最終更新:

27
Comment

【92685】早実スポーツ推薦

投稿者: めろん   (ID:.bej//nCAGg) 投稿日時:2005年 05月 17日 11:41

息子が早実高等部へスポーツ推薦を希望しています。
受験資格はなんとかクリアしているようですが
(だからといって合格できるとは思ってませんが)
心配なのは入学後の学校生活についてです。

個人種目なので学校外での活動になりますがほぼ毎日練習があり
帰宅は10時近くになります。
偏差値的にはお恥ずかしいのですが、一般受験では「絶対に無理!!」なレベルです。
もちろん、文武両道で頭の良いお子さんも多いと思われますが
ウチのようなタイプでの合格は難しいのでしょうか?
また入学後に中等部からの内進生や一般入試で合格されたお子さんと
学力的にかなり差がでてしまうと思うのですが
実際はどのような状況なのでしょうか?

入学形態が異なるだけで入学後は全員が同じように扱われるのでしょうか?
それともスポーツ推薦で入ったお子さんは特別なことがあるのでしょうか?
例えば別クラスであるなど。。。
せっかく入学できても両立が難しいようでは困りますし。

実際にスポーツ推薦(文化系の推薦でも)で入学されたお子さんは
どのような学校生活をおくられているのでしょうか?
どんなに小さなことでもかまいませんので
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【92983】 投稿者: バラード  (ID:vHBo7ieE2CQ) 投稿日時:2005年 05月 17日 21:06

    めろん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 息子が早実高等部へスポーツ推薦を希望しています。
    > 受験資格はなんとかクリアしているようですが
    > (だからといって合格できるとは思ってませんが)
    > 心配なのは入学後の学校生活についてです。
    >
    > 個人種目なので学校外での活動になりますがほぼ毎日練習があり
    > 帰宅は10時近くになります。
    >
    > 実際にスポーツ推薦(文化系の推薦でも)で入学されたお子さんは
    > どのような学校生活をおくられているのでしょうか?

     早実のスポーツ推薦ならあきらかに、早稲田大学で体育会での活躍期待も
     含んでのことと思いますので、なんとかがんばってほしい気持ちです。
     この辺は慶應も同じでしょうし、文武両道では、桐朋とか桐蔭とかもおなじでしょう。

     早稲田大学で、たとえば水泳、スケート、野球、ラグビー、駅伝、陸上
     応援、その他あこがれのスポーツをやりたいと思っている人はものすごく
     多いです。
     そのために、なんとか中学高校から、もしくは学部は問わないから大学で
     受かるところでなどなど。

     早慶でスポーツしたいという人は、勉強は全然だけど運動だけは抜群でという
     タイプはいないと思います。
     大学でスポーツ推薦受ける人やがんばって一般入試で入ってくる人も
     早慶でスポーツをしたいがために、勉強がんばろうというタイプが多いです。

  2. 【93146】 投稿者: ハーブ  (ID:xQD6B0ireYA) 投稿日時:2005年 05月 18日 00:38

    めろんさんへ
    >・スポーツに怪我はつきものだと思いますが、在学中に万が一怪我などをして
     活動を継続できなくなった場合にはどのような扱いになるのでしょうか?

    残念ながら毎年度 退学して行く生徒さんはいます 
    ただし、これは 学校としての組織のなかで規則を守れなかったり 学業不振で留年になるのが嫌で他校に行く生徒さんです
    期待を持って入学してもどうしても早実になじめないと言う生徒さんも中にはいるでしょう
    高校3年時には場合によっては卒業は出来ても大学への推薦資格を失う事もあるようです

    「G選」の生徒さんはスポーツで入学してくる生徒さんだけではありません 紺碧の空さんも私も前述しましたように「G選」での特別待遇はないのですから もし怪我をしてしまって活動を中断する事があっても 合格したからには早実の生徒にかわりはありません その事を学校から問題にされる事はないと思います 
    回りの生徒たちも誰が「G選」だったかなどあまり気にしていないようです とは言いましても本人はつらい思いをする事になると思いますので やはり入学したからには学生の本分である勉強をおろそかにしないことだが大事でしょうね・・・怪我をしない事が一番ですが・・・

    息子を見ていると親としてハラハラすることもありますが やはり高校生になると今何が大切か次第にわかってきているなと思います うちも運動部で頑張っていますよ
    めろんさんのご子息 紺碧の空さんのご子息共に学外での活動のようですが きっとこれから一層大きく成長してくれると思いますよ
     

    >・スポーツ分野の受験資格について(個人的スポーツ)
     次のA,B,Cいずれかに該当する優秀な活動実績をもち、人物的にも優秀である者。
     A 都道府県大会で、第8位以内に入賞。
     B 全国・関東大会等に出場。
     C 上記A・Bを超えるような活動実績。
     とありますが、選考の際には当然Cが有利なのですよね?
      また、活動実績はいつ以降の物が有効なのでしょうか?
     「小学校時代の実績は認められない」とありますが中一から全てが
     カウントされることになるのでしょうか?
     上記資格の「A」については種目によってはハードルが低いような
     気がしますが、実際「A」のみで合格される方はいらっしゃいますか?

