最終更新:

14
Comment

【3849646】これは毒親でしょうか

投稿者: まゆみん   (ID:agJgWmIUWL.) 投稿日時:2015年 09月 15日 00:59

小学校3年生と3歳の息子がいます。
主に長男への日々の苛立ちがどんどんエスカレートしていて自分でもヒステリーに怒り過ぎてしまいます。大体どこのご家庭でもあるような男の子の悩みなのですが、注意した時の長男の憎まれ口や捨て台詞、やめなさいと言ってもやめないずうずうしさについ感情的になり、敢えて傷つけるような言葉を浴びせてしまいます。
私はフルタイムで働いているので一人で宿題をしたりちゃんとやってくれます。そう言う時はとても仲が良いのですが、ひとたび本人の思い通りにならない事が起きると親に唾をはくような態度をとります。
学校でも同じようで、思い通りにならないと暴言を吐いたり、授業で自分以外のお友達が目立った発言などすると大声で邪魔して自分に注目を集めようとするらしいです。
私が毒親で本人の自己肯定感をなくしてしまっているからでしょうか?
発達障害のカウンセリングを受けようかとも考えていますが、それよりも私がカウンセリングに通ったほうが良いのではないかと思っています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3849663】 投稿者: わかりませんが  (ID:Lh5isgLIS56) 投稿日時:2015年 09月 15日 01:52

    知り合いのお子さんに似ています。
    家でも一度怒り出すと手がつけられず、学校でも先生が自分に注目しないと教室を飛び出してしまうそうです。
    その方は自覚していないようでしたが、
    私は間近でその子を見ていて、その行動の理由がわかるような気がしました。

    お母さんはフルタイムで働き、年の近い下の子がいて、
    まだ幼児のころからお兄ちゃん扱い。
    幼児なら仕方ないことでも、しっかりしてよ!と怒りつける。
    小学生になってからは、先に出かける母親を見送って、戸締まりしてでかけ、
    夕方は学童の下の子の迎えを任され、家事を手伝い…
    すごく頑張っている子なんです。
    お母さんもそれはわかっているけれど、忙しさに子供をあてにせざるを得ない状況だったと思います。

    私からみると、その子が主役になって甘えられた時期というのがほとんどなかったのではないかと思うのです。
    だから、先生や友達にまで注目されないと気が済まず、教室を飛び出すという突飛な行動にでてしまう。
    彼にとっては学校が認められる場所で、だから、そんなにまで切実なんじゃないかと。

    見当違いでしたらごめんなさい。
    お子さんとご家庭の状況について、もう少し情報があるとわかることもあるような気がします。

  2. 【3849683】 投稿者: ごめんなさい  (ID:6iGt.JDPe6c) 投稿日時:2015年 09月 15日 05:14

    我が子は女子、一人っ子、もう中学生なので体験ではないのですが。

    私もやはり息子さんは自分だけを見て欲しいのだと思います。

    以前、大人しくて保育園で全く自己主張しない娘を心配して、専門家に相談した時に(スレ主様のお子さんと全く反対の行動)言われたのですが、娘は私に本当に愛されて可愛がってもらっているという安心感、自分だけを見てもらえている満足感から情緒が安定していて、あえて目立たなくても大丈夫と思っているとのこと。

    お子さんは素人考えですが、お母さんにもっと自分だけを見て欲しい、自分だけをかまって欲しいのかもしれません。

    周りで働くママたちが、保育園ではお子さんが問題行動をとらなかったのに、小学校に入学してから学校でも問題行動をとるようになり、一度退職された方もいらっしゃいます。
    具体的には小学校の体育の先生です。学校で暴れたりされたようです。
    スレ主様と同じように年の離れた下のお子さんが生まれてからますますひどくなったそうです。

    我が子を見ていて、こんなに愛情を注いでもまだまだもっともっととお母さんの愛を欲しいというのだなと驚きます。

    我が家は小さい頃から毎日お膝にのせて抱き締めたりしてきましたが、中学生になっても毎日バグをしています。
    すごく体も成長していてもすごく反抗期ですが、嬉しそうです。

    我が家とは異なり複数のお子さんのお母さん、お疲れ様です。
    お友達で三人子どもの医師ママは、週に一度は一人ずつ子どもと接する時間を持つようにしていると話してました。

