最終更新:

36
Comment

【2650178】小6娘の育児に立ち往生しています

投稿者: このままこもりたい   (ID:.6c1SBRyKMo) 投稿日時:2012年 08月 15日 10:36

小6一人娘です。
育児で いろんなことが問題に思えて、何をどうすれば、、、状態です。

元来が子供嫌いです。でも、自分の子供は別、という世間一般論は 私にはまだ起こりません。
毎日、我慢を重ねて子供と接しています。
我慢ばかりしているので、頻繁に子供に八つ当たりします。

【問題1】
罵詈雑言、いたぶり、人格全否定、暴行、暴力・・・
これは、数年前に生理前緊張症が原因とわかり、ホルモン剤でかなり軽減しました。
食事改善でさらに軽減することも分かっていますが、今は あまり実践していません。
軽減したといっても、彼女が9歳までに受けた心の傷を癒すほどではありません。

【問題2】
子供は発達障害?
IUGR(胎内発達不全)で未熟児出産。出産当初に「何らかの後遺症」を予告されたせいか
子供の成長が遅れて見えてしようがありません。
小2、4で受けたWISCⅢでも発達のアンバランスがはっきり出ています。
傾向的にはアスペルガのようですが、医者の診断は受けてません。それが遠因なのか、
小3で申請した特別支援に認定されるも、学校側で2年間忘れられ、放置。
今年、最終学年になってから再申請の体制、仕切りなおしです。
ただ、最初の申請でも教育関係組織のスローさに業を煮やしてるので、卒業間際になるでしょう。
公的な支援を受けるには医療診断は絶対必要、との医療機関のアドバイスもあり、夏休み明けに
診断を仰ぎます。
小2から自治体の教育センター(発達相談)に定期的に通ってますが、育児、発達を促す環境づ
くりにおいてアドバイスを受けたことは殆どありません。自身の虐待について報告もし、生理
前後に酷くなることも報告してました。その後、原因のひとつが生理前緊張症だったことを伝え
ると、「そういう症状聞いたことありますよ」とあっさり対応。本人が気づくまでニュートラル
な立場を保って、ただ話を聞く(昔ながらのカウンセリング)運営だとか、で、アドバイス、
きっかけ、解決手段が欲しくて、時間をやりくりしながら通っているのに、このときばかりは、
時間の無駄を痛感しました。

【問題3】
経済不安。
共働き前提で結婚しました。
育児に使うエネルギーに 仕事がおいつかなくなり、転職したり、休業したりの繰り返しです。
私の収入はすっかりがた落ちで、主人一人の収入ではいずれ立ち行かなくなるでしょう。
でも、子供の成長を親が支援しなくて誰が支援するのか?両立できるのか? で悩む日々。
正社員を探してますが、フルタイム勤務でこれまで同様 育児にエネルギーを割きながら
こなしていく自信が正直ありません。。。
今の職場に娘とよく似たお子様を育てた先輩ママがいます。そのときは在宅でアムウェイの
ようなパーティ式の販売をしていて、ノルマもなし、在宅なのでひきこもっていたお子様の
相手をしながら、家の手伝いを促したり、パーティの手伝いをさせたりだったそうです。
行きたくないなら学校も行かなくていい(お医者の指導もあったし)、受け入れられる環境
でもあったので おおらかに過ごしたそうです。今では立派に成人して心配はしてないと。
自分の娘にも、このおおらかさが一番よい、とわかっていても、それを与えていく方法が
わからず、ただ時間ばかり過ぎていて本当に苦しいです。

