最終更新:

345
Comment

【1878390】明治か早稲田

投稿者: 千葉県高校生   (ID:Ya9ch1Xjd7.) 投稿日時:2010年 10月 10日 10:14

来年春に大学を受験する千葉県の公立高校3年です。今年春に私大に絞りました。周囲は私大だったら早慶しかないと言いますし、僕も通学などを考えると、東京メトロで通学できる早稲田に行きたいと思っています。でも今の偏差値ではかなり難しく、現実には明治か法政を受験することになりそうです。可愛がってくれた叔父が商社マンだったこともあり、経済学部か商学部を卒業して総合商社で働きたいと考えています。総合商社は就職が難しく、特定の大学からしか採用しないとも聞いています。早稲田も受けますが、だめだった場合現役で明治か法政に進学すべきか、浪人して早稲田を目指すべきか今迷っています。そのような経験のある人の意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 44

  1. 【1883110】 投稿者: 私怨  (ID:lIOyENRk6q6) 投稿日時:2010年 10月 14日 09:03

    早稲田に限らず、特定の学校を叩く人間の心の闇って
    何が原因なのか、知りたいような知りたくないようなw
    それにしても、評論家は病的。

  2. 【1883117】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:L94aa9lDsS6) 投稿日時:2010年 10月 14日 09:08

     早稲田のAOは政経、国際教養、理工だけだからね。Iちゃんはスポ科のトップアスリート入試でっせ。大昔のH嬢は教育の自己推薦入試のはず。自己推薦は高校評定3.5以上で書類・小論文・面接がある。H嬢は「どう見ても学力不足」はこれはそとからの印象でしょう。彼女は高校の成績は結構良かったなんて話もありま。大学の宣伝は間違いないが、少なくとも彼女はこの基準を満たしていたから合格したんでしょう。自己推薦の基準は大概この程度じゃおまへんか。
     「わけのわからない新設学部を粗製濫造」~これはいささか言葉が過ぎやしまへんか。慶應にも覚えくらいはありまっしゃろ。
     早稲田は間抜けな文武両道やさかい、学力だけでなくスポーツや芸術など、この分野で秀でた人物も入学させるのが校是になっておるようです。この点が慶應と違うところですわ。
     就職も慶應の学生は民間企業志向が強いし、入学後から目標を決めて取り掛かるところがあるようですな。その点早稲田の学生は校風からか結構エエ加減やと聞いてます。資格試験やマスコミに拘る学生も多いし、あかんならフリーターでも何でもやる奴も多いようです。反権力・反体制は昔の話でっせ。今の早大生は大人しいもんです。ものの本によると偏差値が似通っていることもあり、どっちが慶應か早稲田か解からん学生が大半やとのことです。数年前に早稲田と三田に行きましたが、確かにこの通りですな。

     「明治か早稲田」のスレに早慶戦を持ち込みましたな。関係者の皆さんごめんやっしゃ。

  3. 【1883124】 投稿者: 現役  (ID:/At/7peFC3M) 投稿日時:2010年 10月 14日 09:14

    いずれいせよ、早稲田と明治の間には想像以上に深い溝が立ちはだかっているということ。
    自分だったら、明治に現役で受かるくらいなら、
    もう少し頑張って早稲田に行きなさい、と発破をかけたいな。


    ただし、早稲田政経の一般入試での現役合格はかなり厳しいよ。
    東大受験生と互角に張り合うくらいでないと合格できないのが現実。

  4. 【1883415】 投稿者: リバティタワー  (ID:gN9rLlwb9rM) 投稿日時:2010年 10月 14日 12:59

    硬派の代表は早稲田との声が圧倒的だが、明治もなかなか捨てたものではない。今年は志願者が日本一になったことでも分る。大手総合商社はいささか敷居が高く、商も政経も最初からあまりエントリーしない。中堅から専門商社には商学部の学生を中心に結構多く採用されている。大手はあらゆる面で魅力的だが、採用時には東・一・早慶での争いが熾烈だし、入社したらしたで同様でもある。大手の5社で700人くらいしか採用しないから無理からぬこと。大学受験前から将来の仕事を決めず、幅広く考えた方がよい。就職なら明治も早稲田に負けてはいない。

  5. 【1883665】 投稿者: 千葉県高校生  (ID:6vVzpw3jhAI) 投稿日時:2010年 10月 14日 17:13

    たくさんの方のアドバイスありがとうございました。慶応の話も出ていますが、春から英、国、日本史に絞って勉強しているので、小論文は厳しいです。自信のある古文がないのもつらいです。この前の全国模試では早稲田商はE判定、明治商と法政経営がC判定、日大経済はB判定でした。多くのアドバイスを参考にさせてもらって考えます。

  6. 【1883696】 投稿者: 頑張れ  (ID:B2kJ5FnW98E) 投稿日時:2010年 10月 14日 17:48

    その成績なら、きっと英語の単語力が不足していると思う
    まず単語、熟語を必死で覚えましょう 
    本当なら夏までにやっておかなければならないことができていないのだと思う

    現役は最後まで伸びる人は伸びる
    E判定を覆した人は意外なくらいいる
    特に私立専願は逆転が多い
    国立と併願する志望者が、数学2次や記述式問題対策に手こずっている間に英語や社会を伸ばすことが可能

    落ちる人は「必死でやったけど落ちた」というより「やることやらないで予定通り落ちた人」が多い
    死ぬ気で頑張れ

  7. 【1883701】 投稿者: でもね  (ID:dxOlf2HO/qE) 投稿日時:2010年 10月 14日 17:50

    >慶応の話も出ていますが、春から英、国、日本史に絞って勉強しているので、小論文は厳しいです。

    もともと早稲田政経志望だった知り合いのお子さんは、予備校で慶應受験も勧められ
    小論文講座も1タームとりました。
    結果早大政経はダメでしたがそれでも慶應経済、上智経済合格でしたよ。

    もっとも国語がちょっと苦手というお子さんだったので塾も小論文受験を勧めたのかもしれませんが、3科目+小論対策はそれほど負担にはならないようですよ。
    早慶両方受けてみるのもアリだと思います。

  8. 【1884050】 投稿者: 小論と国語は基本は同じ  (ID:qiThB6p3WiE) 投稿日時:2010年 10月 14日 22:48

    小論文対策と国語の現代文対策は実際あまり違いは無いですよ。慶応の商学部の小論は国語と数学が混ざっている感じでちょっと異質ですがそれ以外の学部ならば小論文は国語が得意なら普通に解ける内容です。余程マーク式以外の国語の問題しか解いたことが無い方じゃない限りは。

    じゃなければこれだけ早慶をW受験する人が沢山いません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す