最終更新:

87
Comment

【4508857】男子東大生や男子医学生の母親は

投稿者: フォルテシモ   (ID:hYagFVmyen6) 投稿日時:2017年 03月 24日 00:22

ずーっと息子に粘着している気がするのは私だけでしょうか?
習い事や塾決めはいたしかたないとしても、彼女や奥さんになるお嬢さんについてまで口出しする人が多くないですか?
父親なら同性として分かりますがいつまでも母親が・・・・と呆れてしまうのは私だけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【4508889】 投稿者: 確かにね  (ID:MjbvxvIoFzc) 投稿日時:2017年 03月 24日 01:33

    図星ですね。
    リアルに結婚できない男性は多いですよ。
    そういう母親が居なければ幸せになってます。

    昔「巨泉のこんな物いらない」という番組があり、「こんな人いらない」と人バージョンを募集したら
    2位の嫌な上司に大差をつけてダントツの1位が
    「嫌な姑」だったそう。
    ぶっちぎりでその数ぶん文句も出そうで放送を見送ったそうです。

    どれだけ噴煙があがるか楽しみです(笑)

  2. 【4508892】 投稿者: 口出しできたのは  (ID:YeKxysZiizM) 投稿日時:2017年 03月 24日 01:45

    口出しできたのは、小学校の時まででした。

    大学受験に関しては自分で考えなさいと言っていたので、本人が通塾したいと言い出した高2の秋までは、資金的にもノータッチ。

    東大に行ってからは、一人暮らしを始めたので、生活の様子すら分かりません。粘着したくても、状況も分からなければどうにもなりませんよ。

    EDUを見ると、子供に対して影響力を維持している方(あるいは維持したい方)の書き込みが確かに多いように思いますが、それが成功している方の割合は低いのでは?
    東大生は賢いので、なかなか親の言うことを聞いてくれませんから。

    中学校以降、子供に任せるようになったのも、子供と議論して完敗してしまったためです。論理マシーンのようなものですから、議論して勝てなくなりました。
    そうなった時期が中学校1、2年の時だったと思います。

    それから、5年ぐらい経っていますから、さらに向こうは論理武装しています。
    東大生をコントロールしたいと思ったら、彼らを論理的に納得させる力がこちらにも必要ですが、こちらは衰えるばかりでそのチャンスすらありません。

  3. 【4508893】 投稿者: 今の若い女性は  (ID:e3xzOAwpu7g) 投稿日時:2017年 03月 24日 01:50

    三低(低姿勢、低依存、低リスク)の男性を結婚相手に選ぶそうです。
    才色兼備のお嬢様ほどそうらしく、自分で稼いだり親の資産もあるし反対もされるので、
    身軽な姑なしの次男三男が東大や医師より人気があるそうですよ。

    エデュママの古い思考とはだいぶかけ離れてるみたいですね。
    お嬢様でもママ付きとかではない子ほど、相手にもママはいらないでしょう。
    男性から追いかけたら、いくらママが口だししても、女性が選ぶ権利はありますね。

  4. 【4508976】 投稿者: るんるんRun  (ID:7gbdqGKhjSY) 投稿日時:2017年 03月 24日 07:57

    それは私たちだって同じじゃ無かった?

    私たちの親世代は義理親と同居が当たり前だったけど、私たち世代は同居なんてほとんどいない。
    田舎のほうはまだそうかもしれないけど。

    良いと思う考えを素直に聞いてくれるところがあるかも。ありがとうとか自然に言ってくれるし。
    教える価値有りと思う(笑)

    そういう意味ではお互いの考えを話すことが多いのが、口出しとなるかもね。
    親が話している内容から本人も良い部分を選んでいるし、周りの他の人の意見も聞いて来るから口出ししても親の言う事を聞いているとは言えないけどね〜。

    素直で頑張り屋だけに、わるいこにつかまらないでね、、とは密かに思ってるけど、それは他の大学の子でも同じじゃない?

    ママの言う事は絶対‼︎なんて思ってないよ。
    だから、不安(笑)

  5. 【4508988】 投稿者: ・・・  (ID:jhc9siAkXS6) 投稿日時:2017年 03月 24日 08:12

    彼女や結婚相手への口出しか~、
    たしかに、あるかも。
    でも、そういうのって、誰でもあるんじゃないかな?
    結婚までは口出しするつもりです。それ以降はしないつもりだけど。
    結婚は人生で一番重要な選択です。
    結婚相手によって男でも女でも随分人生変わります。
    離婚を考えた場合のリスクもあるし。
    男性の場合、離婚の度に資産は減るし。

  6. 【4508996】 投稿者: まあ、いろいろよ  (ID:E/iVJw7FnJs) 投稿日時:2017年 03月 24日 08:23

    >三低(低姿勢、低依存、低リスク)の男性を結婚相手に選ぶそうです


    これも結局は 女性やその親の思い通りになる配偶者が欲しいということですよね。いつまでも息子に口を出したい母親と根は一緒だと思います。


    >父親なら同性として分かりますがいつまでも母親が・


    娘べったりの母親を正当化するために、同性の親ならいいのだという前提を出しましたね。
    そうかしら?


    女性でも 結婚後、自立した家庭を持てる人もいれば、いつまでも親に依存気味の人がいる。男性も同じ。

    私は娘に息子にも 自立した家庭を営んでほしい。
    私は老後は子どもにとらわれずに好きなことをして過ごしたいです。
    (頼まれたら手伝いくらいはしますけど)

  7. 【4509015】 投稿者: まあ、いろいろよ  (ID:E/iVJw7FnJs) 投稿日時:2017年 03月 24日 08:37

    妻が出産で 里帰り、
    子どもが生まれても自宅には戻らない。
    妻母から電話一本で「娘はもうそちらには帰らないと言っている」
    と離婚通達。
    心当たりのない夫は焦る。
    離婚裁判で心ヘトヘト。

    そして離婚、夫は子どもには会えないけど
    養育費だけ払うことを要求される。

    こういう事例もあるそうです。

    エデュでも
    義理息子はいらない、孫と娘だけいたらいい
    、孫は私が育てますというママ、たくさんいますよね。
    (私はそんな気力はない、みんな元気ですね)

    上記のような事例がわが息子の元に起こるかもとなると
    息子親もさすがに心配すると思う。
    でも、息子の見る目がなかったと
    諦めるしかないないのかしらね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す