最終更新:

58
Comment

【1567225】他学年でも受験可能?

投稿者: ぽぷら   (ID:C.w1I52rIcU) 投稿日時:2010年 01月 10日 00:20

先日、友人が冗談で
「○○ちゃん(現小5・御三家狙いレベル)なら、今年受けても
△△中学(偏差値30台)ぐらいなら余裕で受かっちゃうんじゃない?」
なんていう話をしていました。

そこで素朴な疑問が沸いたのですが
特に学校からの調査票などが必要でない学校の場合
(通知表のコピーぐらいなら、年度を書き換えるぐらい簡単です)
小学6年生だという風に偽れば
小学5年生や中学生が受験することは可能なのでしょうか?

もちろん、現実に通うとかそういうことではなく
単に「受験する」ということが可能なのかということです。

あくまで素朴な疑問なので
「お金の無駄」とか「合格しても通えない」とか「意味がない」とか
「真剣に受験する人の迷惑」などというレスはご遠慮いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【1567302】 投稿者: アウト  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 01月 10日 02:30

    井の中の蛙とかって問題じゃなくて、日本じゃ犯罪なんだって。

    本当に優秀な人はアメリカを目指すってのは正しいけど。
    飛び級したいなら、欧米に行けばいいよ。能力次第だから。
    実際、私の知り合いにも高校で海外脱出した人がいる。その方が、日本より早く学位を取れるしね。

  2. 【1567312】 投稿者: 剣 桃太郎  (ID:eAfxe5J1JE.) 投稿日時:2010年 01月 10日 03:43

    御三家狙いのレベルじゃ無くても、偏差値30台の中学受かる5年生なんてざらにいるんじゃない?

  3. 【1567329】 投稿者: 疑問は疑問として  (ID:c8GuqtwjdPg) 投稿日時:2010年 01月 10日 06:17

    答えると、可能な気がします。
    願書に何を書こうが、入試前には中学校側は調べないんじゃないでしょうか。
    当然入学手続きはしないんですよね。
    だったら、辞退者として放っておかれるだけすから可能ではないですか?
    もちろんバレれば皆さんの言うとおり犯罪ですから何らかの罰を受けることになるのでしょうが、バレない可能性もあると思います。
    まあわざわざそんな危険を冒して受験しなくても、過去問やって合格基準点と照らし合わせればいい話ですよね。

  4. 【1567369】 投稿者: このスレ主はね  (ID:AczGb1j/D1c) 投稿日時:2010年 01月 10日 08:43

    法律のこととか、なんにも考えてないの。
    素朴なのではなく幼稚なんです。
    ただ『うちの子は御三家が狙えるくらい賢い。友達から、レベルを下げたら五年生でも合格できる』って言われたことを自慢したいだけ。
    それならその受験してみようという学校の過去問といて、できたできたってよろこんでいたらいいよ。

  5. 【1567400】 投稿者: 受験生の母  (ID:GNkfgw0l9UU) 投稿日時:2010年 01月 10日 09:35

    今のこの時期、このような質問をされるとは・・・。
    非常識であり、デリカシーがなさすぎです。
    呆れるばかりですね。

  6. 【1567403】 投稿者: アウト  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 01月 10日 09:40

    可能とかって言う人がいるけど、そもそも法律に違反する内容を掲示板に投稿しちゃだめなの!

  7. 【1567413】 投稿者: O  (ID:wQE.QtGhXLo) 投稿日時:2010年 01月 10日 09:47

    まあ、まあ、ネタですから・・・。
    本気なら実際に人柱として試すでしょうし。
    おおかた、小5で少し成績が良いので嬉しくって書いちゃったんでしょう。
    過去問を解いて添削すれば済む事で、
    わざわざ、年齢を詐称する必要もありません。

    スレ主のお子さんには、頼みますから、
    我が子の通う御三家には来ないで下さい。
    保護者会でも、とんでも親御さんがたまに居ますから、
    御三家なんていう名前だけで目指さないように。
    来るべくお子さんを然るべき家庭から送り出して下さい。

  8. 【1567422】 投稿者: アウト  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 01月 10日 10:03

    ネタだからって何を書いてもいいって訳じゃないでしょ。
    「偽って」とか「書き換えて」と書くのはダメ。
    今回は投稿だけで明確な被害者がいないから、直ちに犯罪にはならないけど、掲示板の投稿が原因で、実行しなくても逮捕される事例があるのだから、日頃から、インターネットのリテラシーとして気をつけておかなきゃいけないこと。
    だいたいエデュの投稿規程に違反してるよ。
    何で削除されないのか不思議。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す