最終更新:

133
Comment

【725430】渋渋の大躍進

投稿者: ため息   (ID:Kogy2/QvxLg) 投稿日時:2007年 10月 02日 20:24

四谷合不合の80/50偏差値が更新されましたね。
御三家を希望しており、願いが叶わぬならば、ぜひとも
渋渋をと第二志望にしていましたが、この偏差値では
まったく安全圏に入りません。
東大23名合格の威力は凄まじいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【874650】 投稿者: 期待しています  (ID:3frglDH4a8.) 投稿日時:2008年 03月 13日 19:11

     渋渋の高三が中学受験した頃は、日能研の偏差値はどの回も60以下でしたよね。 
     渋幕も、一回目が62、二回目が男子60、女子63ぐらいだったから、36名はすごいと思います。
     原石を集めるだけでなく、しっかり磨いてくれるという感じ。


     渋渋も現中三くらいから、渋幕に近づいていけるのではないですか。

     
     > でも、このぐらいの実績が好きで入学しているんです。
     > 進路が多岐に選べる教育をしてくださる学校でいてください。

     
     渋渋擁護派 さんのご意見に賛同しつつ、(実績が上がることにより)私たちの親世代への 
     知名度が上がることも期待してしまいます。

  2. 【874690】 投稿者: 知りたい  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 03月 13日 20:00

    期待しています さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  渋渋の高三が中学受験した頃は、日能研の偏差値はどの回も60以下でしたよね。 


    去年の実績は23名でしたが、そのときの高三が中学受験した頃、
    各回の偏差値はどのくらいだったのでしょうか?

  3. 【874729】 投稿者: 期待しています  (ID:3frglDH4a8.) 投稿日時:2008年 03月 13日 20:50

    知りたい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 期待しています さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    >  渋渋の高三が中学受験した頃は、日能研の偏差値はどの回も60以下でしたよね。 
    >
    >
    > 去年の実績は23名でしたが、そのときの高三が中学受験した頃、
    > 各回の偏差値はどのくらいだったのでしょうか?

     
     我が家の受験はその後なのではっきりとは分かりませんが、
     前の年度の偏差値だけが特に高かったとは思えません。
     私もその頃は「制服がかわいい学校」くらいの印象しかありませんでした。
     

     友人の子が進学していているのですが、あまり校則が厳しくなく、
     生徒はのびのびしている印象なので、去年の実績23人には正直驚きました。
     


     年度によって増減しながらも、徐々に上昇していくと思いますよ。
     



  4. 【874741】 投稿者: 現浪比は?  (ID:czJBn6pR3Co) 投稿日時:2008年 03月 13日 21:05

    どこかのサイトにありましたが
    13名中6名が浪人ですか?
    現役7名中 女子は3名ですか?

  5. 【874768】 投稿者: 駒東とは?  (ID:.a6kV9z9TIY) 投稿日時:2008年 03月 13日 21:35

    30年代後半に滑り止め用だったかの駒東保護者会のようだからお聞きしたしたいのですが、本当に駒東の関係者が創ったのでしょうか?
    もしそうなら、付言しますが、駒東は一貫カリキュラムのせいか高校募集が無いので、業者に考慮されて偏差値に少し加点があるような・・・時代に逆行するかもしれませんが、募集再開したら? 
    国立では欠かせません。開成は高校で補充している意義が大きいでしょう。


    高校偏差値ランキング2008


    1,灘高校(兵庫県)79
    2,開成高校[普通](東京都)78
    2,筑波大学附属駒場高校(東京都)78
    2,慶応義塾女子高校[普通](東京都)78
    5,お茶の水女子大学附属高校(東京都)77
    5,筑波大学附属高校(東京都)77
    5,早稲田実業学校[普通](東京都)77
    8,東京学芸大学附属高校(東京都)76
    8,海城高校[普通](東京都)76
    8,大阪教育大学附属高校池田校舎(大阪府)76
    8,大阪教育大学附属高校天王寺校舎(大阪府)76
    8,大阪星光学院高校(大阪府)76
    8,東大寺学園高校(奈良県)76
    8,広島大学附属福山高校(広島県)76
    8,ラ・サール高校(鹿児島県)76
    16,慶応義塾志木高校[普通](埼玉県)75
    16,早稲田大学本庄高校[普通](埼玉県)75
    16,渋谷教育学園幕張高校[普](千葉県)75
    16,東邦大学付属東邦高校[普](千葉県)75
    16,早稲田大学高等学院[普通](東京都)75
    16,慶應義塾高校[普通](神奈川県)75
    16,膳所高校[理数](滋賀県)75
    16,天王寺高校[理数](大阪府)75
    16,大阪教育大学附属平野校舎](大阪府)75
    16,甲陽学院高校(兵庫県)75
    16,西大和学園高校[特編・併](奈良県)75
    16,広島大学附属高校(広島県)75
    16,久留米大学附設高校(福岡県)75
    29,江戸川学園取手高校[医](茨城県)74
    29,浦和明の星女子高校(埼玉県)74
    29,西武学園文理高校[ユリー](埼玉県)74
    29,昭和学院秀英高校[普通](千葉県)74
    29,千葉高校[普通](千葉県)74
    29,豊島岡女子学園高校[普通](東京都)74
    29,明治大学付属明治高校[普](東京都)74
    29,桐朋高校[普通](東京都)74
    29,慶応義塾湘南藤沢高等部(神奈川県)74
    29,京都女子高校[?類・一般](京都府)74
    29,洛南高校[?類A・専願](京都府)74
    29,洛南高校[?類B・併願](京都府)74
    29,京都教大教育学部附属高校(京都府)74
    29,明星高校[理系選抜・併](大阪府)74
    29,四天王寺高校[英数・併願](大阪府)74
    29,西大和学園高校[特編・専](奈良県)74
    29,智辯学園和歌山高校[編入](和歌山県)74
    29,愛光高校(愛媛県)74
    29,筑紫丘高校[理数](福岡県)74
    29,青雲高校(長崎県)74

