最終更新:

42
Comment

【1501269】中学受験は大変ですか

投稿者: 6歳児の母   (ID:OSe3MUKpAEI) 投稿日時:2009年 11月 11日 10:23

今年小学校受験を致しました。現在補欠待ちの状態です。補欠はぎりぎり3月まで回ることがあるようで、ずっと電話を待つか気持ちを中学受験にすぱっと切り替えるか考えております。(子供もランドセルを欲しがっていますので・・)小学校受験もそれなりに大変でしたが、皆様の書き込みを拝見すると中学受験は本当に大変と感じました。補欠を頂いていますのは、複数ありまして、中学の偏差値が50~55位の中堅の学校です。女の子ですので大学もそこそこの学校でよいと考えています。
中学受験では偏差値50~55位の学校に入るのは難関なのでしょうか?
子供がまだ小さいので無知でお恥ずかしいのですが、お教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1501295】 投稿者: W  (ID:Zs9FnDpT2jY) 投稿日時:2009年 11月 11日 10:46

    小学校受験がどういったものかは知りませんが、
    偏差値50~55位の中堅の学校は難関
    では無いと思います。まさしく、中堅どころ。

    大手の塾で、真ん中ぐらいの位置に入れば入れるでしょうし、
    個人塾でも充分、合格可能なレベルです。
    ですが、(例え低学年から)塾に入れたからといって
    子供がどこまで偏差値が上がるかは未知数です。
    ずっと、偏差値40台の子も居ます。
    そういった子からすれば、偏差値55の学校は夢のようですし、
    御三家、偏差値60超えの上位校を受ける子からすれば、
    押え校、としかとらえていません。
    (偏差値が上だから良い学校、とかは別の話です)

    最悪の結果が出た場合(失礼)、は、気持ちを切り替えて、
    入学した小学校生活を楽しみつつ、中受を念頭に入れ、
    スレ主さんの判断で、ある程度の学年から通塾なりをして、
    レベルUPをはかり、偏差値50~55位の学校を目指す。
    というのが、良いかと思います。

    ありきたりですが・・・。

  2. 【1501325】 投稿者: 今悩まなくても・・・  (ID:uU8Rx4wh0rQ) 投稿日時:2009年 11月 11日 11:12

    最難関を目指されているわけでもないようですので、中受は小4からでも十分ですので、今は小学校の補欠が回ってくるかどうかだけを考えられたら良いのでは?
    いくら中受が大変だとしても、補欠が一つも受からなければ公立の小学校に通われるわけですよね? そしておそらく公立の中学は希望されないのですよね? でしたら、難関であろうとどうであろうと嫌でも中学受験が待っているわけでしょう。 中受のことを考えるのはそれからで良いのではないでしょうか。
    春までに合格いただけるかも知れないですし、今悩んでも仕方が無いのではないでしょうか。
    いくつか補欠いただいているのでしたら、きっと良い知らせがきますよ^^
    お子さんにはどちらに転んでも良いような接し方で過ごさないといけませんね。お母さんの腕の見せ所です^^

  3. 【1501399】 投稿者: 何をするのも大変だけど・・・  (ID:RtSpBjMzn7w) 投稿日時:2009年 11月 11日 12:10

    小受には小受の、中受には中受の大変さがあると思います。まだ幼い娘さんを見ながら中受を考えたら、勉強も難しいだろうし、等と思うでしょうが、中受をする時は娘さんも中受をする年齢になっているのです。そう怖がる事でもありませんよ。ランドセルがどうこうではなく、なんとしてもその学校に行きたいとお思いなら朗報を待ってみれば良いし、そこまででないなら、中受されれば良いと思います。
    余談ですが、娘さんが中学生・高校生になった時、お母様が今と同じように、女の子だからそこそこの大学で と 思えるのかも疑問です。
    仕方のない事ですが、全てを今目の前にいる「お嬢ちゃん」を基準にお考えになってしまっていますよね。お嬢ちゃんがお姉さんになってから中受をし、大学を選ぶのですよ。ご本人の意志も明確になり、お母様がそこそことおっしゃっても、娘さんがそこそこでは嫌だと言うかも知れません。将来を考えるのは素晴らしい事ですが、何もかも今決めてかからない方がいいですよ。