【問題4】
娘は母が大好き。
これが一番 負担なんです。
しつけも母から受けたい(当然でしょうが)、宿題、お手伝いのしかた、お友達との関係作り
学校での過ごし方、準備のすすめかた、食事の作法、入浴の作法、もろもろです。
書いたことは、どれも家庭内で教えていくことが殆どですが、同じ時期の子供に比べて、娘の
行動は約6倍の時間を要します(他の子が5分でこなす準備に30から1時間)。
どれもこれもですから、仕事帰宅後の数時間で上記をこなすことは不可能で、結局、入浴や
食事マナー的なことが後回しになって、まるで躾のついてない子供状態です。
ある人に子供のことを話したとき、働きたいなら躾は心理療法資格をもつ家庭教師を雇って、
母親は距離を置くようにアドバイスされたことも。
とてもよくわかります。結局、お金が続くかどうかなんですが、、、
今となっては、収入の少なさが原因で とても考えられない状態です。。。

書けば 書くほど、八方ふさがりのような気がして滅入ります。
今、48歳です。転職するにも 本当に不利です。
育児時間を優先してパート的?なことも考えますが、生活がどうなるか?

主人は案件単位の契約社員です。この先、仕事が続くのか同じく不安です。
いろいろと意欲を持たない主人なので、これまでもこの先も「なるようになる」としか
考えてなくて、危機感の薄さに、ついていく気にもなりません。。
主人は私のなかでは 居候以上の存在になることはない、と思っています。

愚痴ばかりの書込みで、気を悪くした方には謝ります。

どうするのが子供にとってよい選択か、家族にとってよい選択か、、
自分の頭では整理できなくなっているので、皆様の冷静な意見を仰ぎたくて書き込みしています。

一方的な内容ですので、わからないことの質問も可です。
会社の夏休みを利用しての書込みなので、今週末ぐらいまでが対応できる時間です。

よろしくご意見頂けますことお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2650252】 投稿者: ひまわり  (ID:fjA2P8wxK7Y) 投稿日時:2012年 08月 15日 11:53

    お子様の発達が~ということよりも、
    お母様自身の問題ではないでしょうか?

    スレ主様はどのようなご家庭で、どのように育ててもらいましたか?
    お母様から、愛情いっぱいに育てられましたか?


    それから、ご主人は居候ではなく、
    娘さんにとって、大切な「父親」ですよ。

  2. 【2650282】 投稿者: このままこもりたい(スレ主です)  (ID:.6c1SBRyKMo) 投稿日時:2012年 08月 15日 12:26

    ひまわりさん

    早速の書込みありがとうございます。

    自身の問題が根本にあって、、は頭では自覚しています。
    生育環境で愛情を感じたことはありません。
    かといって罵詈雑言、暴力もなかったです。
    ひたすらの無関心、無視です。養育は義務的でした。

    無関心の苦しさを味あわせたくない、、と娘に関わることを選ぶと
    結局、行動の遅さや、聞き入れなさぶりに、自分の我慢が飛び越えて
    罵詈雑言につながります。
    無関心でいるほうが、まだよいのかもしれませんね・・・
    育児って、もっと楽しいものだと思ってました。
    よく笑う子供、感情豊かに反応する子供、親とすることを喜ぶ子供

    どれも当てはまらないので、世話することが ひたすら義務的で
    これでは 自分の養育環境と変わらないようで、嫌悪感が先立ちます・・

    主人は居候・・
    殆ど育児に(家事にも)参加しません。家庭内で使う時間は
    自分の趣味がもっとも多いです。
    過去には、私が神経質だから子供を発達遅れにしている、とののしることも。最近は娘の遅れが目に見えるので、言わなくなりました。
    やたら心配することも増えましたが具体的行動は何もしません。
    具体的行動とは
    診断先を探す、カウンセリング先を探し時間をやりくりする、
    学校と交渉する、集団生活が苦手だから、、とほっといたら
    娘の同年代とかかわりたいという欲求をつぶすだけなので、自治体、
    NPO、低料金で集団行動にはいれる施設、イベントを探し、これも
    スケジュール調整しながら、極力参加する etc です。
    娘の成長を先読みしながら、そのときになってうろたえないよう
    親側で準備することも全部 私がしています。
    主人に言わせれば「頼んでない」で片付けられます。
    最近は減りましたが、乳幼児期は無職を通し、生活負担も私でした。
    失業保険を家に入れることなく、田舎の親戚招いて旅行に行くと
    ほざいたときは 本当にキレました。その頃の生活費の多くを私に
    借金したままです。

