最終更新:

225
Comment

【7412252】2024 東大推薦合格

投稿者: 次は東大   (ID:Rakk83KML36) 投稿日時:2024年 02月 21日 00:15

2024年 東大推薦合格者

 3名:開成、渋渋、灘

 2名:秋田、福島、渋幕、筑附、桜修館、日比谷、藤島、長田、西大和、附設

 1名(首都圏のみ);市立浦和、品女、東洋英和、武蔵、神奈川大附、洗足、大宮、晃華、相模原、青山東洋英和、富士見、穎明館、芝浦工大柏、大泉、白鴎、広尾、聖光、東大附、都立武蔵、海城、横浜サイフロ、桐光、小石川、安田、巣鴨

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 29

  1. 【7412992】 投稿者: 小石川は  (ID:76cot9e7LoI) 投稿日時:2024年 02月 22日 06:56

    例年、都立の中で辞退者数はダントツNo.1。
    それだけ難関校と併願されているのだろうが、
    あくまで併願の位置づけ。
    高校完全無償化で、ならば私立をと今後は辞退者数が増加するかも。中学の学費のみ頑張れば良いのだから。
    選択の幅が広がる。

  2. 【7412996】 投稿者: 不思議  (ID:DRoQ7.uSSn6) 投稿日時:2024年 02月 22日 07:10

    桜蔭や女子学院や神戸女学院などからの推薦組はいないのですね。
    女子学院や神戸女学院はミッション系なので公表を控えている可能性はありますが。
    開成や灘なら、いちかばちかで推薦入試にぶっこむ(表現が悪いですが)かもしれませんが、もし、学力が達しているとしたら、推薦を狙うよりも一般試験の方が確実なのかもしれないですね。

  3. 【7412997】 投稿者: 他スレより  (ID:pcYXoC2EpUk) 投稿日時:2024年 02月 22日 07:19

    2016~2023年 東大推薦合格者数(首都圏一都三県)

    14人 渋渋、日比谷
    9人 麻布、海城、筑附
    8人 市川
    7人 聖光、広尾、渋幕
    6人 早稲田
    5人 小石川、開成
    4人 成蹊、横浜市立南、武蔵、浦和第一女子、栄光、桜蔭、お茶、学附、ICU、桐蔭、本郷
    3人 千葉、栄東、学芸大附属国際
    2人 翠嵐、豊島岡、創価、九段、東大附属、東邦大東邦、船橋

  4. 【7413004】 投稿者: ?  (ID:stQpLvLR/Qc) 投稿日時:2024年 02月 22日 07:36

    気持ち悪いくらい開成を持ち上げますよね?
    開成関係者ですか?
    そもそも灘と開成では全然レベルが違うでしょ。

  5. 【7413007】 投稿者: まあ  (ID:CCjie3oOMqw) 投稿日時:2024年 02月 22日 07:39

    関西トップ校の灘
    関東4番手校の開成

  6. 【7413011】 投稿者: デルカポネ  (ID:Op57WHbRQwA) 投稿日時:2024年 02月 22日 07:51

    桜蔭は一般入試の方がリスクが低いと言えますが、JGはともかく雙葉は一般入試の合格者数が10人前後で最近は一桁台も目立ちます。
    それで一般入試の方が確実だから…とは言えないと思います。
    東大推薦はそもそもの出願条件が厳しいので単にそれをクリアできないのだと思います。

  7. 【7413021】 投稿者: 滑り止め  (ID:I0FurMiW7ak) 投稿日時:2024年 02月 22日 08:15

    第1志望を私立高校や国立附属高校にして、日比谷高校は受験せず、日比谷高校以外の都立高校を滑り止めにする人が今後ますます増えそうです。

    2023年→2024年

    日比谷高校

    応募 581人→459人
    受検 474人→354人

    本日、都立高校の入試が行われました。
    昨年に比べて日比谷高校の受検者は120人減りました。
    受検者数は近年では最低の受検者数だった2021年の417人を大きく下回りダントツのワーストです。
    105人が日比谷高校の入試を欠席し、他の高校に進学しました。棄権率は22.9%です。
    やはり高校無償化の所得制限撤廃の影響が甚大だったようです。

  8. 【7413037】 投稿者: 教員のサポート体制は?  (ID:q9aKs6o8WTE) 投稿日時:2024年 02月 22日 08:45

    ここで日比谷叩きが延々と続くのはなぜなの?
    公立一貫含めて6年制の中高一貫が多い中、スペックを積む期間が3年間しかないのに毎年合格者を途切れず出してる日比谷は純粋に凄いと思うわ。

    ところで教員のサポート体制は各校どうなのかな?
    秋田高校は博士号持ちの教員を配置してるそうですが。

    難関大の推薦入試や総合入試は何も東大に限った話ではないけど、頭抜けた帰国子女が親のサポートで受かってるだけでは、普通の受験生の親に参考になる部分は無いわけで。

    公立一貫はSSHが多そうなので、論文指導できて学会とつながりのある教員が配置されてることは想像できる。男子御三家は博士号持ちの教員がいそう。
    他の学校はどうなんだろう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す