最終更新:

12
Comment

【654336】中一の息子の友達関係

投稿者: 心配症の母   (ID:rv8dy4Lh.2w) 投稿日時:2007年 06月 08日 13:46

私立中学1年の息子です。


入学してからお友達も出来、安心していたのですが、先日クラスの一人とトラブルになり、
おそらくその子だと思うのですが、「しね」と書いたメールが届きました。


そして昨日ですが、腕に爪でキュッと引っかけたような傷を5,6か所つけて帰ってきました。
息子に聞くと、例のメールの子ではなく、前の席の子で、今週に入ってから毎日
息子の定規や消しゴムなどを取るのだそうです。それで、息子も怒って取り返しているうちに腕に傷がついたようです。(昨日より前は長そでを着ていたので、傷にはならなかったようです。)


息子は以前からわりとからかわれやすく、よくちょっかいをかけられたりしていたので
心配はしていたのですが、中学でもまたか…という思いで、本当に落ち込んでしまいます。
息子の性格は、お調子者で、変に目だつ所があり、場の空気を読むのが下手です。
あと、気の弱い部分もあります。


中学生にもなると、母親が学校の先生に相談するものなのかどうかも悩みます。
幸い、仲良くしてくれる友達も数人いるようなので、息子はあまり気にしていないようですが、クラス替えがあるとは言え、6年間同じメンバーです。(高入もありません)
からかいやすい奴、とみんなに思われる前にどうしてもなんとかしたいと思うのです。


どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【654421】 投稿者: 小学6年男子の母  (ID:gOHKbZ8wpNI) 投稿日時:2007年 06月 08日 14:49

    便乗させて下さい。心配性の母様のご心中、お察しいたします。なぜなら読んでいてまるで来年の我が子をみているようで。我が子も保育園のときからターゲットにされやすく、小学校に入学しても、その後、2年に一度のクラス替えをしても、スポーツ教室に通わせても、現在通塾している塾に行っても、なぜかいじめやチョッカイを出されます。塾などは話もしたこともない、名前も知らない他のクラスの子に休み時間にトイレで水をかけられたり。我が子もお調子はよくありませんが、気は弱い子です。協調性に欠けるわけでもなく、親の方で「お前、そこまでされたんだから、もう少し意地もはってみれば。」と思うことでも簡単に許してしまう子です。なのになぜかいつもターゲットにされます。そもそも我が子を中学受験させようと思ったのも、これがあったからです。当時は私も浅はかで余程学力レベルの低い学校に通っている子でなければ、この一番遊びたい時期を乗り越えて中学受験して入学されたお子さんはイジメなどという低レベルな発想はしないと思っておりました。けれで今般、それも違う、とわかってきました。難関校でもイジメや盗難、自殺があると。心配性の母さんの中学でもまたか、との落胆は人事ではありません。中学生にもなって暴力や恐喝なら別ですが、この程度の事(本人やその保護者にとっては大変苦痛なことです)で担任に言うのもどうかという悩みもわかります。どうか、皆様のご意見や経験談を参考にさせていただきたいと思います。
     でも 中学生にもなってケシゴムや定規をとったりする子、まだいるんですね。

  2. 【654442】 投稿者: ビタミン  (ID:3K5Jvw.M59A) 投稿日時:2007年 06月 08日 15:08

    心配症の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 中学生にもなると、母親が学校の先生に相談するものなのかどうかも悩みます。



    語弊がありますが、相談するための私立と考えて良いのではないでしょうか。
    中学1年生の今頃など、小学校7年生みたいなものです。
    メールでの嫌がらせは今後の学校生活の為にも、
    またよそのお子様の為にも担任に相談するべきです。
    今の時点で犯人を追及するのではなく、学年(学校)全体の問題として、
    全体保護者会で校長からの注意があってもおかしくない問題です。
    担任に相談して、うまく連絡網でメールの注意をまわすのもいいと思います。
    手紙だと気づかない親もいますので。
    あくまで個人を特定しないような方法をとり、早めに対処して差し上げてください。
    どの学校でもメールでのいじめには敏感だと思います。



