最終更新:

86
Comment

【2107677】浪人とは

投稿者: 春だけど   (ID:tXMscYYUw4k) 投稿日時:2011年 04月 25日 11:56

 いったい浪人する意味はなんなのでしょう(下に兄弟がいます)。
 母は現役進学を望んでいたのに、浪人しました。高校の先生も、1浪したほうが良い、1浪しても大丈夫と、私立中高男子校出身です。 
 現役時 センターでマーチ合格
 1浪後 センターでマーチ、一般でK合格、Hに進学
 本人の性格そのものの穏やかな淡々とした浪人生活をすごし、模試の結果ではC、よくてBながら、願いかなって第1希望に進学できました。
 1浪しても、合格できたから良かったのですが、あくまでも結果論です。
 1年を受験勉強に使う意味(青春している仲間もいるのに)、人生の内の1年位と思ったり、勉強はどこの大学でも本人次第と思ったり、浪人の向き不向き・・・親がいくら気をもんでも、息子の人生なのだから、息子の意思を尊重するべきだとは思うのですが、なんだかもやもやしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2109567】 投稿者: まだセンター試験ではない時代に  (ID:IS1sIYIJ4Ok) 投稿日時:2011年 04月 27日 01:09

    20数年前に旧帝でない国立大(文系)に進学しましたが、周りは女子はみんな現役。
    男子(女子の人数が圧倒的に多い学部です)は浪人したけど、現役の時と共通一次の点数がほとんどかわらず泣く泣くここに進学したという浪人の負け組のような人達の集まりでした。(苦笑)
    公立進学校や国立出身の人がほとんどだったけど、浪人時代に彼女との付き合いにかまけてしまいとかパ[削除しました]やマージャンに目覚めてしまい・・・という人が多かったです。
    小学校時代は神童?と呼ばれそのまま地元の進学校へ進み、人生で一度も死ぬ気で努力をせずにここまできたという感じでした。
    最低限のことだけを抑えれば進級・卒業ができる環境でしたが、それさえせずにそのまま遊び続け留年した人もいました。
    一浪一留経ても、大手都銀に就職できたのは時代がよかったせいでしょう。
    他の浪人の人もみなそれぞれ一流と呼ばれる(超一流ではない)企業に就職していました。
    当時の同級生の男子とは今、全く交流がないので現在会社でどのようなポジションについているかは不明ですが。


    上の子が私立一貫校の中3です。私立に6年通うのだから大学には現役で進学と思っていましたが、現実を知るにつれ、一浪までは仕方がないのかなと最近思い始めています。
    ただし、男子に限ります。(子どもは男女一人ずつです)
    女子はよほど強い意志がない限り(将来の職業に直接関わる学部に進む場合以外)浪人は必要ないと思うのですが、考えが古いでしょうか?

    今たまたま夫と同じ業種の会社で働いています。(私はパートですが)
    私の勤めている会社の方が業界ランクは上で女性が働きやすい人気企業としても上位にランクインしています。
    新卒の女性社員はGMARCHや成〇の方が多いです。(女子大卒の方もいます。)
    昔でいうと一般職入社ですが、チャレンジ制度などを利用して総合職に職種変更される方もいらっしゃいます。産休や育休の取得率も高いです。見た目も洗練されていてそつなく仕事をこなしている人が多いです。


    夫の部署には去年、H大卒(このスレであがっている)の女性が地域総合職(扱いは一般職と同じ)として配属されてきたとのこと。この女性に限らず毎年立派な学歴の方が入社されています。
    夫の会社は残念ながら女性が働き続ける環境が整備されておらず、5年以内に離職される方が非常に多いです。H大卒の方は夫いわくとにかく地味で大人しい方のようです。
    営業的要素も強い職種なので、1、2年で辞めてしまう方も結構いらっしゃるようです。


    時代が変わったとはいえ、女性には学力以外のものがまだまだ求められいるし、容姿がよければそれだけで大きなポイントをクリアしていますよね?横にそれてすみません。

  2. 【2109946】 投稿者: 縁  (ID:.WaXZ5ZfwNw) 投稿日時:2011年 04月 27日 12:47

    スレ主さんのもやもやの原因は、お金と時間の無駄ではないかと思っているところではないでしょうか?

