最終更新:

158
Comment

【5721122】2月1日&2日、渋渋の出願者が激減。奇跡の大チャンス校に

投稿者: チャンス到来か   (ID:.SQALiTKFxU) 投稿日時:2020年 01月 28日 12:34

2月1日&2日、渋渋の出願者が激減。奇跡の大チャンス校に

1月29日(明日)出願締め切りの渋渋に奇跡の大チャンスが到来しています!
とりわけ男子がねらい目です。

1月27日時点で
2月1日男子の出願者数は前年の最終出願者数の「65%」。前年の最終出願者より実に35%も少ない(女子は最終出願者数の「85%」)。
2月2日男子もなんと「19%減」です。

〆切が2月1日もかかわらず、すでに昨年の最終出願者数を大幅に上回っている聖光学院に、学力上位層が流れてくれたおかげですね。

渋渋男子は奇跡的な低倍率になりそうです。
明日が出願締め切りなので、急激に出願者数が増える可能性は低いでしょう。
受験校をまだ迷っている方、参考にしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【5728439】 投稿者: ふぅ  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 02月 02日 09:40

    入試手伝いくらいで延々と「生徒が自主的にやってます」と世間の目をチラ見しながらわざわざ親が書き込んでいるから今年のこの状態なのでは…

  2. 【5728527】 投稿者: 受験中  (ID:.IbwJUhAEvQ) 投稿日時:2020年 02月 02日 10:41

    サピックスでは、渋渋の出題傾向は不安定で対策が難しい、と暗に受験回避を勧められました。1日に御三家ギャンブルよりは堅いと思ったのですが、塾が対策を立てにくいので、やむを得ず回避した人は多いかもしれません。しかし、うちは第2回と第3回は連続受験します。案内の生徒達を見ると、女子は、昔、偏差値が高かった時代の青学中高に似てますね。国立附属にも似てる気がします。狭いことを除けば良い学校だと思いますよ。

  3. 【5728635】 投稿者: 子供の意識  (ID:Szbrw63.5T2) 投稿日時:2020年 02月 02日 11:52

    難関校に子供の友人が複数いますが、不透明な今の時代、自分を成長させる事に真摯に向き合う子が多いです。それが勉学や通塾であったり、スポーツであったり。渋渋は研修や体験などを重視する雰囲気で、様々なイベントへの参加に意欲的なのは自分の成長の為であり、入試のお手伝いなども人気で抽選です。役に立つ事に喜びを感じる事は、人生を豊かにするようなお話も子供たちにも浸透しているようです。
    それは渋渋に限らず、どの学校でも、別学でも共学でも子供の人生を豊かにさせる教育がなされているようです。子供たちはここで他校の悪口を書く大人より、よほど意識がしっかりしているように思います。

  4. 【5728900】 投稿者: 例年どおりですが…  (ID:gp487KBKgLM) 投稿日時:2020年 02月 02日 15:11

    渋渋はここ2,3年難易度が雨後の筍の如く伸びてましたが、ひと段落しましたので、倍率も少し落ち着いたのだと思います。
    落ち着いた、と言っても例年通り最終的には6倍、11倍前後の超人気校です。
    ふぅさん?この倍率以上のサピ偏差値60以上の学校って他にありますか?

    2020 第1回 2/1 男女70
    男134
    女266
    男女5.7倍

    2019 第1回 2/1
    男178
    女285
    男女6.6

    2018 第1回 2/1
    男178
    女264
    男女6.3
    /-/-/-/-/-
    2020 第2回 2/2
    男385
    女374
    男女10.8

    2019 第2回 2/2
    男428
    女368
    男女11.4

    2018 第2回 2/2
    男416
    女341
    男女10.8

  5. 【5728926】 投稿者: アナラサ  (ID:oAAp.ZFxqTk) 投稿日時:2020年 02月 02日 15:29

    問題が難しすぎる。
    理科・社会の問題のレベルは難関校の中でもヤバイです。

  6. 【5728953】 投稿者: なんともはや  (ID:k1cwLKpzSXs) 投稿日時:2020年 02月 02日 15:42

    ふうさんの意見に同意。
    だれもよその子供たちを色眼鏡ではみてないよね。色眼鏡で見られてるのは実績が伴っていないシブシブなどの新興なのだけど。当然だよね。

    共学化して女子の大学合格実績は上がったようだけど、男子の大学合格実績はあまり伸びていない。
    それは受験偏差値と進学偏差値の乖離からはじまっており、同列他校と比べ勉学部活に切磋琢磨するにはさみしい環境などからくるものとおもわれ、旧態全としたセールスの勧誘ごとき学校説明会からなんら改善がなされていないよう。

    受験時の在校生徒の奉仕なんてほかでもやってるわけでシブシブだけが特別ではないし、受験生にとって枝葉末節にすぎないのだけどそれくらいしかいえない学校、父兄わびしくないのかな。結果として不人気となっていくのは当然では。国公立、早慶合格が増えればというタラレバたよりで自ら改革しようとしない学校側に大いに責任があるようにおもうケド。

  7. 【5729003】 投稿者: 通りすがり  (ID:jei5ftrQJ7Q) 投稿日時:2020年 02月 02日 16:14

    確かに、入学時と卒業時の結果の乖離が大きいのは事実。

    にもかかわらず、塾不要 & 学校の勉強をやっていれば問題ない、という教育方針は見直すべき。折角、筑駒開成桜蔭よりも近い場所に鉄が近くにあるのに、利用しない手は無いのにねぇ。。鉄に渋幕や聖光の生徒も通ってるって、どんだけの親が知ってるんだろう。

  8. 【5729014】 投稿者: あのー  (ID:bV2tcLASUeo) 投稿日時:2020年 02月 02日 16:19

    > この倍率以上のサピ偏差値60以上の学校って他にありますか?

    その偏差値帯の学校は、3回も試験しませんからね。豊島くらいかな?1日以外の日とか午後入試とかすれば、倍率は高くなりますよ。
    それと、倍率は定員じゃなくて合格者数で割って計算するものですよ。去年の渋渋の1日、2日は、3倍前後でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す