    娘5歳のとき、本気で家出を計画しました。
    そのとき 涙ながらに 娘20歳まで 夫婦の形を保ってくれと泣かれて、
    実行していますが、それこそが もう子供のためによくなかった選択かも、、
    と思えます。

    居候から脱出して欲しいですが、それは私が助言することでもない、と思い、ひたすら ほっておいています。
    主人をたてると、家族が平和、、になるものでしょうか?

    嫁さんが シャカリキになって日常を送ってるよこで、毎晩 晩酌をしてTVで笑ってる中年男を立てる気にはなれません。
    自分の主観ばかりでは好転しないので、このあたりも冷静なご意見をいただきたい点です。

    よろしくお願い致します。
    m(_[削除しました]_)m

  3. 【2650342】 投稿者: 残暑  (ID:YgPWyo7eU76) 投稿日時:2012年 08月 15日 13:33

    理解のない夫に「父親」を期待すると、徒労感に苛まれますよね。
    最低限の経済的責任すら果たさない夫を立てろ、なんてこと説教されたら、私なら苛立ちしか感じないと思います。
    妻が「居候」と割り切って無関心になることで、気づいて変わってくれるような夫なら希望は持てるのですが、
    妻からうるさく言われないと、これ幸い、と思ってしまうような人なら手の施しようがありません。
    私もこういう夫については、何をどうすれば良いのかわかりません。ごめんなさい。

    ひょっとしたら、この掲示板よりも、「パパはアスペルガー」とうブログの中にある「助け合い掲示板」
    「井戸端掲示板」あたりが、参考になるかもしれません。
    アスペルガーの夫と、発達障害をもつお子さんを抱えた女性のブログです。

    あと、スレ主さんご自身の問題については、お住まいがどちらかわかりませんし、カウンセリング料がかかるので、
    あまり現実的なアドバイスではありませんが、一応ご参考までに、
    臨床心理士の信田さよ子さんがやっておられる「原宿カウンセリングセンター」をあげておきます。
    自助グループなどもあるようです。

  4. 【2650415】 投稿者: 愛娘  (ID:0cj8j8tyagA) 投稿日時:2012年 08月 15日 14:43

    そんなに元から子供が嫌いなら、いっそのこと養子に出したら?

  5. 【2650488】 投稿者: 愛娘  (ID:0cj8j8tyagA) 投稿日時:2012年 08月 15日 15:46

    お子さんを産む前から子供嫌いを分かってたはずなのに何故産んだ。

  6. 【2650496】 投稿者: 貝にならないで。  (ID:UEU1SZNHT8I) 投稿日時:2012年 08月 15日 16:01

    >無関心の苦しさを味あわせたくない、、と娘に関わることを選ぶと
    結局、行動の遅さや、聞き入れなさぶりに、自分の我慢が飛び越えて
    罵詈雑言につながります。
    無関心でいるほうが、まだよいのかもしれませんね・・・
    育児って、もっと楽しいものだと思ってました。
    よく笑う子供、感情豊かに反応する子供、親とすることを喜ぶ子供

    どれも当てはまらないので、世話することが ひたすら義務的で
    これでは 自分の養育環境と変わらないようで、嫌悪感が先立ちます・・


    スレ主様もお辛かったでしょうね。
    感情豊かな子は、両親も子供に感情をだし、子供に反応し、声をかけられているのでは
    ないでしょうか?