    この件については私はわかりません ごめんなさい



     

  3. 【93929】 投稿者: 紺碧の空  (ID:QOkja32nd4k) 投稿日時:2005年 05月 19日 11:10

    めろんさんへ

    「G選」に関するについて、一部憶測を含めて私の見解を述べます。

    ・スポーツ分野の受験資格について(個人的スポーツ)
     A 都道府県大会で、第8位以内に入賞。
     B 全国・関東大会等に出場。
     C 上記A・Bを超えるような活動実績。

     毎年、100人以上の受験者がいる中で「全国大会で入賞」という活動実績
     を持った「C」レベルが受験資格に有利なのは当然と思われます。
     ただ、早実の部活のなかに「G選」の枠が存在するようで、昨年度の活動実績
     に応じて、○○部は何人、○○部は何人とかいうような形を採っていると思わ
     れます。ただ名門硬式野球部は毎年9人とか多数を占めています。
     その中で、あるスポーツ分野で受験者がすべて 「C」レベルとか限らず、関東
     大会出場レベル(BよりAに近い)でも合格した生徒もいると思われます。
     また、逆にある分野の受験生が全て「C」レベルとすれば、その中で不合格者
     が出てくる可能性もあります。要するに年度によって運・不運が左右する可能
     性があります。
     また、中学1・2年次の活動実績があって、3年次が全くダメなケースもあると
     思われます。その生徒が高校入学後に更なる活動実績が残せるかどうかは、学校
     の判断と思われます。
     (後述しますが、そのリスクは学校が負うものと判断します。)


    ・スポーツに怪我はつきものだと思いますが、在学中に万が一怪我などをして
     活動を継続できなくなった場合にはどのような扱いになるのでしょうか?

     「スポーツ推薦」を希望する子供を持った親はこの問題に悩むと思われます。
     早実ではありませんが、確かにクラブの先輩等にも高校入学後、ケガで運動が
     全くできなくなったり、不調で記録がだせずインターハイも出場できなかった
     ケースがあります。
     廻りからは、「スポーツ推薦」で入学したのにインターハイも出場できないと
     いう「白い目」や、本人もつらい思いがあったと思います。
     特に「スポーツ推薦」=「特待生」(授業料免除)の高校は、多分自主退学に
     近い扱いになる可能性があります。
     早実の場合、他の一般生徒と同等の扱い、特別の配慮がない側面、ケガで一時
     的若しくは全く部活が継続できなくなっても、一般生徒と同様に学校生活を継
     続できると思われます。(ただ、部員としては継続して登録しておく)
     以上、授業料免除のスポーツ特待生でない限り、入学後のケガというリスクは
     学校側は負うものと考え、早実の場合杞憂と思われた方がベターです。 

  4. 【94132】 投稿者: めろん  (ID:.bej//nCAGg) 投稿日時:2005年 05月 19日 17:31

    ハーブさんへ

    >残念ながら毎年度 退学して行く生徒さんはいます 
    ただし、これは 学校としての組織のなかで規則を守れなかったり 学業不振で留年になるのが嫌で他校に行く生徒さんです
    期待を持って入学してもどうしても早実になじめないと言う生徒さんも中にはいるでしょう

    そうですね。他の学校でもスポーツ推薦に限らず、
    様々な理由で辞めていく生徒さんがいらっしゃることは確かです。
    早実では入学後の特別優遇が無い代わりに、
    G選であるがゆえの退学というものが無いと伺い正直安心いたしました。
    とはいえ親といたしましては、怪我無く勉強にスポーツに目一杯励んで欲しいと願うばかりです。


    紺碧の空さんへ

    >ただ名門硬式野球部は毎年9人とか多数を占めています。

    ということは、単純に考えてG選定員が50名ですから2割近くが野球部!
    残り40名程度の枠をスポーツ系・文化系問わずハイレベルなお子さんが争うわけですね。。。
    さらに種目によって合格レベルに差がある可能性があると。
    つまりCだったら安心でAだったら絶対に無理と簡単には言い切れない状況なのですね。

    >早実の場合、他の一般生徒と同等の扱い、特別の配慮がない側面、ケガで一時
     的若しくは全く部活が継続できなくなっても、一般生徒と同様に学校生活を継
     続できると思われます。(ただ、部員としては継続して登録しておく)
     以上、授業料免除のスポーツ特待生でない限り、入学後のケガというリスクは
     学校側は負うものと考え、早実の場合杞憂と思われた方がベターです。 