  6. 【881597】 投稿者: ??  (ID:0gHqI51YXuY) 投稿日時:2008年 03月 21日 08:42

    VMaZpItmueUさんへ

    やっぱり、ここのスレ荒らしだけではでは
    物足りなかったのですね。


    それにしても、伝統校を崇拝しすぎですよ。
    新しい学校も認めてあげればいいのに・・。


  7. 【883523】 投稿者: 後期発表  (ID:maDp0Yd.wCE) 投稿日時:2008年 03月 23日 14:52

    後期東大合格おめでとう!!


    これで14名になりました。


    頑張りましたね。。

  8. 【883759】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:FsEF69WavHY) 投稿日時:2008年 03月 23日 21:21

    駒東とは? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 30年代後半に滑り止め用だったかの駒東保護者会のようだからお聞きしたしたいのですが、本当に駒東の関係者が創ったのでしょうか?
    > もしそうなら、付言しますが、駒東は一貫カリキュラムのせいか高校募集が無いので、業者に考慮されて偏差値に少し加点があるような・・・時代に逆行するかもしれませんが、募集再開したら? 
    > 国立では欠かせません。開成は高校で補充している意義が大きいでしょう。
    >
    >
    > 高校偏差値ランキング2008
    >
    >
    > 1,灘高校(兵庫県)79
    > 2,開成高校[普通](東京都)78
    > 2,筑波大学附属駒場高校(東京都)78
    > 2,慶応義塾女子高校[普通](東京都)78
    > 5,お茶の水女子大学附属高校(東京都)77
    > 5,筑波大学附属高校(東京都)77
    > 5,早稲田実業学校[普通](東京都)77
    > 8,東京学芸大学附属高校(東京都)76
    > 8,海城高校[普通](東京都)76
    > 8,大阪教育大学附属高校池田校舎(大阪府)76
    > 8,大阪教育大学附属高校天王寺校舎(大阪府)76
    > 8,大阪星光学院高校(大阪府)76
    > 8,東大寺学園高校(奈良県)76
    > 8,広島大学附属福山高校(広島県)76
    > 8,ラ・サール高校(鹿児島県)76
    > 16,慶応義塾志木高校[普通](埼玉県)75
    > 16,早稲田大学本庄高校[普通](埼玉県)75
    > 16,渋谷教育学園幕張高校[普](千葉県)75
    > 16,東邦大学付属東邦高校[普](千葉県)75
    > 16,早稲田大学高等学院[普通](東京都)75
    > 16,慶應義塾高校[普通](神奈川県)75
    > 16,膳所高校[理数](滋賀県)75
    > 16,天王寺高校[理数](大阪府)75
    > 16,大阪教育大学附属平野校舎](大阪府)75
    > 16,甲陽学院高校(兵庫県)75
    > 16,西大和学園高校[特編・併](奈良県)75
    > 16,広島大学附属高校(広島県)75
    > 16,久留米大学附設高校(福岡県)75
    > 29,江戸川学園取手高校[医](茨城県)74
    > 29,浦和明の星女子高校(埼玉県)74
    > 29,西武学園文理高校[ユリー](埼玉県)74
    > 29,昭和学院秀英高校[普通](千葉県)74
    > 29,千葉高校[普通](千葉県)74
    > 29,豊島岡女子学園高校[普通](東京都)74
    > 29,明治大学付属明治高校[普](東京都)74
    > 29,桐朋高校[普通](東京都)74
    > 29,慶応義塾湘南藤沢高等部(神奈川県)74
    > 29,京都女子高校[?類・一般](京都府)74
    > 29,洛南高校[?類A・専願](京都府)74
    > 29,洛南高校[?類B・併願](京都府)74
    > 29,京都教大教育学部附属高校(京都府)74
    > 29,明星高校[理系選抜・併](大阪府)74
    > 29,四天王寺高校[英数・併願](大阪府)74
    > 29,西大和学園高校[特編・専](奈良県)74
    > 29,智辯学園和歌山高校[編入](和歌山県)74
    > 29,愛光高校(愛媛県)74
    > 29,筑紫丘高校[理数](福岡県)74
    > 29,青雲高校(長崎県)74
    >


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す