最終更新:

894
Comment

【4828406】1月に学校を休む中学受験生は「落ちる」

投稿者: プレジデント   (ID:ZPE3dRA6kT2) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:13

「1月に学校を休んだ子ほど、結果的に不合格になっている」と中学受験専門塾を経営する矢野耕平氏は語る。

だそうです。
実際のところ、皆さんのまわりでは、
どんな感じでしたか?
相関関係はありましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 112

  1. 【5682291】 投稿者: 実際には  (ID:or8F6/SQy4Q) 投稿日時:2019年 12月 26日 08:36

    エデュを見てると休むのが当たり前みたいに感じますが、実際にはそんなには休んでいませんでしたよ。
    既に休んだ方、休みたい方が仲間を増やしたいのかな、と思って見ていました。

    上の子、下の子とも1月殆ど休んだお子さんはクラスで1人。
    半数以上が受験する学校でした。
    どちらも志望校に届きそうにないから、休んで勉強したようですが届きませんでした。
    合格する余裕がない子を何とか志望校にねじ込みたい親が休ませているのではないでしょうか。
    感染予防に一週間位までならわかりますけど。

  2. 【5682303】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:jjjHb7vy8OM) 投稿日時:2019年 12月 26日 08:58

    休みたければ休んで良いと言っていたのですが、学校大好きのうちの子供の気持ちとして学校休むのがどうしても許せなかったみたいです。
    予防接種、防寒対策等はもちろんしていましたが、前日まで登校してましたし、何と試験当日も午後から登校。
    本人はそれが当然と思っていたようですが、給食時間に間に合わず悔しがるやら、先生からは「前代未聞」と笑われるやら・・・
    無事合格しましたので今となっては笑い話です。

  3. 【5682324】 投稿者: ともかく  (ID:Yz1MsK7pM5s) 投稿日時:2019年 12月 26日 09:23

    この掲示板は一人でも休む人を減らして相対的に我が子の成績を1点でも上げたい人々の涙ぐましい努力の塊なんでございます。

  4. 【5682329】 投稿者: 相関関係はありません  (ID:qpE.vKCipmg) 投稿日時:2019年 12月 26日 09:32

    休んだ=落ちる、そんな相関関係はありません。

    本人が後悔しない選択をすればいいだけです。
    相談などしても誰も責任は取ってくれません。
    批判があったとして、自分が全ての責任を背負う覚悟はないのですか?

  5. 【5682372】 投稿者: 同感  (ID:h2HazJi2ZKU) 投稿日時:2019年 12月 26日 10:28

    同感です。
    有意な相関関係が認められる統計データがあるとしても、休むから落ちるのでは無く、余裕が無いから休んで勉強する、余裕があるから生活リズムを崩してまで休む必要はない、それが結果的に合否に相関しているだけだと思います。
    ただ、休むことに後ろめたさを感じているならあまり精神的にはプラスには働かないように思います。

  6. 【5682464】 投稿者: そうか  (ID:S9DXzf.LP9Y) 投稿日時:2019年 12月 26日 12:18

    わかった。
    兼業ママさん達は、2月の受験本番以降に会社を休まないとならないから、1月の受験日以外に更に1週間とか休めないのか。
    普通に家にいて見守れたら、小学校を休んでも時間で動けば生活リズムは狂うわけではないけど、一人で家にいさせるとなると少し違うかも。

    とにかく、家庭の状況も含めて一番よいと思う選択をするだけですね。

  7. 【5682483】 投稿者: 後ろめたさ  (ID:GBPXts/0wK.) 投稿日時:2019年 12月 26日 12:39

    義務教育について勝手な解釈をしている人がいるが、学校教育とは受験教科の勉強ではなく、家庭科や、体育や、集団生活そのものを含むのだから、勝手に休ませたら問題です。受験当日や、スポーツの大会当日は制度があるから公欠だけど、スポーツだって、大会1週間前から練習のために休ませるの問題。スウェーデンのグレタさんも、学校を休んで活動しているのが問題になっている。
    灘だって、出席に厳しくなったのは、義務教育を休ませて受験勉強させるのは問題だとマスコミに叩かれたから。
    だから、後ろめたさはある方が健全。問題ないと開き直るのはモラルのない人。

  8. 【5682494】 投稿者: あなたが勝手な解釈  (ID:OvbzLQm76rA) 投稿日時:2019年 12月 26日 12:58

    「義務教育」わからなければ、しらべましょう。あなたが勝手な解釈していますね。不登校の子はどうなるの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す