最終更新:

521
Comment

【984982】叫ばせて! - 中受Version

投稿者: アンダンテ   (ID:2dAbthnqwfQ) 投稿日時:2008年 07月 19日 22:25

中高一貫板に名作スレ「叫ばせて!」がありますが、あそこでは小学生ネタはよろしくないそうなので、新たに立てさせていただきました。小学生親も叫びたい!!


用意のよい子たちは、学期の終わる数日前から着々と物を持って帰るらしいのですが、うちの子(小六)は終業式の日にぜんぶ持って帰るつもりらしく、ランドセル、手提げ、大きな紙袋とフル装備ででかけました。


机の奥から出てきたと思しき、ほとんど紙粘土化した物体まで含めて、大荷物を持って帰ってきた息子。一夜明けて今日になって、重い腰を上げて中身の確認にかかった母でしたが…


「これはなに!?」…クラスメイトの通信簿を発見。さすがに子どもも大慌てで、はじかれたように立ち上がってお届けに走りました。あちらのおうちでは昨晩どんな騒ぎになっていたのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 66

  1. 【1052476】 投稿者: メゾフォルテ  (ID:Sld0h0k6XiM) 投稿日時:2008年 10月 09日 23:33

    逃避行動。

    元元小学校が大好きです。
    秋の学芸会、数十倍の難関をくぐり抜けて大役に。受験では三倍の倍率もくぐり抜けられそうにありません。

  2. 【1052545】 投稿者: てっちゃんママ  (ID:/7pYEJ27LBU) 投稿日時:2008年 10月 10日 01:34

    母の夢・・来年4月からは、中高一貫の叫びたいスレの方にも参加させていただくこと。(憧れの中高一貫生の母として!!)
    息子の夢・・鉄道の日(10月11日でしたっけ?)に1時間でも良いから聖地日比谷公園に行く。(え、これだけ!!OO校に合格するって言わないの~~!!!)
    息子よ、この前に惨敗した四谷の合不合判定2回目は18日ですけど・・(怒)
    アンダンテさま、うちには体中どこにも本気スイッチが見当たりません。存在してません(泣) 

    ぷちてつこさま、息子いわく、700系より500系のトイレの音がシャープなのだそうです・・地図ですが、やはり路線図から入っていくもので得意ですが、それが高じすぎて、例えば「戸」の読み仮名を「へ」と書いておりました。(八戸からそう書いちゃったとか・・)は~~~~あです。

  3. 【1053653】 投稿者: 6年男子鉄男  (ID:dbgeDjX16/M) 投稿日時:2008年 10月 10日 23:57

    「中受やめてやる!」とぶちきれた母に恐れをなし、細々と勉強を始めた息子。
    (が、まだ鉄道どころか人力車)
    許してやろうかな~と、思ってると、「ね、お母さん、てっぱくで、1周年記念行事やるんだって!行きたいな!」
    ぬわに~!何月何日だと思ってるの!
    「受験は2月、まだまだ先!」
    こどもの体内時計は遅いのであった。
    てっちゃんママ様、鉄道記念日は、10月14日です!

  4. 【1054004】 投稿者: 中高一貫鉄ママ  (ID:vdG11h0AoHg) 投稿日時:2008年 10月 11日 12:59

    てっちゃんママ 様
    6年男子鉄男 様


    フェスティバルは、今日からですよ(笑)
    鉄道フェスティバルもてっぱくも、来年からはお友達と勝手に行くでしょう。
    一緒に出かけた頃が、なつかしいです。
    鉄男君は、中学入学後は定期券もあるのでまさに出発進行状態で、あちこち
    出掛けますよ。


    一緒に出かけられるのも今年が最後かもしれないので、時間をみつけてご一緒
    してみてはいかがですか。
    1時間でも日比谷公園でリフレッシュ!

