最終更新:

11
Comment

【3120526】高学年の子供だけでお祭り?

投稿者: 心配ママ   (ID:RUEPz5Hr/b2) 投稿日時:2013年 09月 21日 22:10

 娘が学校の友人(女子)と近々お祭りに行く約束をしてきました。

 そこで皆様にお知恵を拝借いたしたく、投稿する事にいたしました。

 話によりますと、先方のお母様は何時までいてもいいと言っているので、夜はお祭りでご飯を食べて来る事、親に迎えに来ないように言う事等、当方としては考えられないことばかりを条件に誘ってきています。
 けれども我が家は普段門限は5時半、夕飯は6時からで、今までそれを必ず守っています。携帯をもたせ時間管理をし、やむなく遠い場所へ遊びに行く場合は帰りに必ず迎えに行っています。
 
 そのお友達は、非常にめんどうみが良く頭も良いお友達なのですが、我が家とは常識のすれ違いが結構あります。しかし、学校では、娘にとって大事なお友達のようです。

 お祭りなど、私にとって、子供だけ行かせるのは最も恐ろしい場所の一つなのです。しかも夜、買い食いもあり、友達と別れた後の帰り道は1人、おぞましいばかりです。
 これを行うのは一線を越える事です。なんとか断ろうと思っています。それで壊れる友情ならいりません。対応についてはそのように決心しているのである意味解決していますが、ここで皆様にお聞きしたいのです。

 私の考え方は古いのでしょうか。このケースが中学生でも私は疑問です。
 小学校高学年のお子さんをお持ちの保護者の皆様には周囲の事実を、他の方からは一般論をお聞きしたいです。どうか宜しくお願い致します。

 ちなみに娘の所属するグループのうちの別のお嬢さんは、同じ日にそのお祭りに男の子と出かけるそうです。早く彼氏が欲しいとかで、娘達の約束よりそれを優先させたそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3120653】 投稿者: 鈴虫  (ID:fEERQTBMG/I) 投稿日時:2013年 09月 22日 00:35

    現在中2の娘がいます。
    小学5・6年の頃、やはり我が家も友達と一緒にお祭りに行くから、お母さんは来なくていいからね!と言われ、困った記憶があります。
    時々携帯で状況を知らせること、遅くても20時までには解散すること!を条件に許可しました。
    お祭り自体は、小さい頃から連れて行っていた近所の神社の祭りだったので、子どもたちも慣れている場所でした。
    たしかに、高学年にもなると親同伴をお友達に見られるのが恥ずかしいようで、たいがいの子たちは友達同士で回っていたので、とうとうウチもそういう時が来たか!という感じでした。
    スレ主様の言う、考え方が古いかどうかは、私も古くて固い考え方でしたが、子どもの成長とともに、親の付き合いもいろいろ妥協していかなければならないことがあって、以前よりは柔軟になりました…
    中学生になると、友達とディズニーランドへ、カラオケ、プリクラ、クラスの打ち上げランチ等々、ほんと毎回ハードルが上がっていきます。
    ディズニーの時は、ウチは19時まで!と条件だしたら、他の子のおウチは21時まで、閉園までOKだったり…で、結局バラバラで帰る方が危ないので妥協しました。
    ともかく、スレ主さんのお宅はまだ今は小学生なのですから、ちゃんと時間を決めておいた方が良いと思います。
    お母さんに迎えに来ないように!というのは先方のお母様がそんな非常識なことおっしゃっているのですか? 子どもが勝手に言っていることなら分かりますが。
    あと、こちらの祭りでは、親同伴の子はいつまでいても構いませんが、子どもだけで来ている子たちは20時までと決められていて、パトロールの方々に帰宅を促されます。
    そういう規則がない場合は各家庭できちんと時間を決めておくべきだと思います。
    お迎えもアリですよ。
    この間の花火大会のような事件になると取り返しがつきませんから。

  2. 【3120674】 投稿者: お祭りはご近所?  (ID:0iZ62N5cGrI) 投稿日時:2013年 09月 22日 00:54

    ご近所のお祭りでしたら、お母さまもご主人様と連れ立ってお出かけになればいかがですか? 
    お嬢さまを迎えに来た訳ではなく、私達は私達で来ているのよ、と仰って。ご近所の方とお話しなどしながらお嬢さまのご様子も見られることでしょう。
    そしてお嬢さまが帰られる頃を見計らって私達もちょうど帰るから、とお帰りになり、お友達と別れて1人になったらお嬢さまとご一緒に帰宅されたらいかがですか?

