最終更新:

83
Comment

【5221416】ママ友付き合いなんかしたくない

投稿者: ボスママ怖すぎΣ(゚Д゚)   (ID:8dxhG71RZo6) 投稿日時:2018年 12月 09日 02:24

子供が2歳です。

これから、幼稚園や小学校など、ママ友と付き合わなきゃいけない事が、増えるんだと思います。

でも、私、女同士のイザコザとか、マウンティングみたいなのが、いちいちうっとうしくて大嫌いな人間です。

できれば、ランチ会とか行かずに、気の合う穏やかな少数のお母様とだけ、仲良くしていたいです。

こんな考えダメですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【5222813】 投稿者: 鯛  (ID:jAu86.cq/pQ) 投稿日時:2018年 12月 10日 09:51

    確かにそれはあるでしょうね。
    ネットの普及で子育ても情報量が圧倒的に増えましたからね。他のお宅の子育て事情や悩みなど匿名で書けますから。
    でもシンプルな人間関係になる場合もありますが、インスタやラインなどのSNSでより複雑にはなった部分もありますね。

    我が子の赤ちゃん時代はブログの出始めの頃でしたので、ネチケットや個人情報など周りのママ全てが手探りでした。これからの世代はネチケットやSNSでの距離感は既に学んでいる世代だし、ネット上の情報の取捨選択も得意でしょうから上手く活用されるのだろうと思います。
    結局ネット上の情報操作された情報より近所のママの生の声が真実味があったりとかね。

    ママのお付き合いも仕事なんでしょうね。

  2. 【5222839】 投稿者: 確かに  (ID:THl1SGWz6jw) 投稿日時:2018年 12月 10日 10:16

    >結局ネット上の情報操作された情報より近所のママの生の声が真実味があったりとかね。


    それはありそうです。ネットが普及していなかった頃は、病院や塾のことも近所の人やママ友からの情報を参考にしていました。
    最近はそれに代わり情報が膨大なネットで検索することが増えました。でも中には宣伝まがいのものもあり、情報の信憑性については考えるところもあります。
    ママ友や近所の人が言っていることが正しいかどうかについては、匿名性の高いネットよりも真実味があるかなと思う一方で情報量はネットには負けます。
    両方を利用できる今は恵まれていますね。

  3. 【5222895】 投稿者: 子ども側  (ID:LPyleacwSpo) 投稿日時:2018年 12月 10日 10:46

    自分の親が極一般的な付き合いさえできないようでは嫌だなぁ。
    基本は自立していても、挨拶をして、人の話を聞いて、まわりに困っている人がいたらできることはする(ちょっと無理すればできることは臨機応変に対応してできないことは穏やかにお断りする)くらいはしてほしいなぁ。

  4. 【5222997】 投稿者: 上から目線ですね  (ID:xdJtJX0VSzc) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:11

    気の合う穏やかな少数のお母様と云々

    それがママ友付き合いと言うんじゃないでしょうか?
    色んな人と先ずはお話ししないと合う合わないはわからないし、話してみたら案外ってこともあるから、年度始めくらいは出席しても良いのでは?

    合う方がいれば、ママ友からお友達になれば良いし
    いなければ、常識的なお付き合いをすれば良いだけ。

    我が子は幼稚園、小学校、中高と違う園に通わせましたが、気が合わないお母様はいても、お互いに大人のお付きあいで、その場は楽しく過ごせました。

    テレビの見すぎじゃないでしょうか?

  5. 【5223001】 投稿者: 友達  (ID:rzWrzlprMv6) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:13

    別に学生時代など他の友達付き合いあれば良いんじゃ?実家が自営業で母は子ども会で他のママさんと付き合いはあったくらいでママ友ほぼ皆無でしたがなんも問題なかったと言ってました。夫の母は専業主婦でママ友付き合い好きだったけど愚痴ばかり聞かされて子どもながら大変だったみたいです。

  6. 【5223022】 投稿者: 昔  (ID:LenPQm7Zka6) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:26

    母の世代は、ママ友なんて浮かれている人はいなかったのでは?
    亭主関白なお宅が多かったし、ランチやショッピングとやっていたら、呆れられそう。
    飲み会なんて、以ての外だろうに。

  7. 【5223035】 投稿者: 子供は  (ID:H6pMb6.Hba2) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:38

    親を本当に良く見ているので、大きくなってみれば分かりますが親と同じ様なコミュニケーションの取り方をしていますね。
    子供が社会に出て、困らない程度の社会性を身につけられる様に、親もその程度のコミュニケーションを取ってみるのはどうでしょうか?せめて挨拶だけでも。
    表面的なお付き合いができたら、結局はそれが一番お互いを思いやっている関係なのではとも思います。
    ボスママの様なサイコパス気質の方のお子さんは、大きくなれば学校で問題を起こし、いじめの加害者で退学になっていたり、厳しい処分を受けた事も散見しました。携帯依存の親では、携帯依存の子供に育ってしまい、朝起きれず不登校でゲーム三昧、SNS中毒になっていたりと難しい問題もあります。
    ネットのみの情報収集は何かと危険ですし。
    立派なお子さんの親はやはり素晴らしいと感じますが、でもそこを目指さなくてもいいと思います。
    人並みにコミュニケーションが取れる方が、学校でのグループディスカッションやディベートで役に立ちますし(せっかくいい大学に入っても中退する人は少なくないので)大人になればコミュニケーション能力がそこそこあると、仕事も長続きしやすいですよ。
    その方が何は無くとも、平和に幸せに生きて行けると思います。

  8. 【5223051】 投稿者: 昔  (ID:TmX2LrGBluY) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:49

    私はママ友付き合いを現在は一切していませんが、子供は外交的です。
    生まれつきの性格だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す