    私も子供が生まれて間もないころ、金銭的に苦労しました。
    私の今まで働いてきた貯金を切り崩し、そのお金で生活費、主人の趣味・・・
    私自身の事に使うことなど、美容院すらなかった(涙)
    でも若かったから白髪染めも必要なかったのよね~(笑)
    主人は再就職するまで、育児にかかわることもなかったし、私に八つ当たり。
    ひどかったけど、私に借金とは思わなかったな。
    今更後悔しても仕方がないって。(笑)
    じゃあ、今子供が生まれて、育ってくれていることに感謝して
    精一杯子育てしよう!と思って、ここまできました。
    子育てとは、お金や食事、物だけ与えたらよいものではありません。
    子供の心を育てる=自分を育てることになる。
    苦労もな~んにもなかったら、気づかずぼけ~っと歳を重ねていたかも。

    こうしてくれたら、こうだったら、と求めていても仕方がない。
    ふさぎこんでも、何の解決にもなりません。
    辛いと思って過ごすより、笑って過ごせる時間を増やしていきましょう。

    では、どうしよう?
    自分からプラスに考える。今の自分をよしとする。
    ご主人は仕方がない。(後回し)
    スレ主様は今健康ですか?不治の病?健康だったらひとつ幸せ♪とか
    何でもいいから、今ある良いことを意識しましょう。

    お子さんに何も求めず、スレ主様の気持ちをそのまま言葉にしてみる。ってどうでしょう?

    仕事帰りだったら「ただいま~暑い~もうお母さん疲れすぎてへろへろだわ~」
    無反応でも、何か腹の立つような言い方をされても気にしな~い。
    スレ主様がお子様にキレそうだったら「疲れてるのにそんな言い方、お母さん傷つくわ。」
    お子様が「私も今までお母さんに言われて・・・」と反論してきたら、チャンスです。
    じっくり聞いて。夕食が少し遅くなっても聞く方が大事。
    「そうだったね。ごめんね」と反論せず聞いてください。
    お子様が気持ちを話してくれる時を逃さないで。

    お子様の好きな夕食は?
    「夕食はあなたが好きなものを頑張って作るわね。喜んでくれるとうれしいな。」
    とか言ってみる。
    うちは・・・節約おかずだった(涙)・・・でもプラス表現だと血液サラサラメニューよ♪

    疲れているのにやってられないわ。と思わず、気持ちを言葉にすることは、
    スレ主様にとってもお子様にとっても、第一歩になると思います。
    お子様の返事がひどくても、仕方がない。でも、あきらめないで。
    カウンセリングも良いお医者様に出会えたらいいですが、
    スレ主さまがかえって傷つくこともあるでしょうし、見つかるまでお金もかかるでしょう?
    カウンセリングに行ったから、何とかなるならそれもありかもしれないけれど。
    人任せにしても、最後は自分に返ってくるから。

    お子様の行動に時間がかかったら「どうしてあなたはできないの?」
    ではなく、「もうちょっとだから、頑張れ」とか少し手伝って、徐々に自分で出来る用に
    するとか。プラスな言い方に変える。
    最初は、よけい時間がかかるかもしれませんが、長い目で見たら近道だったりするのです。
    それに怒るより、ほめるほうがお子さんの自信となって、心も育ちますよ。

    大変だと思いますが、スレ主様は子育てを頑張ってこられたと思います。
    でも、お子様の心育て=自分育てを忘れられていたのでは?(ごめんなさい)

    だがしか~し!!子育ては気づいた時からやり直せる。
    今なら間に合いますよ。
    長文になってごめんなさい。
    スレ主様がちょっとでも笑ってくださるといいな♪

  7. 【2650689】 投稿者: わかります  (ID:FY1odj5itrw) 投稿日時:2012年 08月 15日 19:22

    貝になりたい様へ

    スレ主様だけでなく、今の私にもありがたいアドバイスです。
    少しずつでも前向きに頑張って、子どもの笑顔をもっと増やしたいと思います。

    スレ主様へ

    一人じゃないですよ♪強い人だと思います!
    ストレスもたまりますが、子どもにとって大好きなお母さんなんです!
    笑顔の為にできることから始めませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す