    「一浪ありきの学習計画のたてかた、しかるべきところに入れるほど優秀なのだからなぜもう一年前倒しで出来なかったのか。」
    それが、原因のような気がします。

    先生も浪人もありきの進路指導。
    裕福なご家庭が多い私立だから言えることかもしれませんね。

    世の中には「経済的に」浪人が出来ない家庭、私立へ進めない家庭、進学をあきらめなければならない家庭が多くあります。

    心から現役第一だったならば、もっと前から受験に対して浪人は許さないというご家庭の方針をきつく息子さんに話すべきだったと思います。
    やっぱり許せる部分があったのでしょう。
    どこかで線引きしたり、期限を付けて区切りにするというのも、あたりまえに必要なことだともおもいます。
    今頃もやもやしても仕方ないように思いますよ。

    でも、結果的には第一志望校に合格、経済的にも問題なし。良かったじゃないですか!

  3. 【2110483】 投稿者: 医学部は浪人あたりまえ  (ID:uZ3tUiyPGVs) 投稿日時:2011年 04月 27日 21:39

    難関国立、医学部は浪人あたりまえです。

    特に、医学部は、現役が、物理Ⅱ、化学Ⅱ
    生物Ⅱが間に合わない。

    数Ⅲは間に合うが。

  4. 【2110741】 投稿者: 老人  (ID:TwiRmlWMHIY) 投稿日時:2011年 04月 28日 07:39

    医学部はタロウも多い

    優秀者の高得点争い、少ない枠の取り合い 地方も地方枠のおかげで大幅に定員減となり、さらに難関、他府県は特に優秀でないと入れない



    だから、何の保証もない浪人をするのはハイリスク 

    経済的に問題なければ、現役で私学でもよいから行くのも手 

  5. 【2114721】 投稿者: はざくら  (ID:TRTQwagAShc) 投稿日時:2011年 05月 02日 07:41

    うちは、現役でMARCHしか受からなかったら、浪人させます。(息子)一浪してもMARCHしか受からない場合はあきらめます。国公立しか行かせられない家もあると思うので、そのくらいのプレッシャーには耐えられないと、昨今厳しい社会ですからね。
    一浪して自分の限界を知れば、努力した人を素直に敬うようになるし、志望大学に入ればひとつの成功体験として本人の自信になるでしょう。

  6. 【2115062】 投稿者: 贅沢の極み  (ID:mA5ZdBCkBew) 投稿日時:2011年 05月 02日 14:07

    浪人に寛大な国ですよね日本は

    飛び級が認められていないだけに

    目立った差もつき難い

    浪人しなくても入れる大学もたくさんある

    生活のゆとりがあれば

    一浪、仮面浪人してやり直すことも有りだし

    学生生活一年延長が許され、やり直すことが許される

    本人にとっても親にとっても甘やかしの極みと 私は思います


    我が子 長女ですが一浪開始一ヶ月

    センター試験まで 約八ヶ月

    前期まで 約九ヶ月

    どうなりますことやら。。。。 

    この先就職まで浪人するのかな ?

  7. 【2115279】 投稿者: はざくら  (ID:TRTQwagAShc) 投稿日時:2011年 05月 02日 17:39

    確かに現役で志望校に入るのが一番ですが、国公立の場合チャンスは2回。しくじることもあるかも知れません。うちは入れるところならばどこでもいいような進学はさせません。そういう進学の方が贅沢の極みだと言うのが我が家の考えです。

    >この先就職まで浪人するのかな ?
    こういうことがないように、しっかり勉強してもらうつもりです。就職難ですからね。

  8. 【2115534】 投稿者: 確かに  (ID:uZ3tUiyPGVs) 投稿日時:2011年 05月 02日 22:01

    不本意なところだったら、浪人した方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す