最終更新:

83
Comment

【1344071】明治大学か中央大学か

投稿者: 高3生   (ID:30IpSTTT78o) 投稿日時:2009年 06月 25日 19:24

社会的評価や実績なら中央がかなり上のようですが明治ならビルしかないけど3,4年生だけは都心に通えます。それでどっちの推薦を取るか悩んでいます。みなさんならどちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【2633844】 投稿者: 東海  (ID:o0Fv2yvCOhA) 投稿日時:2012年 07月 29日 17:41

    東海大学はいい大学です

  2. 【2640480】 投稿者: 東京の2大裏口大  (ID:STJSsug954.) 投稿日時:2012年 08月 05日 10:20

    明大と日大が今日マンモス大なのは昭和20.30年代
    裏口で学生を入れすぎたのが大きな要因です。
    日大はお金・明大は故島岡野球部のコネが多く
    島岡氏は旧日本海軍の資産を東芝等へ売却し莫大な
    利益をあげ、それを明大の土地・建物の購入にあて
    明大内部で絶大な力を持ち誰も逆らうことができま
    せんでした。

  3. 【2687276】 投稿者: 明治よりICU  (ID:dIzOGykYkCU) 投稿日時:2012年 09月 15日 15:31

    明治へはスポーツ選手・芸能人は勉強関係なく入学できます。
    ICUはそういうことはしていませn。明治が一流大学になれない
    のはこういったことがひとつのよういんではないでしょうか?

  4. 【2799581】 投稿者: 両大学合格者  (ID:nfUYeiSXvvM) 投稿日時:2012年 12月 23日 15:50

    近年の明治人気NO1は、知名度、合格のしやすさ、など万人受けによるもの。
    今後の進路で明確な意思がないなら、適当では?
    学生の質といい、お金払ってまで、行きたいとは思いませんが。

    一方中央は、やはり、司法の道へ進むなら、法学部断然優勢です。
    それ以外の学部は、自然のキャンパスが肌に合うという方に。
    マンモス校なので、特色は、、、疑問です?。

    自分は、ちなみに、司法の道へ、コストを考え、国公立法学部を選択しました。
    両大学に友人知人いますが、明治の方は、チャラオ系、中央は、堅実系という印象。

  5. 【2804726】 投稿者: マンモスじゃないって  (ID:Qc5XO7j1VJ6) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:55

    中大はマンモスじゃいないですよ。

    とっても家族的でこじんまーり。

    周囲に何もないので、いるのは中大生ばかり。

    すごく居心地はいいと思います。

    よくもわるくもぬるま湯。

    中大で成功する子は、中大のそういうぬるーいトコロが大嫌いな子。

    ココにヌルヌルと浸かる子は、平凡なサラリーマンになって
    40代になっても、ぱっとしない

    ぬべー・・としてます。

    実直というより、ぬぅべーーーーー。

  6. 【2809122】 投稿者: 中央商・早稲田社学W合格で後者選択したものです。  (ID:T7Yvb57jxIw) 投稿日時:2013年 01月 05日 08:26

    まず、実際の学生(だった)人たちを知らないと、説得力あるコメントにはならないと思います。中央の理工には小中時代の友人一人と高校の同級生一人、法学部に2人(高校時代にN響の演奏会に時々一緒に行った仲。もう一方は高校の自治会長。中央でも自治会長をして学生運動をし、学長から君は普通の就職は無理だと宣言され、秋に同窓会で会ったら、河合塾で講師をしてた)明治は一人だけ同級生が経営出て、同窓会で会ったら日本HPにいて、ここに居られるのもあと数年、、と落ち込んだ顔して言ってた。
    ・・明治のキャッチコピーは「個を強くする大学」早稲田に狙いをつけている迫力と、野性味が魅力。中央は、よく言うと、癖がなく荒さもないが、面白みもない。田舎でのびのびと刺激も無く平和に過ごした結果だろう。どちらのキャラに合ってるか、若しくは憧れるかは、貴方次第。・・だた、ロケーションは対照的ですよ、ご存知の通り。御茶ノ水・駿河台 と 八王子だからね。駿河台、神保町には日大、専修、昔は中央も此処にあり、代表的学生街だった。秋葉原だって直ぐだし、実は凄く都心ですが良いところです。
    僕の話をしても仕方がないが、自分の素に近いのは中央気質だったのだが、早稲田カラーにかぶれていて、特にその色彩の濃い社学に入った。(法、政経は落ちた。商は選択科目に「政治経済」が無かった。もっとも、「あきんど=商」なんて見下してたのもある。(士農工商の江戸っ子だから)

  7. 【2809137】 投稿者: ↑明治関係者がよく使う手  (ID:/jPznWGZUyw) 投稿日時:2013年 01月 05日 09:05

    >中央商・早稲田社学W合格で後者選択したものです。(ID:T7Yvb57jxIw)

    >明治のキャッチコピーは「個を強くする大学」早稲田に狙いをつけている迫力と、野性味が魅力<<


    あははは。‘早稲田’になりすました上で‘早稲田の立場’から明治を持ち上げてみせる・・・これ明治関係者がよく使う手なのでくれぐれもご注意を。そもそも早稲田が敢えて明治を褒めること自体不自然すぎる(笑)。

  8. 【2809140】 投稿者: 中央のカラーも  (ID:yAnyM9UhLQQ) 投稿日時:2013年 01月 05日 09:10

    だいぶ変わったんじゃないかな?
    昔自分が通ってた頃(法学部)は、女子率が異様に低く(6%ぐらい)、浪人率が高く(50%ぐらい)、全国各地から集まってくる男子学生は、ハッキリ言ってダサくて垢抜けない人が大多数だった。さしておしゃれともいえなかった附属高校あがりの生徒がブイブイいわせているような、一種異様なキャンパスだったな(笑)

    今は時代も大きく変わったのを感じる。
    OB 会に出て現役学生と接する機会があるが、女子率はグンと上がって(4割ぐらい?)、男女共に垢抜けたオシャレな学生ばかりになった。ただ決してチャラくはなく、話をすると真面目に勉強してる様子が伺え、態度も爽やかで好感が持てる。

    明治は都心のタワー型キャンパス(・・敷地は狭い。)だけど、どうなのかな?

    少子化・私大増加の2要素による大学生の質低下が嘆かれて久しいが、MARCH レベルの大学にとっては良かったんじゃないかな?

    何よりも競争による危機意識が大学に生まれ、大学の教育サービスの質が飛躍的に上がったと感じる。昔の大学の職員は殿様商売もいいとこで、「お役所以上に高飛車」なサービスは酷かった。「誰がお前らの給料払ってると思ってるねん!」と怒鳴り付けたかったよ。
    卒業してから一回どやしつけてやったけど。(`へ´*)ノ

    今は「大卒就職率60%」時代で厳しさもあるが、良いこともある。
    競争意識にようやく目覚めた大学の親身な教育サービスを受けられることだな。
    でも学力向上の主体は「あくまで自分が基本」だから、これから入学を目指す人は、大学のサポートを上手に活用しつつも、地道に力をつけていってほしい。

    中央か?明治か?悩むようなら実際に足を運び、学生に対するサービスの手厚さなどよくよくリサーチしてみると良いと思うな。

    最後に「当たり前」だけど、「法学部なら断然中央」です。手厚さも期待できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す