最終更新:

2715
Comment

【5992518】【週刊誌ネタバレ】二月の勝者-絶対合格の教室-

投稿者: スレ主   (ID:TuIfYSGys2g) 投稿日時:2020年 08月 24日 12:53

中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中。

ここは、週刊誌の掲載ペースで盛り上がりたい方向けのスレッドです。

単行本のペースで読んでいる人にとってはネタバレとなるため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7041449】 投稿者: うーん  (ID:IxZsmCgQLaM) 投稿日時:2022年 12月 18日 15:36

    今回どこが狂気なのかいまいち分かりませんでした。
    「娘の自立を阻む」のが中学受験の狂気ということなのでしょうか…。

  2. 【7041467】 投稿者: 母親の狂気??  (ID:.UkuIk6YEFc) 投稿日時:2022年 12月 18日 16:00

    まるみは明の星ではなくて淑徳与野ならまだ納得感ありましたね。
    このままだと母親の狂気より島津パパの狂気の方が印象に残ったまま終わってしまいそう。

  3. 【7041470】 投稿者: うん  (ID:qZn6rzWFjsU) 投稿日時:2022年 12月 18日 16:04

    二つの不合格を抱えて発表を待つ地獄
    みたいな事言ってたけど
    オーバーだなー、いい大人が。
    としか思わない。

    狂気はこの土壇場に発狂という形で発揮されるんじゃなくて
    課金課金模試の結果見て課金強制連行強制執行の志望校選択での狂気がみんなを合格に導いた狂気なんちゃうの?

  4. 【7041475】 投稿者: そうよね  (ID:Pkx4VZgRZzw) 投稿日時:2022年 12月 18日 16:11

    この漫画の場合、父親の経済力と母親の狂気で子供の受験が成功するって意味じゃなんだから、無謀受験して落ちて発狂って意味じゃないよね。
    父親に経済力ありそうな話は出ては来るけどメインじゃないし、母はりいさママ以外物分かりいいしなんか違う気がしてきた。

  5. 【7041532】 投稿者: 結論  (ID:c1vRPt3NwIU) 投稿日時:2022年 12月 18日 17:11

    狂気出せない母では結果出せませーん

    ってこと?

  6. 【7041542】 投稿者: そうですね  (ID:ogCc/VyNkyk) 投稿日時:2022年 12月 18日 17:17

    どこが特急列車だって話ですよね。乗り間違えて逆戻りしてますやんっていう。これなら不登校克服したので女子学院一発勝負でダメなら公立の方がマシです。

  7. 【7041576】 投稿者: あのー  (ID:QJc53.Es1hA) 投稿日時:2022年 12月 18日 17:43

    特急列車の話の意味を勘違いしていませんか? 2巻で出てた話ですが「私立中学への進学」という意味合いであり、JGのような一部難関校へ進学するという意味ではないですよ。
    あと柴田家の場合は、社交的で部活も勉強も頑張るタイプのお姉さんが公立中で内申で苦労した経験があり、まるみは高校受験回避(≒公立中回避)させたいという意向が前提にありますし。

  8. 【7041581】 投稿者: へたれピンガ  (ID:EOJUnSTj446) 投稿日時:2022年 12月 18日 17:48

    まるみちゃん、なんだかんだ言っても次号で「やっぱりこのままで終わりたくない!」となって、4日か5日のどこか受験するんじゃないかと期待してます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す