  4. 【1501501】 投稿者: クリーン  (ID:u1leX5gEu1U) 投稿日時:2009年 11月 11日 13:35

    小学校受験には無縁の我が家ですが、小受板を覗いて見ると、なんだか大変そうだな~って思います。たぶんスレ主様も全く経験のない中受板をご覧になって、中受って大変そうって思ってしまわれたのですね。
    確かに大変です。偏差値50といっても、真面目に塾に通い大量の宿題をこなしている子供たちの中の平均なのですから。でも、勉強し、知識を蓄えることが合格への道なのです。グレーな部分の多い小学校受験と比べクリーンで良いと思いませんか?
    書き込みから、穏やかなご両親とお嬢様ではないかと感じます。そういうご家庭は中学校受験でもあまり苦労されないのではないかと思います。案ずるより産むが安しですよ。

  5. 【1501723】 投稿者: 中受は  (ID:vMYWoy5MrRc) 投稿日時:2009年 11月 11日 17:13

    以外に楽しいですよ。
    要はお祭りです。

  6. 【1501731】 投稿者: 小受組  (ID:7kmTem9IMb2) 投稿日時:2009年 11月 11日 17:24

    小受し、私立、まさに仰るような、系列の中高偏差値が中堅どころに通わせています。
    偏差値は、四谷大塚系だと60弱、首都圏模試だと60超えくらいの中堅校です。
    偏差値は、その受ける模試によって、変わってくるので、偏差値については確認されたほうがいいと思います。
    中受の世界では、普通は、四谷大塚系か日能研辺りの偏差値で話が通じるようです。
    さて、我が家も、補欠の経験があります。あきらめ早く、ランドセルは、二つ買ってしまった口です。。
    当時を思い出します。
    同じ頃、私も、不安を抱えながら、中学受験について考えました。一冊、中学受験冊子を買ってみますと、先々の大まかなビジョンが見えてきて、安心材料にはなりましたよ。
    小学校受験よりも圧倒的に世界が広く、受験がダメだったとしても、この先の未来は開けている、と自分に言い聞かせていました。
    我が家は運良く、年明けに繰上げ合格ができたのですが、学校は、授業も宿題も、難易度が高く、ついていくのが実は大変です。得意な科目は上位を位置できますが、算数が何分苦手で、どうしたものかと。。
    系列の中高に上がった時に、外部から中学受験してくるお子さん達と同様の水準が求められるので、各教科すべて、難易度の高い授業が展開されていますし、長期休暇中の宿題も難しいものがたくさん出されます。そんなわけで、早くから個人塾に通われる方も結構多い様子です。
    公立ですと、高学年辺りから塾通いされると思いますが、(現在では低学年や、小3スタートというご家庭が多いらしいです)放課後に、塾に週何回も夜遅くまで通わせるよりは、昼間に学校で塾と同等の内容を習えるので、夜は復習できますし、そういった意味では体力的に楽です。
    うちの学校では、系列中に上がられる方がほとんどですが、我が子にはあまりに大変なので、もう少し下の偏差値で、出来が悪い子にも手厚く面倒見がいい学校を探してみようという事になり、偏差値50弱~55くらいの学校を検討し始めています。
    成績が低迷した場合、難関校では追試のみ、ということが多いのですが、中堅校では、追試だけでなく、きちんと補講をして定着を図ってくださる学校が多いのも、中堅校の魅力の一つになっています。
    偏差値が50弱~55くらいでも、早慶、上理、(理は東京理科大)、GMARCHなど、(Gは学習院)大学合格実績がいい学校は思っていたより多く、入り口の偏差値の割りに、出口がいい、という学校があります。
    小受よりも、学校がたくさんあり、門戸が大きく開かれていますし、共学では面接の無い学校がほとんどですが、伝統ある女子校でも、来年から面接廃止、という学校も多くなってきたんですよ。小受の面接は大変ですからね、その点でいえば、中受は楽になってきていますよ。
    受験勉強についてですが、難関校に比べれば易しい問題が出題されますが、いくら中堅校といっても、塾に通うのは同じことですし、大変といえば、やはり大変だと思います。
    高学年では、日々、夜に週何回も通う塾、送り迎えにお弁当。速い進度に、週末の確認テスト、多い宿題、成績によるクラス分け。結構大変だと思います。
    特に算数など、理解できなかったものは、プラスで個人塾や家庭教師にさらにお願いする、ということもあるようです。この点では、小受でも似たような光景が見られますね。
    中堅校の出題問題に関しては、やはり超難関校や難関校に(だいたい60超えれば難関校でしょう)比べれば易しいので、小受の様に、中堅志望校の問題が、単元ごとにどのくらいのレベルが出題されるのかを事前に親が把握しておけば、闇雲に焦って塾の言うがままに難関問題に手を出してしまうようなこともなく、有効な受験勉強ができると思います。中受に移行される場合、スレ主様は、目標が定まっていらっしゃるようなので、後は、塾に踊らされないように注意していくことが大事ですね。
    実際に、60弱のうちの系列中に上がる時の試験問題と、もう少し下の50~55の中堅校の出題のレベルを見ますとやはり差が見受けられますので、先を見て、見極める、ということは大事だと思います。
    が、これから小学校に上がられる方には、まだまだ早いお話だな、とも思いますよ。小学校低学年の板では、早くから熱心なご家庭も多くいらっしゃるようで、具体的にどういう勉強法がいいのか、どのような生活スタイルをされているのかなどが議論されていますので、参考にされるといいかもしれませんね。
    塾に関しては、塾にすべてお任せ、という親御さんもいらっしゃいますし、中受ですので、しっかりされたお子さんは、自分で勉強を進めていく子もいるそうですが、うちは、平凡に、親子で二人三脚という感じです。
    受験という点で、小受も中受も、通じる点は多いかと思います。あとは、気持ち次第ですね。まずは、合格を祈りますが、中学受験にシフト変更されても、冷静に見極めて進めていけば、乗り越えられると思いますので、
    大丈夫ですよ。