    腕に傷をつけてこられる点ですが、
    席を離してもらうのが一番手っとり早いです。
    でも、息子の昨年のクラスにもからかわれやすいお子さんと、
    ちょっかいを出すお子さんのスタンスは1年間変りませんでした。
    おそらく深刻ないじめではなく、相性が悪い子はどこにでもいるのであまり悩まず、
    担任に「相性が悪いようです、お互い万が一目などを傷つけてはいけないので」
    くらいにはじめに言っておきましょう。
    次年度はクラスを分けてくれる可能性大です。




    憶測で申し上げますが、
    あまり小学校時代先生を頼りにできなかったのではありませんか?
    私の経験では私学はこの点頼りになると思います。
    親も協力的です。
    1年の最初の保護者会時、
    「うちは小学校時代いじめられて・・・」と告白された方々もおりました。
    皆目頭を赤くしたりうなづいたりしていましたので、
    なにかしら思うところあり、今の学校を選んだのでしょう。
    かくゆううちも上級生からのいじめが原因で受験をしました。



    それとこれまた憶測ですが、
    お子様はある教科は飛びぬけて優秀じゃないですか?
    からかわれやすいと言いますが、ちゃんと尊敬されますよ。
    私学でよかったと思う大きな点は、
    ひとつ嫌いだと人格全て嫌いと決め付けず、
    ここは尊敬するよ個性を認めるあう子が多い事でした。



    お子様は結構学校が好きなんじゃないかな?
    これから気の合う仲間と楽しく過ごされる事を祈ってますね。





    小学6年男児の母様へ
    -------------------------


    お子様いじけずにえらいですね。たくさんほめて差し上げて下さい。
    私学にいじめがないなんて事はありませんが、
    当時学校説明会で「陰湿ないじめは退学させていただく」との校長の言葉に勇気付けられ、
    今の学校を選びました。
    お子様に合う学校とどうぞご縁がありますように。

  3. 【654509】 投稿者: 学級懇談はありましたか?  (ID:3SbZMURDXX6) 投稿日時:2007年 06月 08日 16:06

    大抵の私立中学では、学級懇談時に先生方から
    「どんな小さなことでもお子さんに異変がありましたらお知らせください」と言われるのではないでしょうか?
    どの親御さんも、中学生のうちは何でも先生に相談されていたと聞きます。
    苛めやトラブルを一番懸念しているのは学校の先生方です。
    遠慮なさらずに相談されればよろしいかと思います。

  4. 【654596】 投稿者: うちの娘もです  (ID:XRq504hXRs6) 投稿日時:2007年 06月 08日 17:52

    同じ悩みを持つものです。
    子供のタイプもそっくりです。
    私としては本人の性格が最も大きな要因と思っていますが
    子ども自身に自覚がなく
    また担任の先生は弱肉強食、いじめられっこは大嫌い、
    な方なので(自らそうおっしゃいます)
    訴えると逆に厳しい状態に置かれます。
    中学で辛い思いをしないよう今、とくとくと言い聞かせていますが
    すごく不安です。
    私立ですのでそのまま中学に進学できますが
    外部受験するつもりです。
    進学先で同じ目にあうのが見えるようで怖いのですが
    子供に言い聞かせるしかないと思っています。

  5. 【654598】 投稿者: 早めに対処を  (ID:TuuwpHuy0YQ) 投稿日時:2007年 06月 08日 17:53

    知り合いの息子さん(現中二)で似たようなことがありました。
    中一の半ばごろからクラスメイトからからかわれるようになり、その後不登校気味になって
    しまいズルズルと…ということです。
    偏差値は高い学校でしたが、中一くらいだとまだまだ精神的に幼い子がいるようで、つまら
    ないことでもからかいの対象になってしまったようです。
    神経の細やかな子は、端から見て些細なことでも大きく傷ついているのだと思います。


    心配性の母様のお子様は今は特に気にしていないということですが、知り合いの息子さんの
    ようになってしまってからでは元に戻すのも並大抵ではないと思います。
    是非早めに担任の先生にご相談されたほうがいいと思います。

  6. 【654643】 投稿者: 梅雨子  (ID:2LzsTmqgfFU) 投稿日時:2007年 06月 08日 19:00

    スレ主さま、小学六年男子の母さまと全く同じような性格の子を持つ母です。


    幼稚園に始まったからかいやいじめは「今度こそ」と別の集団に帰属しても
    またいつの間にか再発し、この子がどこか他の人と違い過ぎるのか、
    母として育て方を間違えたのか、と悩んだ日々を懐かしく思い出します。

    息子はもう高校生になり、本当に落ち着きました。
    長い目で見守って下さる一貫校に入れて本当に良かったと今は思います。

    スレ主さまは学校側に御相談されるのを躊躇されているようですが
    担任の先生や学年主任、もしくはスクールカウンセラーの先生などで
    信頼し、ご相談できそうな方はおられませんか?

