最終更新:

440
Comment

【5304715】受験失敗 公立へ

投稿者: レモン   (ID:g.6lGGjpb1k) 投稿日時:2019年 02月 09日 02:15

中堅私立(N48)に落ちてしまい、公立行きです。
男の子なので、内申が取れるか心配で夜も眠れません。私の滑り止め対策が甘かったせいです。
私はかなり参っていて、家事も出来ない状態。
立ち直らなくてはと思いますが、・・。
子供に申し訳なくて、食事も取れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 56

  1. 【5354774】 投稿者: レモンさんへ  (ID:GSRpYCLKg6g) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:20

    我が家は補欠の案内が届き
    約2週間繰り上げ待ちでした。
    鳴らない電話を待ちつづけるのは
    あっさり不合格と違い
    待つ時間が長かった故になかなか
    気持ちが切り替えられませんでした。

    振られる時と同じですね
    バッサリ振られた方が立ち直りやすい。

    涙はもうでないけど
    心は未だ痛みます。

    でも、昨日より今日思い悩む時間が減っている
    ならば、それで良しとしてよいのでは?

    お互い頑張りましょう。

  2. 【5355639】 投稿者: レモン  (ID:vlNvmjRkEZ.) 投稿日時:2019年 03月 12日 18:27

    レモンさんへ さん
    ありがとうございます
    お互い頑張りましょう

    うちも補欠でした
    こちらで皆様の意見を聞き、第一志望の学校へもし行けたとしても、深海魚だったかもしれないと考えることが出来、思いは断ち切ることができました。

    公立への不安がずっとあるので、ツライです。

  3. 【5358263】 投稿者: レモン  (ID:vlNvmjRkEZ.) 投稿日時:2019年 03月 14日 07:50

    ここに来て、超強豪クラブに入りたいと言い出しました。
    勉強は進研ゼミで頑張ると。
    絶望的です。

  4. 【5358361】 投稿者: 菜の花  (ID:lUtA8XHO/1c) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:41

    以前にも書き込みましたが、投稿者名を忘れました…

    さて、おはようございます。お子様、たいへん前向きでいらしていいですね!超強豪のクラブは運動部ですよね。そのスポーツのご経験、お子様はおありんですか?それとも初心者でも入部できる競技なんでしょうか。

  5. 【5358392】 投稿者: レモン  (ID:vlNvmjRkEZ.) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:53

    経験あります
    塾や周りの大人からは、その部活以外なら勉強と両立出来ると言われて、本人は最初諦めていましたが。
    よく送られてくる進研ゼミの広告を見て、その気になったようです。
    受験勉強してやっと、学校のテストでまともな点が取れるようになったのに、進研ゼミだけで出来るはずもなく。
    疲れてきました・・

  6. 【5358399】 投稿者: お子さんが選んだ道ならば  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:56

    >ここに来て、超強豪クラブに入りたいと言い出しました。
    勉強は進研ゼミで頑張ると。
    絶望的です。

    お子さんが選んだ道です。認めてあげてください。
    親が口を挟み、別の道に強制的に誘導すると何か失敗する度に親のせいにされますよ。
    進研ゼミですが極めればセンターレベルならそれなりにいけると思います。

  7. 【5358423】 投稿者: 菜の花  (ID:lUtA8XHO/1c) 投稿日時:2019年 03月 14日 09:11

    ご経験がおありなら、なおのこと諦めきれないでしょう。私もお子さんが選んだ道ならば様と全く同意見です。

    私も息子が二人いますが、何がきっかけとなって成長するのかしたのか、よく分からないときがあります(笑) これまで手塩にかけて育ててこられのですから、これからは手をかけるのを減らし、目をかけるでいいのではないでしょうか。よくある言葉ですが。そしてレモン様もご自分を労ってくださいね。本当はご主人が労ってくださるといいんですけれどね。私はそこはもう諦めてママ友と労いあいました。高校受験ですが。

  8. 【5358659】 投稿者: レモン  (ID:jKwyDBkUBiM) 投稿日時:2019年 03月 14日 11:43

    スポーツの世界はわかりませんが、余程でないと、というイメージがあります。
    勉強の両立出来ないのは痛い、心配(涙)
    私立で勉強しながら、ゆっくりスポーツ楽しんでもらいたかった
    また落ち込む要素が増えました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す