最終更新:

47
Comment

【5859414】一歳半、まだ話しません。

投稿者: 5月の母   (ID:v5sVTiNiZ9Y) 投稿日時:2020年 04月 29日 18:42

一歳半の男子(第二子)です。

・まだ、話しません。
マーマー、とか、難語っぽい事は言いますが、
ハッキリとした単語になりません。
・名前を呼んでも振り向かないことが多いです。
自分の名前を理解していないのか、
呼ばれたら振り向くことを理解していないのか、
不明です。
・手まね(バイバイ、パチパチ)などをしません。
・なんでも舐めます。舐める頻度が多く感じます。


○目は合います。
○人見知りします。
○癇癪やこだわりはないです。
○性格は穏やか、家族とのスキンシップを好みます。

よく笑い、機嫌も良いですが、
上の子の成長過程と全然違うので、心配です。
本当は今月検診の予定でしたが、
自粛となりました。
保健所に問い合わせても、今は何もできないと、
言われました。
暫くは、様子を見るしかないそうです。

今何かできること、ありますでしょうか?
後から、もっと早く気づけば良かった・・・
そう、後悔したくないですが、夫からは、
「考えすぎ」と言われます。

共働きで、今月から保育園へ通う予定が、
それも延長となりました。

同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5859922】 投稿者: 5月の母  (ID:v5sVTiNiZ9Y) 投稿日時:2020年 04月 30日 00:04

    しばらくしたら、耳鼻科は受信します。
    中耳炎も、怖いですね。

    ありがとうございました。

  2. 【5859925】 投稿者: 5月の母  (ID:v5sVTiNiZ9Y) 投稿日時:2020年 04月 30日 00:07

    そうだと、本当に嬉しいです。
    まだ、結論は出ない時期かもしれませんが、
    皆様のお知恵を借りて、少し方向性が
    定まってきました。

  3. 【5860096】 投稿者: 無口なお子さん  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2020年 04月 30日 07:50

    そうです。スレ主さんのお母様がおっしゃる通り。
    親が実況中継しながら行動するのです。

    「さあ、ご飯食べましょう。」
    「おてて、きれいかな。」「はーい。まんま」
    「美味しいね」「もぐもぐね。」といった具合。
    お散歩行く時も、「さあお出かけしましょう。クック履いて、ドア閉めて、カギをガチャン!
    さあ、しゅっぱーつ!」といった具合です。

    ママ自身が、あんまり喋らないのではないですか。

  4. 【5860103】 投稿者: 5月の母  (ID:v5sVTiNiZ9Y) 投稿日時:2020年 04月 30日 07:58

    私は普通だと思いますし、
    上の子の時は意識しませんでした。
    言葉は早かったと思います。

    第二子に関しては、
    意識して、私から話してみます。
    ありがとうございました。

  5. 【5860111】 投稿者: コロ  (ID:PfYYINGpUcs) 投稿日時:2020年 04月 30日 08:09

    姪も同様に中々言葉が出なくて心配しました。
    2歳になって風邪をこじらせてしまい、救急で点滴を受けたのですが
    針がうまく入らなかったらしく、何度もやり直す羽目に。
    痛そう…可哀想に…と思っていたら、突然
    「もう、イヤだ!」とはっきり喋ったんですよ!!!
    それが生まれて初めての言葉でした。それまでパパ、ママも無く。
    たまにこういう稀な例もありますので、ご参考まで。

  6. 【5860164】 投稿者: 試してみて下さい  (ID:emDfIRDBdH6) 投稿日時:2020年 04月 30日 08:57

    耳のすぐ横で親指と人差し指をすり合わせてみてください。
    それで、反応を示すようなら聴力は大丈夫だと思います。
    何人かの方が書いていらっしゃいますが、私も気になるとすれば聴力です。
    両方の耳でされてみて、どちらも何か反応があれば大丈夫かと思います。
    もちろん、反応がないから聴こえていないということではありません。

  7. 【5860308】 投稿者: 耳  (ID:bWMQT/9mk2I) 投稿日時:2020年 04月 30日 10:45

    妹が3歳まで一言も話さず親はとても心配していました。
    病院で診てもらうと片方の耳の鼓膜が破れていました。
    耳が聞こえにくいと話すのが遅くなると思います。

  8. 【5860376】 投稿者: 経験者  (ID:.d98V8.81jo) 投稿日時:2020年 04月 30日 11:44

    再度出てまいりました。
    一時は心配したけれど大丈夫だったという例は書きやすいのですが、やっぱり何らかの障害があったという場合はなかなかこのような場では言えないものです。
    個人が特定されるのではないかとか、親としては子どもの損になることは避けたいですから。

    その上でですが。
    うちの子の場合も、スレ主様のお子さんと同じように目もちゃんと合いましたし、ニコニコと機嫌もいい子でした。
    でも1歳過ぎても言葉が出てこない、指差しをしない、名前を呼んでも振り向かない、こちらが何かを指差ししてもそっちを見ないなど、明らかに上の子とは違っていました。
    何かおかしい、同じように育てているのになぜと思い、1歳くらいから主治医に相談していました。

    後になって、早く気づいて素早く行動したことがとても良かったと言われました。
    療育は早期開始が鉄則ですので。

    スレ主様、いろんな人から母親の声かけが足りないのではないかとか、社会との関わりが薄いのではないかとか、そういう声をかけられても気にしないでください。
    定型発達のお子さんしかいない場合、スレ主様の悩みはわからないと思います。
    私も1人目しか経験がなければ同じようなアドバイスをしていたかもしれません。

    私はスレ主様はきちんと考えて子育てされていると、文面から思います。
    検査、療育など、親としてできることはたくさんあります。
    以前にも書きましたが、何もなければそれでよし。
    やってみて損することは全然ありません。
    応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す