    大変詳しく、わかりやすい説明をありがとうございました。
    実際にご子息がG選(しかもスポーツ)で御入学されたという事で、
    私が伺いたかった事に対して、心中お察しいただき的確にお答え下さり本当に感謝しています。
    種目は存じませんがご子息のご成功を心よりお祈り申し上げます。

    後は息子自身が「憧れの早実」目指して
    スポーツに勉学に頑張ってくれることを望みます。
    個人スポーツですから様々な場面で親の負担は大きいのですが、
    できる限りのサポートをしていきたいと思っています。
    心の中にあった不安を解消していただくことができ、
    勇気をもって書き込みして本当に良かったと思っています。
    ありがとうございました。

  5. 【94177】 投稿者: 中等部女子親  (ID:a5XjgLUfTuU) 投稿日時:2005年 05月 19日 18:45

    スポーツ推薦にについては詳しくありませんが、
    学業成績は、10段階評価の全教科平均評定が6.0を下回ると
    成績不振で進級に問題が出てくるようです。

    5.5になると落第の可能性が大のようです。
    全生徒の平均評定は、7・85〜くらいです。

    実際のところ、毎年1〜数名のお子さんが成績不振で、落第もしくは退学するようです。

    スポーツ推薦で入ったお子さんも一般入試で入ったお子さんもこの点については、
    同様の基準でしょう。

  6. 【96239】 投稿者: 紺碧の空  (ID:QOkja32nd4k) 投稿日時:2005年 05月 23日 09:49

    めろんさんへ

    一昨日、愚息も高校の部に出場するため、辰巳へ早慶戦を見に行きました。
    親も新入生の「G選」の家族も含め多数応援に来ており、大学・高校も大差で
    早稲田が勝利しました。
    そして驚いたことに、どう見ても中学生らしい来年の「G選」受験希望者が母親
    と見学に来ておりました。顧問の先生にも挨拶しておられました。

    愚息の時は、10月にある「推薦の学校説明会」まで早実を訪れることもなく、
    顧問の先生に部活の内容等を確認したのは、かなり後の日です。
    かなり準備不足の感であったと思います。

    息子さんの「合否」に直接関係ないとは思いますが、施設見学会や土曜日等に
    学校を訪問して部活の顧問に面会され、部の活動内容を伺う等のことをされた
    ほうが、この「掲示板」より有効な手段と思われます。

    「セレクション」でもありませんし、アポなくても大丈夫だと思います。
    直接顧問の先生にいろいろなことを確認するのがベターですし、適切な「アドバ
    イス」を頂けると思います。

    今後のスポーツ・勉学でのご活躍を期待します。

  7. 【99729】 投稿者: 傍観  (ID:21jP0iP7nRk) 投稿日時:2005年 05月 29日 08:00

    G選に足る才のある子供を持っていないので、あくまでも傍観者としての主観的感想です。

    1.G選は、早実の早実たる所以を維持するための制度だと感じる。(今年から中入女子が中等部より上がって来ることにより、高等部は、かなり風土が変わると思う。)
    2.早実のG選に求める理想は、かなり高く設定されていると思う。
    3.単に入試の成績が良いだけでなく、人に誇れる一芸を持っていることは素晴らしいという価値観のもとに、合格点の差異を設けているはず。

    4.理想が高いだけに、入学後の希求水準は高い。
    5.一芸に特化していることにより、勉学できぬことをエクスキューズできない。落第せぬようにするためには、地道に勉強しなければならない。
    6.体育系G選は転ぶ可能性もあると思う。他人の目もあると思う。

    人とは違う能力を持っていることに自信を持ってほしい。
    かならずしも、勉強できるだけの価値観が全てでないことを感じてほしい。

    一般生徒も、早実が早実たるために異分子が必要なことを認識し、G選生徒を理解することが必要。





  8. 【105435】 投稿者: 運動オンチ  (ID:.a5qGt9HXLI) 投稿日時:2005年 06月 07日 16:25

    うちの息子は運動がとても苦手です。
    運動が苦手だと早実はやめた方がいいでしょうか?
    とても近いこと、大学受験がない点に魅力を感じます。
    しかし、運動が凄く苦手だと居場所がないとか、いじめられるとか
    学部推薦でふりになるのかなど、心配な点が多いです。
    内部の方で推薦の基準や校風をお教え願えませんでしょうか?
    また、出席率や遅刻なども推薦の基準になりますか?

    塾では進学校の方が、出席数を気にしないでいいので、その方がいいのでは?
    と、言われました。(体力がなく通塾が出来ていないため。)

    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す