最終更新:

38
Comment

【4946764】お金を平等に使っていますか?ー女子が数学や東大に弱い背景

投稿者: エタノール   (ID:FiOqQ3mnfbQ) 投稿日時:2018年 03月 29日 22:31

周知の通り女子の東大率や理系率は低いです。原因ですが、そもそも、子供を持つ世帯は男子と女子に均等に教育費をかけているのでしょうか?お金をかけてはいても内容がピアノや花嫁修業的なものに終始してはいないでしょうか。

兄弟姉妹でお金のかけ方が不平等であり、女子の教育費がカットされているなら東大も理系進学も低調になるのは当たり前です。当然中受も男子のほうがハイレベルになるでしょう。そういうことなら文化的思い込みのような曖昧な話や生得的能力云々以前の問題だと思います。

周囲に女の子の方に重点的にお金をつかった、または男子女子平等に使った、という人はどのくらいいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4948605】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 03月 31日 19:53

    F様

    おっしゃるとおりです。
    法律は、戦後の日本国憲法で、さらに40年ほどたって雇用均等法が。
    ところが、男の意識が全く変わっていなくて、法律は守ろうというレベル。
    これが欧米に遅れた原因。

    男だけの責任でもないかもしれませんが、男はオレが養ってやるから、女は養ってもらえるから、の意識がまだまだ続いていたのかも知れません。(今でも)

    ただし、どの方向が日本にとって良いのか、男女にとって良いのか、社会にとってよいのかは、、、全くわかりません。
    すみません、、、もしかしたら日本はこの程度の女性進出度合いでよいのかもしれません。
    ほんとに五分五分がよいのか、6:4か、7:3か8:2くらいか。
    (給与所得です)

    国では、東大でもせめて3割は女子が、3割は医師や公務の管理職が、といわれてますが、何の根拠も感じませんし、妥当なのかもわかりません。 

    そもそも優秀と言われる男子生徒学生が、ほんとに将来半々に家事や育児を育休とってやっていけるか、、、エリートにもこのような教育しないと。

  2. 【4948673】 投稿者: やっぱり頭の構造の差では?  (ID:MLiBzvGN1..) 投稿日時:2018年 03月 31日 21:34

    皆様のご意見、それぞれに「なるほど」と思いながら読んでいますが、私には本当にわからない点があります。
    どんなにお金をかけても環境を整えても、女子の場合、理数系の力はある程度以上は伸び悩む場合が多くないですか?
    うちの娘は凄く数学が出来ました。ただ、クラスにはどんなに時間をかけても出来ない子たちもいました。
    地頭の差だと言ってしまえば簡単ですが、その他の教科は同じように勉強しているはずでも、彼女たちの方が点数は高かったんですよ。
    だから、脳の構造が多くの男性と女性では違っていて、うちの娘みたいに男性よりの脳の構造をしている女子なら、普通のお金のかけ方で数学が出来るようになると思うんです。

  3. 【4948724】 投稿者: 夫婦間格差  (ID:JNAL1R5tudQ) 投稿日時:2018年 03月 31日 22:31

    私の周囲だと
    ・高学歴エリート同士
    ・小〜高の教師同士
    ・同レベル(国/県/市など)の公務員同士
    のどれかかつ
    ・同年齢or同学年(留浪などで年が少しズレる場合も)
    の夫婦はかなりの確率で家事育児半々育休半々でやってますね。

    その条件を考えてみると
    ①夫婦ともに「子供は可愛いが、ぶっちゃけ家事育児なんかより仕事の方が楽しい」と思っている。
    ②夫婦の年収や勤務体系などが同じ。
    ③-a「自分だけ休暇を取るのは相手より格下と認めたと同義」と思っている。
    ③-b「相手しか休暇を取らないなんてずるい」「自分しか取らないのは申し訳ない」「夫婦でとって当たり前」と思っている。

    ①②が必須で③はabのどちらかってな感じでしょうか。bの方が若干ハッピーですがハタから見ると若干うざい意識高い系夫婦な可能性もなきにしもあらず。

    教師公務員は言わずもがな、今は開成東大温室育ちのエリートくんが行くような"一流企業"ほど子育て制度は整っています。
    「我が社では女性も活躍」はもはや時代遅れ。
    「我が社では男性も育休介休取れます(というか取れ良いアピール材料になるから)」の方がキテますね。
    その上、妻は桜蔭東大卒とくれば強制的に家事は完全分担、育休は夫婦で同じだけ。お迎えは週2ずつで帰りが早い水曜日はシッターさんといったところでしょう。
    もしお嫁さんが本女卒なら話は別ですけど。

    なんと言いますか、富めるもの(幼少期から環境が整っていた者)が富み(高学歴高収入)、さらに富んでいく(ワークライフバランス)世の中ですね。
    「上」の意識が変わり制度が変わり実績を作っても、「中」「下」が変わるまでには少なくとも3世代はかかりそうです。

