最終更新:

10
Comment

【7368546】英語の勉強

投稿者: はてな   (ID:wHxyyula9qA) 投稿日時:2023年 12月 27日 12:29

高1です。英検準一級に合格しました。娘に次はどうすれば良いか聞かれました。

英検1級は難しそうなので、TOEICとかTEAPとかスコアが出るものを目標にしたらいいでしょうか?

高2から理系選択予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7370590】 投稿者: 関西人  (ID:e50El6uzq1Y) 投稿日時:2023年 12月 30日 18:54

    bbcのニュースサイトあたりを読んで、単語がわからなければオックスブリッジの英英辞典を調べればよいのでは。

  2. 【7370691】 投稿者: 参考まで  (ID:9z/eVXWIxfo) 投稿日時:2023年 12月 30日 22:41

    大学で留学希望の場合、TOEFLのスコアで決める学校が多いですよ。
    スピーキングとライティングのスコアを上げられるよう努力をして下さい。
    英検とはレベルが違いますので頑張って下さい。

  3. 【7373319】 投稿者: 英語について  (ID:6yoqPSaeBgU) 投稿日時:2024年 01月 05日 17:16

    得意科目が1つでもあるのは精神安定剤としても良いのではないでしょうか。

    英語については、耳で覚える(女性と子供に多いかな?)と目で覚える(男性が多いのかな?)がいて、自分にあった方法で延ばすのが一番です。とはいえ、国語の勉強と同じで作文(エッセイ)や面接など訓練しないとできないものもありますが。

    私の場合は、娘さんと完全に逆で目で覚えるタイプでした。英語は、簡単なストーリーなどを数百冊読んだり、好きな記事だけを継続的に読んだりして、勉強しました。

    その代わりにリスニングは全然ダメで、英語だけでなく、小学生時代の国語や図工でも「お話を聞いてあらすじや絵を描く」ことがとても苦手でした。(暗唱なら5分もあれば覚えられるんだけど)

    娘さんの場合は、国語の古文や漢文などは音読などで耳を使った方がよいかもしれませんね。社会、生物なども音で覚えやすいかもしれませんね。

    ただし、数学や物理や現代文は頭の使い方が違うので大変かもしれないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す