    下のお子さんをパパに預けて、休日に散歩や買い物、公園遊び、図書館、マックなどに行かれてはいかがでしょうか。

    お忙しい時はまだ小学生なので二人だけで入浴(体がもう大きかったら無理ですが)でもよいと思います。

    カウンセリングの前に、あなたが大好き、大切、そのままのあなたでよいと感じさせてあげて欲しいと思います。

    問題行動はお母さんを試しています。
    どのぐらいダメな自分でもママはぼくを嫌いにならないのか、と。

    お体ご自愛くださいね。

  3. 【3849690】 投稿者: まゆみん  (ID:agJgWmIUWL.) 投稿日時:2015年 09月 15日 05:36

    スレ主です。
    ありがとうございます。長男はもともと目立ちたがりのお調子者ですが、今のような攻撃的な性格ではありませんでした。下の子とは5才違いなのでどうしても長男に我慢させている事が多かったと思います。
    お二人のコメントを見て長男も感じていたんだと気がつきました。
    私自身も叱り方が下の子が産まれてから変わった気がします。
    それと、長男はどれだけ怒っても情緒的に大丈夫だと、タカをくくっていた部分もあります。
    これからやり直すのでも遅くはないでしょうか。
    とりあえず、長男に、私が吐いた暴言や行動で傷ついたことを聞いてきちんと謝りたいと思っています。

  4. 【3849751】 投稿者: 大丈夫!  (ID:UsgyKT7A12Q) 投稿日時:2015年 09月 15日 08:03

    まだまだ間に合いますよ。大丈夫!
    謝ろうと思えてよかったですね。
    ゆっくり話して、お子さんの気持ちも聞いてあげてくださいね。
    もしかしたら、長くて延々と今までの気持ちを話すかもしれません。最後まで聞いてあげてください。
    そのときは、下のお子さん、どなたかに見てもらえるといーですね。

    怒鳴りたくなったら…トイレやお風呂掃除に離れてしまうのも一手です。
    やめなさいと言って、やめない。なんて、普通ですよ。
    なぜダメなのかを話してあげてますか?
    小さいことですが、いつもランドセルをリビングに投げていた息子。
    なぜなのか?聞いたら、場所が片づけにくいと…確かに高い場所でした

  5. 【3849776】 投稿者: 当たり前  (ID:y7tmqcS.ANA) 投稿日時:2015年 09月 15日 08:45

    スレ主さん自身毒親だと自覚してらっしゃる。
    子供は親の鏡です。
    自分が子供に暴言を吐いておいて、
    子供は人様に暴言を吐いちゃいけないなんて理屈に合いませんね。

  6. 【3849793】 投稿者: わかりませんが  (ID:wIDOlAokPLA) 投稿日時:2015年 09月 15日 09:03

    下のお子さんが3才だと、お兄ちゃんは大きい子に思えますよね。
    上の子って、割を食うんです。多かれ少なかれ。
    前述した知り合いも下の子には甘いこと。
    指摘すると、そうかもねって笑ってますが。

    まだ3年生でよかったですよ。
    もう少し大きくなると、親の言葉も額面通りに受け取らなかったり、スキンシップだってできなくなります。
    まだまだ親に可愛がられたい年齢だから大丈夫ですよ。
    たぶん、学校での振る舞いにも本人なりの理由があるはずなので、頭から否定せず、 
    まずは話を聞いてあげたらどうでしょうか。
    子供を特別扱いしてあげられるのは親だけなんですよね。

  7. 【3849834】 投稿者: 大学生の母  (ID:e68JjxmXO4I) 投稿日時:2015年 09月 15日 09:39

    まゆみんさん、大丈夫ですよ。
    まだ9つ、「つ」の付く年齢のお子さんをそだてていらっしゃるのだから、だっこは必須、そのお兄ちゃんが感じられるような愛情たっぷりの言葉を(嘘でもいいから)伝えてあげてください。明るくて性格の良さそうなお坊ちゃんのこと、きっと愛情を十分すぎるほど感じられれば穏やかに何事にも積極的に取り組むリーダーシップの取れるお子さんになりますよ。
    まずは母親、その先には家族の中での安定感、安らぎ、信頼関係が必要。さすがにだっこは重くて厳しいので、「○○くん、可愛いからだっこしてあげるからおいで。」と膝の上に座らせてみてはいかがですか、素直なお気持ちがあればきっと満面の笑みで喜んで飛びついて来ると思います、そのときに下のお子さん焼き餅焼くと思いますが、お兄ちゃんの後にね、といって長男さんを大事にしてあげてください。
    どなたにとってもお子さんは母親にどんな態度をされてもお母さんが大好きですよ。
    だからお母さんも忙しい毎日で余裕を持つことがなかなか難しいかもしれませんが、そこは大人なのだから頑張って。育てたように子は育ちます、まゆみんさんもきっとお母様にそのような態度で接しておられていたのではないですか。
    まゆみんさんは仕事と子どものこととよく頑張っていらっしゃいますよ。
    個人的には2人きょうだいを育てるのが一番難しいと思いますよ。(私は3人兄妹を育ててます。)
    うちの娘、生意気な高2ですが、「○○ちゃん、お顔見せて。かわいいね!。」と言うと生意気な顔しながらもまんざらではないようすでおかしいです。
    でも、どの子も本当に可愛いと思っているので、事件や事故で亡くなってしまわないか本当に毎日心配で無事を祈っています。私自身が仕事を終えて子どもが無事に帰宅するまで心配しています。
    縁あってまゆみんさんの子どもとなったお子さん達、大切に育てていきましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す