    私自身は夜のお祭りが好きではなく自分は行きたくなかったのですが、娘が友達と一緒に行きたがる年頃は仕方なくそのようにして乗り切りました。

  3. 【3120683】 投稿者: 化石母  (ID:x9S1UW1joTw) 投稿日時:2013年 09月 22日 01:05

    中学生の母です。
    子どもの友達からは「すんごくこわい化石のようなお母さん」と呼ばれいてます(笑)

    小学生の頃のお祭りは、集合場所まで送迎。夕飯を兼ねた買い食いは許可だけど1000円まで。会場滞在時間は19時まで。誰がメンバーなのかきちんと事前報告。
    どんな文句も受け付けませんでした。
    子どもはぶうぶう言いながらもきちんと従っていましたし、それが気に食わない子は普段から近づいてこなかったですね。確かにはっちゃけて夜遅くまで派手な格好でうろうろしている子はいたようですが。

    中学生になってからは送迎はしていません。時間は20時までになりました。小遣いは、毎月のお小遣いの中でやりくり。やはりその日は夕飯は買い食い。
    しかし周囲には十分わが子の苦労は伝わっていますので(笑)それでも一緒にいこ、という子と誘い合わせて行っていましたのでトラブルはないです。ちなみに、娘は普段からいつも友達に囲まれている子。親が厳しいからと言って仲間外れになったことはありません。「かわいそに~」とは言われるそうですけれど。
    お祭りは楽しいけれど怖いところでもある。むやみに縛る目的であれこれ禁止しているわけではないのだと、父親からもしっかり話をしています。

    スレ主さん。親がぶれてはいけません。家庭の方針を決めたら貫くことです。おっしゃりたいことはごくまともな感覚だと私は思いますよ。

    彼氏優先の話は、この際おいておきましよう。
    世の中にはいろいろな家庭があるものです。

  4. 【3120727】 投稿者: 今年の祭り  (ID:wIW9Rtseato) 投稿日時:2013年 09月 22日 05:37

    六年女子の母です。
    こちらの夏祭りはかなり大きいので、人出も出店多くナンパも多いので心配でした。
    五年生までは親が付いて行くのが条件でしたが、六年の今年は娘から「どういう条件なら子どもだけでも行かせてもらえるか」聞いてきました。
    子どもの予定だけで盛り上がってしまうと、浴衣にしよう、ヒール付きの靴でお洒落しよう、夜遅い方が盛り上がる、とか勝手に取り決めが決まってしまいます。

    待ち合わせと解散場所、お祭りを出る&帰宅時間、だいたいのお店の見当、服装、持参金額は親の許可範囲を示した上で行かせる方が安心でした。
    計画的に決めて行ったのでお祭りでのルートも事前に把握でき、無駄な時間も散財(クジ引き何度もとか)も無く時間通りに帰宅しました。

    ちなみに娘の条件は、六時半には祭りを出る、食物は満腹にならないでも帰る(家でも少し用意)、動きやすい服装(追いかけられても逃げられる)、家の近くまで一緒に帰る、でした。
    相手のお子さんについても、ブレない子であれば安心ですね。
    去年は私から、事前にご一緒するお母様に連絡しておきました。今年は全て決まってからですが、先に相手から楽しみにしている旨の連絡を頂いたので情報の共有が出来ている確信が持てて送り出す事が出来ました。

  5. 【3120749】 投稿者: 保護者の役割  (ID:a6CRXV1P5VA) 投稿日時:2013年 09月 22日 06:58

    いくら何でも門限なしのような約束は、させません。
    私ならば、途中合流を申し出ます。
    地元のお祭りで慣れ親しんだ家庭こそ、厳しくしていらっしゃいます。
    お迎えが不要というのは、帰宅時間が


    お友だちのお母様は、子どもの自立を促す場面を勘違いされているのではないかと思います。

  6. 【3121134】 投稿者: なんだか…  (ID:dQdewGkXqC.) 投稿日時:2013年 09月 22日 14:41

    お友達の親御さんの話の内容に疑問ですね。
    何時に帰ってもOKでお迎えもダメって
    小学生の親でこんな事言いますかね?
    まして一緒に出掛ける子にソレを合わせようとするかしら?

    全くの想像ですが
    スレ主さまのお子さまの虚言では?

    もし、そうだとしたら
    普段から頭の固そうなスレ主さまから
    解放されたいのでしょうね。

    お子さまの大事なお友達なのに
    『そんな友情いりません』って…
    ご自分がお子さまの立場になって考えたら
    お子さまを苦しませてると思いませんか?

    私でしたら
    今年の祭りさまと同様に
    相手の親御さんと連絡を取るでしょうね。

    行かせるにしても
    時間を決めて迎えに行きます。

  7. 【3121181】 投稿者: 思うに  (ID:.iJ2igMsntU) 投稿日時:2013年 09月 22日 15:46

    その条件はお友だちの親が言ったのではなく、お友だち自身がいったのでは?いくらなんでも親はそんなこと言わないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す