最終更新:

1051
Comment

【7423511】【2024年版】東大ランキングに新顔登場するか

投稿者: 東大マスター   (ID:C6pdINnxUlQ) 投稿日時:2024年 03月 09日 19:11

いよいよ発表。今年はどうなるのでしょう。
https://www.inter-edu.com/univ/


(参考)
2023年 東京大学 現役合格率 20傑(エデュ他)
 01 筑駒 45.63%(73/160)
 02 聖光 30.57%(70/229)
 03 開成 30.03%(118/393)
 04 灘高 30.00%(66/220)
 05 桜蔭 29.00%(67/231)
 06 駒東 24.02%(55/229)
 07 栄光 21.35%(38/178)
 08 麻布 17.97%(53/295)
 09 渋渋 17.41%(35/201)
 10 渋幕 16.91%(59/349)

 11 附設 16.84%(32/190)
 12 浅野 15.18%(39/257)
 13 西大 14.08%(50/355)
 14 甲陽 14.01%(29/207)
 15 ラサ 13.00%(26/200)
 16 日比 10.51%(33/314)
 17 JG 10.28%(22/214)
 18 海城 10.26%(31/302)
 19 早稲 09.84%(31/315)
 20 小石 09.80%(15/153)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 132

  1. 【7424479】 投稿者: うん  (ID:s6UUhWg6Bzk) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:34

    東邦で東大受験する人はほとんどいませんよ?
    あそこは医学部志望が多いです。
    千葉県では、東大目指す人は渋幕、渋幕届かない人が市川、理系の東邦、文系の秀英と住み分けできてると思います。

  2. 【7424490】 投稿者: りすう  (ID:I4Jui6KKkCA) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:46

    理数科目が昨年に比べて易化したため、公立高校にかなりチャンスがあった受験だったのではないでしょうか?

  3. 【7424499】 投稿者: こま  (ID:I4Jui6KKkCA) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:53

    今年の駒東はS60→S58に落ちた年代でしたね。

  4. 【7424505】 投稿者: デタラメ  (ID:ZJrI1h8ywJ2) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:56

    もっとダイナミックに年々変わってる。
    そもそも渋幕トップが確定したのですら、まだ10年ぐらい。市川も共学化で躍進し、最近ようやく2番手の地位を固めてきただけ。元々県千葉が横綱で市川東邦は老舗ながら露払いの前受けや滑り止めだったが、渋幕の登場で市川が化けた。
    昭和秀英に至ってはまだ千葉御三家に並ぶ存在か確定してないが、東邦が医の推薦枠にあぐらをかいて凋落しつつあるので、3番目が入れ替わりつつある。今後4、5年で東邦と昭和秀英が入れ替わって東邦が消えるか、市川が渋幕を追撃して全国区になるか目が離せない。

  5. 【7424509】 投稿者: 麻布、大丈夫?  (ID:EOjZsBDLo5Q) 投稿日時:2024年 03月 11日 11:04

    「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)で1949年以来のランキングを見たら、麻布が60人を割るのは、なんと1962年以来初。62年ぶり。
    確かに、一昨年2022年に9位になってるけど、その9位というのは、1972年以来、50年ぶりだったんですね。
    麻布は結構波があるから、来年盛り返して欲しいです(私はOBじゃないですがww)

  6. 【7424511】 投稿者: いやいや  (ID:s6UUhWg6Bzk) 投稿日時:2024年 03月 11日 11:09

    何が出鱈目か知らんけど、市川がこうなったのは渋幕関係ないでしょう。
    公立が凋落したところに、市川の校長が東大20人目指すとやってきた成果。
    公立がダメなのは何も千葉県だけの話しでもないし。
    東邦が凋落してると言っても10人以上東大合格者出してた年なんて過去70年間で何年あるんだってくらいで、最近という訳でなく、元からです。

  7. 【7424517】 投稿者: 大丈夫ではない  (ID:SoVl0celnVI) 投稿日時:2024年 03月 11日 11:17

    大丈夫ではないと思う。現役合格率が下がり続けていますよね。
    そりゃあ、浪人生含めたら人数多いから持ち直したようには見えるけど、現役合格率が毎年低すぎる。そもそも何浪まで含めてるかも分からないし、このままじゃ人気も落ちていくでしょう。
    進路指導と麻布らしさの両立は難しいとは思いますが、校則は今まで通り自由だとしても多少は考えたほうが良いね。

  8. 【7424528】 投稿者: 麻布、大丈夫?  (ID:EOjZsBDLo5Q) 投稿日時:2024年 03月 11日 11:31

    確かに、このまま、海城・駒東と同レベルになってしまう可能性ありますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す