最終更新:

194
Comment

【2611481】兼業主婦ずるい

投稿者: 人生に疲れた   (ID:5cTzXmDH1bg) 投稿日時:2012年 07月 09日 23:09

働かなくても食べていけるのに、子どもと24時間過ごすのは精神的に無理!だからと生後7か月から保育園へ預け、離乳食もトイトレもしつけも丸投げ。不必要な延長保育まで利用してお気楽に仕事、子は夜寝かせるだけ。
最近では仕事のストレスと育児のストレスで限界…だと言う。育児のストレスっていつの間に?ほとんど一緒に生活してないのに?
大した仕事してないんだからやめちゃえば?そうすれば育児のストレスだけだよ〜


専業主婦がどれだけ楽だと思ってんの?こっちは精神科通いながら24時間育児やってんだよ。育児放棄のために「仕事」っていう逃げ道つくっておいて甘えたこと言うな!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 21 / 25

  1. 【2613812】 投稿者: 外野より  (ID:5QiUSvRI3so) 投稿日時:2012年 07月 11日 18:30

    ふーんさん、きちんとレスできるじゃないですか(笑)
    時間かかったけど最初から読み返して見たら、子供を「荷物」なんて書いてる人や、荷物扱いしてる人は見かけませんでしたけど?
    削除されたようには思えないので、やはりあなたの妄想でしょうね。
    それと「鬼畜」って言葉の使い方、辞書でもう一度調べ直すべきです。
    殺人でも犯してない限り、使う言葉じゃないですよ。
    「宗教」もね。

    私もあなたがどこかで見た「ふふ…」って人に似ていて、ナントカ障害をお持ちなのかな?って思います。
    また2チャンがお似合いだと。
    そう思ってる人がたくさんいらっしゃいました。

  2. 【2613815】 投稿者: ふーん  (ID:7j6oIyUVZQ.) 投稿日時:2012年 07月 11日 18:33

    じゃ、全文。

    【2613469】 投稿者: 親子(ID:.KGTAcDu03U)投稿日時:12年 07月 11日 13:48
    管理者通知をする 斜め読みしてきました。

    仕事が休みでも、朝から保育園に預けて、夫婦でパ[削除しました]してる人がいます。

    我が子が、そんな人の子供と一緒の保育園で成長することにならなくてよかった。
    台車のようなものに乗せられて、荷物のように散歩させられなくてよかった。

    私は、仕事を辞めてよかった。

    兼業主婦とかって偉そうに、たかがパートだったりする人とか笑っちゃう。

  3. 【2613835】 投稿者: ストレス量は変わらない  (ID:mcxUSxLxOoE) 投稿日時:2012年 07月 11日 18:49

    ストレスの量は、仕事をしていようが、業主婦で子供を育てていようが、量は変わらないのではないと思います。質が異なるだけ。

    私も産休だけで復帰したので、2ヶ月ちょっとからずっと保育園に預けて働いてきました。すでに子供は高校生。私の場合は、フルタイムですが、これがパートタイムであっても、心情的には一緒なんじゃないかなと思います。

    仕事続けなくても食べていけるのに、子供を保育園に預けて それは自己中って書かれていた人がいたけど、半分は合ってるかもしれません。
    仕事を辞めなかったのは、自分が仕事が好きで続けたいと考えていたこともありますが、その間子供の事は頭から切り離し、母という役割からは離れられたのも事実。

    私の場合、仕事が子供へのべったりを防ぎ、自分の精神を病まない方法でした。
    産休中、自分の子供はどんなにかわいくても、このまま子供と2人だけでずーっと閉鎖空間にいたら、虐待に至ってもおかしくないと思ったことがあり、復帰を決めました。(当時、夫はほとんど寝に帰るだけの生活だったため)

    ただ、そういう母でも葛藤が無いと思わないでいただきたい。
    子供に対して、ずーっと一緒に遊んであげられなくてごめんという思いもあるし、保育園の先生方に育ててもらってきたという思いもあります。病気の時も極力休んで看病してきたけど、長期に及ぶ時は、実母にお願いして来てもらって自分は仕事に行ったこともあります。
    もちろん、仕事上のストレスもあり、子供にぶつけないように努力するのも意外に結構大変でした。
    それでも、自分で選んだ道ですから、努力して前に進むしかありません。

    スレ主さん、3人のお子さんを育てるだけでも大変だと思います。
    ましてや、アレルギーをお持ちのお子さんであれば、食事も別々に作らないといけないから、なお更でしょう。1時間でも、お子さんから開放される時間をうまく作れるといいですね。

