最終更新:

48
Comment

【1593083】2月1日・2日の天気は雪?!

投稿者: まじっすか   (ID:U.IUPCMTU3A) 投稿日時:2010年 01月 29日 19:06

天気予報に雪マークが!(涙)
そういえば二年前の2月3日も大雪でしたね。
受験初心者ママとしては、大変不安です。。。
心構えやアドバイス・持っていった方がいいもの、
なんでもいいので先輩方、よろしくご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1596961】 投稿者: 降り始めましたね  (ID:YJazHFhLRPI) 投稿日時:2010年 02月 01日 13:49

    TX沿線です。先ほどからみぞれまじりの雨が降り始めました。
    音がすでに雨ではないので、夜には雪に変わると思われます。
    皆様、準備は万全にして、明日をお迎えください。
    応援しています。

  2. 【1596984】 投稿者: お気を付け下さい  (ID:mdNpRJqqeDA) 投稿日時:2010年 02月 01日 14:09

     一昨年息子が高校受験時に大雪でした。

     本人から付き添いはイラン!(高校受験は付き添いが殆どないようです)と言われ母は準備だけしていました(降雪時の)靴裏に装着するゴムベルト(スパイクのようなものが付いていました)をつけ一人出かけた息子は、何と駅エスカレーター上で尖ったスパイクの様な物が外れず危うく転倒するところだったそうです。

     緊張しているときは些細なアクシデントに弱くなります。受験生の皆様足下にはどうぞお気を付けて。健闘を祈ります・・

  3. 【1597417】 投稿者: 0度  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2010年 02月 01日 19:16

    あす朝、都内気温は0度だとか。
    今日もお天気悪かったですね。
    娘の受験の頃を思い出します。あの日も寒かった・・・。
    今日、数年前の私たち親子のような方々を
    たくさん都内でお見かけしました。
    どの方にも「頑張って!」と心の中でエールを送りました。
    明るく見える親子達、でも
    お母様、お疲れでしょうね・・・あと少しですよ。
    終了後の、あの解放感といったら・・・・。
    気を抜かず、風邪ひかず、早めに眠って
    頑張ってくださいね。

  4. 【1597499】 投稿者: 凍結  (ID:13oMPc8fynE) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:13

    朝の気温が0℃ということは、まず凍結は免れないでしょう。
    多摩地区あたりは、外出時カキンコキンかもしれません。
    恰好は気にしないで、どうか帽子と手袋(できればスキー用)を忘れずに。
    ご健闘と安全をお祈りしております。

  5. 【1597514】 投稿者: 東京都心、窓の外は雪が舞っています  (ID:XEcO1UHkeqQ) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:22

    本日夕方、都心のファミレスに参りましたら
    言葉少なの家族が各テーブルごとにたくさんいました。お母さんの言葉少なな、でも落ち着いた表情に「明日も頑張れ もう少しだよ」と願わずにはいらせませんでした。
    上の方も書いておいでですが、明朝は恰好は気にせず、腰を落として歩き、駅の階段などで転倒なさいませんように。

  6. 【1597783】 投稿者: 多摩南部積雪10cm超  (ID:8I3QX8gIW22) 投稿日時:2010年 02月 01日 23:26

    雪国への帰省に備えてスノーブーツを買ってあったのが
    明朝日の目を見そうです。
    スクールバスのある受験校の場合、学校のバスに乗せた方が
    自家用車よりも遅刻リスクが減るそうですので、交通手段は
    どなたさまもよくよくご検討ください。

    試験に間に合うよう、無事わが子を送り届けられますように!
    どのお子さんも、無事受験を終えられますように!

  7. 【1597822】 投稿者: どうやら電車は大丈夫  (ID:JcsFkBwY4/w) 投稿日時:2010年 02月 01日 23:49

    雪はピークを越えたようなので、明朝の電車に大きな遅れはないでしょう。

    受験生と皆様のご健闘をお祈りいたします。

  8. 【1598087】 投稿者: 青梅線は  (ID:6WaPkHYia8c) 投稿日時:2010年 02月 02日 07:57

    運転再開したようですね。
    雪がやんだからと言って、
    首都圏は、安心できません。


    万が一の時のことを考えておくことや
    早朝から運転情報を収集するのは
    親の役割です。

    なお、今日のようなケースでは、
    タクシーは捕まらない(手配できない)と思ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す