  4. 【4948842】 投稿者: 地方出身者  (ID:FqybLtH2Y5s) 投稿日時:2018年 04月 01日 01:34

    うちの娘も、理数が得意で、国社が壊滅的です。

    勉強以外の部分も、それこそ一歳になる前から、興味を持つものや行動が、考えていた女の子とは全く違っていて…。
    ピンクかブルーではブルーを選び、怖いもの知らずで、ちょっと目を離しただけでもいなくなってしまい、落ち着いて座っていることができず、読み聞かせは聞かずに逃げてしまう。
    好きなものは昆虫に恐竜や石(宝石では無い)、物語は嫌いだけど図鑑は大好きで、一人でもよく眺めていました。

    提出物はキチンと出せず、カバンの中はぐちゃぐちゃ。(←決して放任していたわけではなく、かなり親チェックをしていたのに、です)

    思えば、私には男兄弟がいるのですが、最終的にには二人とも文系とはいえ、理数にも技術系にも、より興味を持っていて得意で怖いもの知らずだったのは私の方。
    反対に、大人しくて優しくて慎重だったのは男兄弟の方。
    親にも親戚にも、男女逆だったら…、とよく言われていました。

    今回、皆さんの書き込みを拝見して、改めて、男女の思考や行動の差が何に依っているのか、興味を惹かれ、色々な情報にアクセスしてみたのですが、とても面白い論文を見つけたました。

    https://seikagaku.jbsoc.or.jp/10.14952/SEIKAGAKU.2016.880342/data/index.html

    海馬に与える性ホルモンの作用についての論文です。
    これによると、男性ホルモンには不安を取り除く効果があり、それがやる気や怖いもの知らずの行動に繋がるようです。
    ただし、海馬に作用する性ホルモンは、生殖器からの内分泌ではなく、ほぼ海馬自体で生成され、更にその合成には男女による差が無い可能性についても、言及されているようです。
    (何ぶんにも生化学の学術論文で、私がきちんと理解できていない可能性もありますので、詳しい方がいらっしゃったら、解説いただけると嬉しいです)

    もし、脳内で生成される性ホルモンに男女の差がないなら、受容体に男女差があるのか、後天的要因によって、各性ホルモンの生成量(または生成の抑制)に有意差が出てくるのか。

    あるいは、性同一性障害は、性分化の中の、脳の分化時の、性ホルモン量と染色体の性別とに齟齬があることにより起るので、男の子よりの脳を持つ女の子は(逆も)、この時の性ホルモンの量に理由があるのかもしれませんね。

    今はDNAの解析だけではなく、脳の仕組みまで、ここまで解明されてきているのですね。
    専門外の私でも、とてもワクワクしてしまいました。
    エタノール様と皆さんの書き込みのおかげです。
    ありがとうございました。

  5. 【4949127】 投稿者: ダンジョン  (ID:m28eSGTdzE.) 投稿日時:2018年 04月 01日 12:58

    >海馬に作用する性ホルモンは、生殖器からの内分泌ではなく、ほぼ海馬自体で生成され、更にその合成には男女による差が無い可能性についても、言及されているようです。
    >詳しい方がいらっしゃったら、解説いただけると嬉しいです

    私、残念ながら「詳しい方」とは、遠くかけ離れた者です。
    ただ、素朴にこう考えました。

       臨床的に、女性ホルモン投与による痴ほう症状の改善が認められている
     → 投与された女性ホルモンは、血流にのって海馬に作用している
     → 生殖器からの性ホルモンも、血流にのって海馬に作用するはず
     → 海馬に作用する性ホルモンは、海馬で生成の物と、生殖器で生成の物の両方
       (血中から供給されるホルモンが海馬合成系に上乗せされる)
     → 生殖器で生成された性ホルモンの種類・量のちがいにより、
       海馬の記憶機能が影響を受ける
     → 人の記憶・学習機能の高低や質に、個人差や男女差が現れる

    以上の推論が、正しいかどうかは、勿論わかりません。
    とりあえず「地方出身者」さんの書き込みのおかげで、一つ知識が増えたことに感謝です。

  6. 【4949703】 投稿者: おたく  (ID:VuP7V0aqzR.) 投稿日時:2018年 04月 02日 07:32

    スレ主さんは「教育」とは何と考えているのでしょうか。テストで良い点を取れるとか、ピアノを弾くとか、バタフライを泳げるとか、何ができることと考えているのでしょうか。そこをまず合わせないと、費用について議論できないと思いますよ。

  7. 【4949723】 投稿者: 結果  (ID:U6RrPSi03k2) 投稿日時:2018年 04月 02日 07:58

    息子と娘がいます。 私自身、女の子だからと言われるのが嫌だったので
    男の子だから 女の子だからと区別したことはないです。
    (娘にだけ家事を手伝わせるとかはなく、平等に手伝わせた)
    教育はもちろん区別しませんでした。
    でも 結果息子は国立理系、娘は私立文系で息子のほうが受験も
    真剣に取り組んでいたようです。 家で平等を心がけても
    周りの友人たちとの交流や世の中の雰囲気でそうなるのか
    持って生まれたものなのか分かりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す