  4. 【2613857】 投稿者: 働く母の一人  (ID:IUuf7FYjqDk) 投稿日時:2012年 07月 11日 19:15

    兼業主婦でも専業主婦でもいろいろあるんだと思いますよ。

    私の専業主婦の友人も、お子さんの問題、介護の問題が一挙にきて大変なようです。
    子供は乳幼児期を抜けたら楽と言いますが、これも子どもによるというか。

    ほんと兼業VS専業なんてナンセンス。
    保育園もご自分が納得いかなければ入れなければ済むこと。

    でもお嬢さんの話をされている方のレスを拝見して
    近い将来インターネット慣れしている世代が孫を持つ年齢になったら、
    エデュで、専業主婦の娘を持つ母VS兼業主婦の娘を持つ母 でバトルしたり
    エリート会社員の息子を持つ母とかが教育について語りそうだなと思いました。

  5. 【2613887】 投稿者: 外野より  (ID:5QiUSvRI3so) 投稿日時:2012年 07月 11日 19:45

    ふーんさん、わざわざ貼り付けありがとう。
    でもこれって、保育園にたいするクレームでしょ?
    預けるママが荷物扱いしてるんじゃないでしょ(笑)

    あの巨大ベビーカー?私も近くの保育園のバザーに行った時に見かけたけど、別に荷物のようには見えず、可愛く見えましたけどね。ただの「移動車」でしょ。

    もし預けてるお母さんからクレームが多ければ、保育園もとっくに止めてると思いますけどね。

    あれがないど、多数の保育園乳児を一度に移動させるのは難しいでしょうね。

    また鬼畜や宗教と使われた内容もひどいと思いますけどね。

  6. 【2613893】 投稿者: さよりん  (ID:zyTf2MlOJT.) 投稿日時:2012年 07月 11日 19:48

    子供って、泣くし、わめくし、言うこと聞かないし、本当に1日一緒にいたら、こっちがおかしくなっちゃいそう!
    私は、四人子供がいますが、最後が双子だったから、尚のことノイローゼになりそうでしたよ!

    でも、子供は、泣くのが仕事、わめいて当たり前、言うこと聞かないほうが正常と認めたら、育児が楽になりました。

    その子を産んだ時、我が身がどうなっても守ってあげたいと思いましたよね。初心をいつでも心に刻み、今この時を楽しんでもらいたいな。
    子供が親の手から離れるのはすぐ。

    それまで、神様からの預かりものと思って、大事な時間を過ごして下さい。

  7. 【2613916】 投稿者: さてね~  (ID:b8r4hg4QRX2) 投稿日時:2012年 07月 11日 19:58

    「仕事」っていう逃げ道。逃げ道になるかなあ?

    私も専業主婦で乳幼児2人育てている時は、保育園に子どもを預けて短時間勤務している正社員の友人がうらやましかったけど…。職場復帰して分かったけど、思ったほど逃げ道にはならないなあ。

    育児も仕事もどっちも重荷には変わらない。

    兼業主婦がズルイんでも専業主婦がズルイんでもなく、子ども産ませっぱなしのダンナが何よりも一番ズルイんですよ~。

    スレ主さん、精神科通いですか。ストレス源から肉体的にも精神的にも距離を置くのが一番の特効薬とはいえ、子どもがストレス源だとそうもいかないんですよね~。

    家中の育児本やら知育玩具やら全部捨てて、VERYみたいな雑誌は絶対に読まない。離乳食もトイトレもしつけも手を抜けば。

    ちなみに。トイレトレなんてこの夏の間、部屋の隅にオマルを置いて、金太郎みたいな腹当て一枚で過ごさせていれば、早い子は3日、遅い子でも夏中にオムツ取れますよ。離乳食だって、ウンチにニンジンやら何やらの原形が残っているうちは消化できていないんだから、野菜食べさせたって栄養的には意味ナシ。米とオッパイかミルクと水分補給だけで十分ってことでしょう。必要以上に無理しすぎの「私頑張って育児していますママ」って病みますよね。育児は終わりのない仕事だもん。

  8. 【2613928】 投稿者: 怖い!  (ID:B/v3b6KsyB6) 投稿日時:2012年 07月 11日 20:07

    専業でも兼業でも色んな方がいて、
    話は平行線、結論は出ませんよね?

    専業、兼業、どちらも極端な例を出して貶しあう、、不毛です。

    ただひとつ言える事は、、
    スレ主さんとは友達になれない!

    僻み、嫉み、妬み、、
    黒いドロドロした感情にゾッとしました。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す