最終更新:

6
Comment

【6640946】予備校について

投稿者: 高1の親です   (ID:CQLMNcXxds.) 投稿日時:2022年 01月 28日 12:48

教えて下さい。今息子は塾行ってないんですが、高2からは行かないとついていけないのではと心配しています。個別がいいのか大手予備校がいいのか教えて下さい。近辺に大手予備校がなく、皆さんどうされているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6641076】 投稿者: 多摩の老人  (ID:eHWjmrhb2ws) 投稿日時:2022年 01月 28日 14:00

    はっきり言って予備校(塾)へ行かなくても受かる人は受かります。
    予備校へ行っても落ちる人は落ちます。
    自分でしっかり自分の得手不得手を把握出来、計画を立てて学びを実行出来る人なら、予備校はいりません。
    学校の信頼出来る先生に絶えず助言を求めるので充分でしょう。
    予備校(塾)の課程が学生に適合しているとはかぎません。
    予備校(塾)の利点は気分に関わらず安定した学習時間・学習内容を確保できること、同じ方向を向いた仲間がいる事でしょうか。
    一人で学びを進めるにはまだ未熟な場合は予備校(塾)の強制力が必要かも知れません。
    しかし大学へ這入って後を考えると、一人で学びを段取り出来る力を養っておく事も必要です。

  2. 【6641518】 投稿者: オンライン  (ID:RJG/67V0MAo) 投稿日時:2022年 01月 28日 17:42

    個別か大手予備校か?という選択であれば、その子
    の学習進度や能力、場所にもよって違いますので、
    なんとも言えませんが、お金の問題をあまり気に
    されないのであれば、個人的には個別の方が対応が
    細かくその子にあった指導をしてくれると思います
    ので個別の方が良いと思います。

    ただ、お住まいが田舎で指導しているのは地元の国公立
    向けといった内容で、カリキュラムや指導方法に不安が
    あり、近くに大手予備校が無いのであれば、オンライン塾
    も選択枠に入れても良いように思います。
    (中学生までですと、オンラインでは本人の対応に
    不安もありますが、高校生であれば自覚もあると思い
    ますので)

    恐らくオンラインの場合、個別対応が中心には
    なると思いますが、youtubeなどSNSへ講師等が
    日々投稿を行い、いろいろその塾の方針や受験への
    対策、普段の勉強方法などメッセージ(動画)
    を上げていますので、調べられては如何でしょうか?

    今はオンラインという選択もできるので、地方と
    都会の格差も少しは埋まってくるのではないか?と
    感じています。

  3. 【6642584】 投稿者: 高1の親です  (ID:CQLMNcXxds.) 投稿日時:2022年 01月 29日 11:31

    アドバイスありがとうございます。親より子どもに選択させないといけませんね。助かりました!

  4. 【6642914】 投稿者: ニュートン(元明星水泳部)  (ID:pbzKEwpbjTI) 投稿日時:2022年 01月 29日 14:56

    息子さんの意見も聞いた方がいいかと思いますが、通われている学校を、より使い倒せないか考えることも有意義かなと思います。

    国公立を狙う場合、共通テストと二次試験の2つを突破する事が目標となります。

    ・共通テスト…基本の定着を確認する教科書レベルの問題。元センター試験。
    ・二次試験…基本が定着してないとまず太刀打ち出来ない複合的な応用問題。志望大の赤本レベル。対策は英・数・(理・社)

    明星は高2が終わるまでに、↑の共通テストの出願範囲を急いで終わらせてるんです。高3が始まると授業で二次試験対策をバリバリやるので、それにしっかりついて行ければ志望校合格は目の前です。

    逆に言えば、高2が終わるまでにどれだけ苦手を潰して基本問題を解けるようになるかが大学受験の天王山です。高1・2は授業の復習を疎かにしないよう、長期休暇の時だけで塾などにまず通われてみてはと思います。高2末に新聞とかで載る共通テストの問題を解いてみて、自分がどれくらい基本問題が解けるかを確認させてくださいね。

    余談ですが、部活は受験勉強を本格的に始めるまでにやっておいて良かったと思います。宗教の授業も、当時先生が面白くてゲラゲラ笑ってた記憶ばかりですが、社会人が長くなるにつれためになっているなと感じます笑

  5. 【6644449】 投稿者: 高2の母  (ID:fp0E8rm6ITw) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:51

    >高2末に新聞とかで載る共通テストの問題を解いてみて、自分がどれくらい基本問題が解けるかを確認させてくださいね。

    高1でもあったと思いますが、高2では同日テスト受験が必須です。
    結果はすぐには出ませんが、自己採点を持って学校へ行きます。

    予備校ですが、授業についていくために行くのではなく、受験対策です。
    高1夏休み明けぐらいから通塾を始める人がぐっと増えます。
    うちは自分から弱点強化で通いたいと言われたので行きました。
    高2冬ぐらいに思った成果が出ず、塾を変える人が増えてます。
    うちの子は友達の口コミ、体験授業、通いやすさから、教科によって対面、オンラインの塾を使い分けてます。
    人によって合う合わないが大きいので、ぜひとも体験とお子さんの意見で決めてあげて下さい。

  6. 【6651449】 投稿者: 先日のニュートン  (ID:cap3A024PBs) 投稿日時:2022年 02月 03日 14:56

    そうなんですね。最近の学内の事情を知らず、口を挟み過ぎてしまいました。ちゃんと考えていらっしゃいますね。応援しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す