    他の方もお書きですが、私立はこういう時の対応で真価がとわれると思います。
    サラッと【「しね」というメールが来た】とお書きですが、これは、送る相手の
    文面の受け取り方によっては、重篤な事態も予想される訳で、息子の学校なら
    恐らく、真偽を学校側が確認したら、双方の親御さんも呼び出しの上、話し合わせて、
    謝罪、もしくは、校内か自宅での謹慎処分に値すると思います。

    息子の学校はこういう事態に対して非常に厳格な対応をして下さいます(説明会
    ではいじめの対応についての言及は一切ありませんでした。すごくラッキーだった
    と今でも思っています)それだけに、生徒達は、ふざけの域を超えることは滅多にしません。

    「本当に心から善悪を理解しているのではなく、想像以上に厳しい処罰や親の呼び出しが
    面倒だったり、嫌だからしないだけ」という御批判もあるかもしれませんが、
    息子のような気の弱い、度を越したからかいを受けやすいタイプの子どもにとって、
    この学校側の毅然とした対応が、どれほど学校生活の安心材料となってくれていたか…。

    頼もしいお子さんをお持ちのご家庭にはご理解していただけないかもしれません。
    一つ一つを書き並べてみても、取るに足らないようなからかいの言葉や態度でも、
    数を積み重ねることにより、子どもの心を非常に疲弊させ、深く傷つけるものなのです。

    中1の時の適切な対応を見て、親として、本当に安心して子どもをお任せ出来ました。

    そして、息子は遅ればせながらだんだんと緩やかに成長し、少しはトラブルが
    ありましたが、高校あたりからは本当に息子自身が落ち着いて来て
    周囲とのバランスもよくなり、ここにきてようやく成績も上がって来ました。

    公立などでは滅多に相手側の保護者まで呼び出されたり、相手のお子さんに処分が
    下ることはないと聞きます。

    もし、中1の最初の段階で双方に適切な対応をしていただけず、学校側の【見守り】も
    期待できなければ、息子はきっと【からかわれキャラ】を脱することが出来ない
    まま、トラブルが重なり、周囲の評価を下げ、自信を失って行ったかもしれません。

    情けない話かも知れませんが、息子は中2、中3あたりまで、本当に学校側の
    暖かな大きな手のひらの上で成長させていただいたと思っております。
    ただ、このような見守りについては、学校側と家との面談で、ほとんど本人には
    知らせずに行っていただけましたので、息子はそのようなことに関して、
    特別に自己評価を下げることもありませんでした。

    スレ主様もどうか臆せず、そしてまた、「こんな些細なこと」と恥じずに
    メールのコピーや傷跡の写真、からかいの記録をとっておき、それらを持参の上で、
    学校側に御相談してみて下さい。相手側の処分を望んでのことではなく
    子ども同士の心の成長、相手を思いやる気持ちを促して欲しい、とのご意向を
    述べられれば、適切な対応がおとりいただけるのではないでしょうか?

    また、このような時に、学校の本当の姿が見えて来ます。
    納得の行く対応や子どもに対する見守りが期待できない時は、準備を重ねて
    高校で出るという手もあります。

    「もう中学生」とも思われますが、まだ数カ月前までは小学生だった子たちです。
    どうか、すぐに手を離してしまわず、必要に応じて、学校側と面談や相談の機会を
    もたれることをお薦めします。

  7. 【654707】 投稿者: 小学6年男子の母  (ID:cALMWFejkuY) 投稿日時:2007年 06月 08日 20:07

    ビタミンさま 梅雨子さま 
    差し支えなければ、学校名を教えていただけませんでしょうか?ぜひ説明会等に行ってみたいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す