- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オレンジ (ID:NYGbc.jhnvw) 投稿日時:2023年 01月 11日 08:41
そのまま上に上がるだけで特に何も変わらない学校です。
学校からは親も出れます程度で特にお知らせもなく
本人に聞いたところ、親の出席はどっちでもいいとの事
中高一貫校の中学卒業式と高校入学式は皆さんいかれるものでしようか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7067215】 投稿者: 形式的 (ID:NiQWHI1FCAI) 投稿日時:2023年 01月 11日 09:51
一応中学卒業認定までは義務教育でそれを修了したというセレモニーです。中学過程終わって違う高校などに進学する生徒もいることもあるので形式的にやっています。うちは中学過程だの卒業アルバムもありました。卒業式名や入学式には保護者は誰も言っていません、というかコロナかでしたので特にかもしれませんけど
-
【7067219】 投稿者: 色々ですよね (ID:9mkw4n/g8sA) 投稿日時:2023年 01月 11日 09:54
娘の通う一貫校はカトリックなので卒業式でなく卒業のミサがあり、保護者も参加します。高校募集が無いので、始業式の前日にミサがあり、保護者も行くものとされてます。
私は無宗教の一貫校でしたが、卒業式ではなく修了式がありました。保護者は無しです。高校募集をしてたので所謂入学式がありましたが、中学からの親はほぼ来てなかったと思います。 -
【7067428】 投稿者: 投稿主 (ID:NYGbc.jhnvw) 投稿日時:2023年 01月 11日 12:44
お二人様お返事ありがとうございます。
とても参考になりました! -
-
【7068578】 投稿者: ななし (ID:WI9noxXTvlE) 投稿日時:2023年 01月 12日 12:04
中学校の卒業式も卒アルもありましたし
高校の入学式もありました
…高校に入学金も納めました -
【7070407】 投稿者: 色々 (ID:pP.fg7Npcko) 投稿日時:2023年 01月 13日 19:43
完全中高一貫女子校の娘の学校は生徒のみ参加の中学修了式と高校始業式。
よって保護者は参加しません。卒アルは中、高でそれぞれでした。高校入学金、納めました。 -
【7071093】 投稿者: いろいろ (ID:kC0QKCGHl02) 投稿日時:2023年 01月 14日 11:19
長子の学校は、同じ日の午前(高校)午後(中学)に分けて、入学式や卒業式を行う。中学の卒アルあり。
下の子の学校は、中学卒業式、高校入学式はない。中学卒業証書は、HRで担任が配る。中学の卒アルなし。
高校入学金は、どちらもありでした。 -
【7078532】 投稿者: そうですね (ID:BwT6QW5xX7I) 投稿日時:2023年 01月 20日 05:04
親は何も無いです。
高校入学金は有りました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 結局、英語教育に強み...2023/02/04 16:03
- 2022年度版 東京都高...2023/02/04 13:19
- 【Y/N55以下限定!】併...2023/02/04 14:18
- 2022年 東京一工国医の...2023/02/04 13:43
- 2/2まで全落ちしました2023/02/04 15:40
- 2023首都圏中学受験-出...2023/02/04 12:36
- 千葉県の受験事情につ...2023/02/04 10:10
- 偏差値20台。。。愚痴...2023/02/04 14:59
- 2023の倍率は?2023/02/04 15:25
- 芝国際中の合格発表が...2023/02/04 16:16
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/04 15:30 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...
- 2/2まで全落ちしました 2023/02/04 15:30 2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受...
- 2023の倍率は? 2023/02/04 15:25 2023の都立国立(適性検査型)の倍率はどうなるでしょうね? ...
- 結局、英語教育に強み... 2023/02/04 15:21 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- 親子での志望校の相違 2023/02/04 15:17 現小6の女子の進学のことで相談をさせてください。 受験を終...