最終更新:

8
Comment

【6287397】コロナ再燃の新学期

投稿者: mama   (ID:8bVXTJtLbao) 投稿日時:2021年 04月 04日 13:29

緊急事態宣言解除から早1ヶ月、すでに第4波の兆しが見える中迎える新学期。
昨年のコロナ真っ只中と比べて、中高一貫校の生活は変わるでしょうか。

昨年を振り返ると…
<学習面>
通知表の出席日数には自宅学習日も含まれているのか、目に見えて少ないわけではないが、実際は昨年4月~6月(緊急事態宣言下)今年1月~3月(2度目の緊急事態宣言)とトータルで予定の半分も登校していない。
授業進度も見かけの上では変わらず年間の予定をクリアしているが、実際は個人の裁量に任せられており、自学自習ができる子は対面授業がなくても逆に成績を伸ばし、そうでない子はそれなりといった感じ。

<生活面>
自宅学習、時差登校、クラスを半分に分ける等の分散登校、通常通り登校した日は殆どなかった。
行事は延期からの中止が多く、部活は実績がある運動部のみ短時間、短時間。
学食は休業からの種類を少なくして営業。学食お弁当共に個食、黙食。
通学時の待ち合わせ、会話禁止。公共の交通機関はできるだけ目立たないようにとの注意喚起が何度も。

<授業料等>
授業料を満額支払うことには納得できても『行われなかった行事の費用を支払う』ことには納得がいかない(キャンセル費用?)
また、使用されなかった教材費・校外学習費を次年度に繰り越す予定が、次年度(今年度)も通常通りの授業料が引き落とし予定(繰越金はどこへ?授業料自体が値上がりした?)
結局コロナ禍でも何でも3年間支払う(旅行費を含む)総額は変わらないのか。
今年度行けるかどうかわからない修学旅行の費用は、前期授業料と共に4月に徴収予定。昨年の感覚だと、修学旅行に行かなかったとしても何だかんだと理由をつけて返金がない予感。

もし、今年度も昨年度同様の自粛、行事の中止があるならば、最初から予定に入れない等ミニマムで予定を組んで欲しいような気がします(ムダに徴収され返金ナシは納得がいかない)
それとも寄付金を支払わないなどで納得いかない気持ちを示しても良いものか、迷います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6314147】 投稿者: ご参考まで  (ID:.J5/6aGO7Pc) 投稿日時:2021年 04月 26日 09:50

    うちは本人の希望もあり、3月に公立へ転校しました。

    今は元気に登校しており、経済的にも余裕ができたので塾にも通っています。
    塾では今まで補習がなくて抜けていた部分もサポートして下さって有難いです。
    中学受験では偏差値40~50台の下位校でしたが、いまの中学では上位層だとか。
    私立の積立金は、うちも一律来年度に繰り越し、というお知らせがきていましたが。自主退学時にすべて精算されて、(2年間通っていて)15万円ほど返却されました。

    いまの公立中学は、現在デバイスも配布されていなくて対面重視。
    去年は修学旅行だけキャンセルになったけど、他の行事は校長先生がなるべく止めたくないという方針で頑張っていらっしゃるそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す