  5. 【1054251】 投稿者: てっちゃんママ  (ID:/7pYEJ27LBU) 投稿日時:2008年 10月 11日 18:43

    6年男子鉄男様 
    鉄道記念日は14日、そして合不合2回目は19日でしたね!!!
    初歩的ミスでお恥ずかしいです。
    うちは、モチベーションをあげるため、文化祭でいただいた各校の鉄研のパンフレットをズラーっと並べて飾っていましたが、しょっちゅう手にとって読んでいることが判明したので(しかも長時間・・・)表紙をそれぞれカラーコピーして壁に貼ることにしました。人力車ですか(笑)うちの息子は駅長ねこ「タマ」かしら・・のんびり眠っている状態です(まあ、あんなにかわいくないですが!!タマちゃんごめんなさい) 

    中高一貫鉄ママ様 
    日比谷のフェスティバルが11,12日でしたね!!
    昨年親子で行きました。何人かの男の子のグループ(中学生くらい)が楽しそうに会場ですごされていたのを見て、「早く友達と出かけてほしいな~~」と思ってみておりましたが、あとから懐かしくなるのですね。
    来年は中高一貫生の母として思い出にひたれたらな~~とおもっております。

  6. 【1054270】 投稿者: 中高一貫鉄ママ  (ID:3IBfE/3459U) 投稿日時:2008年 10月 11日 19:18

    よく見たら、ここ楽しいですね。
    面白い鉄ママ達が大集合。


    てっちゃんママ 様
    ホントに面白いです。
    きっと、お子さんも面白いのでしょうね(笑)
    うちの子と気が合うかもしれません。


    懐かしいのはもうひとつ!
    同じ心配でも、勉強の心配をしていた受験の時が懐かしい。
    出発進行の現在は、どこにでも行ってしまう、お昼代や予備費を貯めというか
    ごまかし、趣味のお買い物と、お小遣いも大変。
    特に、一年の時は受験の開放感から大変でしたよ。
    なので、後輩達を連れまわさないように注意しています。
    いちおう、気を使って親に連絡させたりはしているみたいです。
    過去に爆発した母親を見ているので(笑)

    鉄男君達は、仲間が集まる私立が楽しいですね。
    楽しい仲間が増えるのをお待ちしています。
    皆、ガンバレ~!!

  7. 【1054271】 投稿者: アンダンテ  (ID:PVeKR52lVAY) 投稿日時:2008年 10月 11日 19:23

    カバンの底に、使用済み割り箸を溜め込むな!!
    っていうか、そんなに箸を忘れてばっかりいるんじゃないっ!!


    中高一貫鉄ママさん、エールありがとうございます。
    来年は私もスレ主卒業して、ここにエール送りに来たいです。
    あ、小学生ひとり残ってるか…うーむ。

  8. 【1054903】 投稿者: こら!  (ID:skmNaqW5gPY) 投稿日時:2008年 10月 12日 15:37

    ギャーッ!!!
    今週は愚息が叫んでおります。ナニゴトカ?
    対外試合のつもりで受けに行ったN模試の結果が、望外に、信じられないことに、奇跡的に、幾ら形容詞を並べても足りないくらい、良かったので、期待を込めて成績優秀者一覧をみたところ、一点差で載っていなかった・・・ギャーッ、と言うことらしい。
    まあ、こんなすばらしい点を取ってくることは金輪際無いだろうから、母も一度くらい優秀者一覧にのる愚息の「カタカナ」名前を見てみたかった気もするが、それより大問題なのは、君の成績はジェットコースターを通り越して、バンジージャンプだということ。
    ちまたでは、N模試とY模試の偏差値はだいたい同じと言われているが、前回のY模試は10も低いではないか!(しかも君はY系列の塾生)。N模試だけを比較しても、その差10以上、なによりも大問題なのは、科目の順位が毎回バラバラだと言うこと、つまり、国算理社を並べる並べ方は何通りありますか、という順列組み合わせの問題(24通り)、そのままであること。
    (実際は9回しか受けていないので、9通りですが)
    こんな君に、平均偏差値の意味はあるのか?
    これからどんな対策を取ればいいのか、母は叫ぶより暗くなってくる・・・


    すみません、暗い話になって。
    これらの偏差値はすべて6年になってからです。
    5年の週例テストはもっとすごかった、国語なんて偏差値70(順位1番)から37(1400番)までバラエティーに富んでいます、これからみれば、最近の成績は安定したのねぇ・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す