最終更新:

34
Comment

【1235577】新御三家の進学実績って酷いですね。

投稿者: ママ   (ID:BqViHuyPns.) 投稿日時:2009年 03月 23日 02:00

2009年東大入試

駒東 合計38人(現役16人) 理Ⅲ0人 生徒数250人
海城 合計31人(現役17人) 理Ⅲ1人 生徒数400人
巣鴨 合計21人(現役12人) 理Ⅲ1人 生徒数300人
-------------------------------
   総計90人(現役45人) 理Ⅲ2人

3校ともどんぐりの背比べ。どこも東大に関してはぱっとしませんね。
----
参考
開成 合計131人(現役79人) 理Ⅲ4人
筑駒 合計97人(現役72人) 理Ⅲ5人
麻布 合計71人(現役71人) 理Ⅲ5人
灘  合計98人(現役64人) 理Ⅲ15人

--
上位校とは比較になりませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1235620】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:QKc72FUrPAM) 投稿日時:2009年 03月 23日 06:43

    十分だと思いますけど。
    この3校を上回っている学校が、全国にどれだけありますか?
    学校あげて頑張っている都立トップ校ですら、よくてこの半分強でしょう。何が酷いのでしょうか?

  2. 【1235632】 投稿者: 都立は  (ID:mRhTBut20qE) 投稿日時:2009年 03月 23日 07:13

    都立は共学です。
    だから男子は半数。合格率としては、新御三家と同じくらい。
    いや、ひょっとしたら上かも・・・。
    でも、私立は6年間のびのびできるし
    環境を買ってるわけですから
    親も子供も満足してるのでいいんです。
    高2で全範囲終了、高3は受験勉強オンリーですし。

  3. 【1235760】 投稿者: 健闘してる方では?  (ID:yxnZfl5BVXI) 投稿日時:2009年 03月 23日 10:00

    中学受験の偏差値から見ると、健闘しているほうだと思います。
    特に巣鴨。あの偏差値でこの実績は他の学校にはありません。

    > 上位校とは比較になりませんね。

    偏差値輪切りの上位校が下位校を上回るのは当たり前です。
    賢しらに書くほどのことではありませんね。

  4. 【1236080】 投稿者: 順当ですよね。  (ID:nOlXTN1sbOM) 投稿日時:2009年 03月 23日 15:31

    正しいタイトルは「新御三家の進学実績って順当ですね」
    とされた方が、、、

    タイトルに“ママ”様の器が見え隠れすます。

  5. 【1236136】 投稿者: 巣鴨現役  (ID:/250hCB4FNA) 投稿日時:2009年 03月 23日 16:16

    14人のようです。

  6. 【1236189】 投稿者: 深読み  (ID:l/AlJ5I2Aq2) 投稿日時:2009年 03月 23日 17:02

    【今後のこのスレッドの展開予想】
    「新・御三家の実績が悪いから、都立高校のほうがいい」というニュアンスのレスがつくものと思われる。
    都立高校をテーマにした正面攻撃スレッドが批判をあびたことから、背後から中学受験組を狙う作戦に移行した模様。
    この作戦も過去に繰り返し行われており、書き込み件数としては過去成功。
    ただし、中学受験を諦め高校受験をするようにさせるという目的はほぼ成功せず。
     
    【都立宣伝スレッドの特徴】
    共通点は、スレ主が立ち上げるだけで、その後ほとんど姿を見せないこと。明らかに、釣りを意図している模様。
    事前に工作を行い、その後直ちに戦場を離れるのが常。
    都立復活キャンペーンの中の、重要な作戦と見られる。
    作戦の傾向としては、次のどちらか。
    ・都立高校を誉めそやす
    ・国私立中をけなす
    主たる戦闘地域はInter-edu、2チャ●ネル。
    Inter-eduでの主な戦場は、次の通り。
    ・中学受験情報掲示板
    ・都立高校受験情報掲示板
    ・学校別掲示板
    ただし、都立高校受験情報掲示板では、効果が今ひとつであることから、最近は主戦場を中学受験情報の掲示板に移行した模様である。

  7. 【1236422】 投稿者: 確かに  (ID:YxyoknB23wk) 投稿日時:2009年 03月 23日 21:08

    新御三家の中受組だけを考えてみても、子どもの偏差値的には・・・ですね。

    結局小4から頑張らせる必要はない、って結論にしかなりませんね。
    中受熱がもっとも盛んな頃、また、ネットも発達して、
    情報化(親も子も)の中で育ってきた卒業生達なのにこんな結果になるんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す