁ、羨ましいなぁ、などと。

    良かったかなと思うのは、兄と比べられることが全くなくなって、自分で全て開拓しなくてはならなくなったことでしょうか。
    それまでは、何かわからないとお兄ちゃんに聞けばなんとかなる生活、学校でも困ったことがあるとお兄ちゃんやそのお友達が声をかけてくれる環境にいました。反面、自分の友達や先生からも兄と比べられることはありました。
    本人のためには、違う学校もよかったかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す