  7. 【1501761】 投稿者: 遠い記憶  (ID:yTbyXDxOyz.) 投稿日時:2009年 11月 11日 17:50

    中学受験はクリーン様がレスしたとおり実力の世界です
    偏差値があり、自分の子のレベルがわかるので
    受験校も自然と決まってしまいます


    小学受験のように落ちた理由が分からない?なんで落ちたの?
    もしかしてあの些細な行動がいけなかったの?
    入試当日他の受験生の子にひっかきまわされて
    それでうちの子のグループは皆、ダメだったの??
    なんてことがありません


    学校が数値化されているので
    小学受験のようにたくさん受けたけど全滅という確率は
    無謀な併願を組まない限り起こりにくいです

    その点は気が楽ですよ
    確実な押さえ校も用意できます

    しっかりしたお子さんは
    早いうちから自分の勉強法を身に着けてくれ
    親の負担が学年が上がると軽くなったりもします


    でも、補欠まちの学校は気に入ったから受験されたんですよね
    ギリギリまで待てばよいのではないでしょうか
    ランドセルはサンタさんが今、革を裁断中ということで待ちましょう

    どこの学校に行こうともその学校で充実した生活が送れるのが一番です

    今はどうしたのかわからないのですが
    合格した小学校の中学での偏差値を知り愕然とし
    中学受験すると小学校に入学する前から言っている方がいました
    折角ご縁をいただいたのに入学前からそれでは
    見ていてちょっと悲しかったです
    そのような方は中学受験の方が良かったのかもしれないですね

    受験お疲れ様でした
    良い小学校生活が送れますように

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す