最終更新:

156
Comment

【6643685】就職しない

投稿者: ココナッツ   (ID:mZ/JVuUBk8M) 投稿日時:2022年 01月 29日 22:03

そろそろ就職活動を控えた娘が就職しないと言っています。
例えばバレリーナやピアニスト、漫画家のように才能だけでなく運も実力も必要な事をしたいと言っていて・・
その為にはもちろん準備(レッスン)が必要で、その時間を確保する為に、それにかかる費用と最低限の生活費を賄えればバイトでいいと言っています。
主人は
「そこまでして叶えたい夢があるのはすごい事。苦労してまで掴みたい夢は自分になかった。羨ましい。実際に生活に困れば勝手に帰ってくる。放っておけ。」
と取り付く島もありません。
私は幼稚園から高校まで一貫校に入れて甘やかし、世間知らずに育てた事をただ、ただ後悔しています。
両方の両親の期待もものすごく、就職しなければ間違いなく私が責められるとついつい自分の事を考えてしまい自己嫌悪にも陥ります。
娘はとても頑固でこうと決めたら曲げません。
私は育てた方を間違ったとただただ嘆き放っておく事しか出来ないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【6646406】 投稿者: 錦鯉  (ID:6lvH/jp5ZN.) 投稿日時:2022年 01月 31日 12:14

    ちょっと脱線しますが。

    先日のM-1グランプリで錦鯉が優勝したことに関連して、「呪い」を話題にしている方がいらして考えさせられました。

    お笑い芸人やミュージシャンのような芸能系の仕事は、なかなか成功しないことも多く、バイトをしながら夢を追っている方がたくさんいます。
    そして、多くの若者は夢を果たせないまま去っていきます。

    多くの場合、そのきっかけになるのが、30歳、40歳というキリのいい年齢。
    「30歳になるまでに芽が出なかったら諦めて故郷に帰ろう」とか考える訳です。
    そして、多くの場合40歳ぐらいまでにはほとんどが夢を諦めるのだそうです。

    最初に書いた錦鯉の優勝の「呪い」とは、この「諦め」を10歳伸ばしてしまう結果になるかもしれないと心配している方によるものでした。
    錦鯉の長谷川さんは50歳。遅咲きの星などとも言われますが、その年齢になるまで夢が叶うと信じて続けてきたことに頭が下がります。
    同時に、それを真似していつまでも夢を追いかける方が増えることに、何となく胸に痛みを感じます。

    何十年も夢を追い続ける人もいるのですから、2、3年頑張る程度なら、何も考えずに応援して差し上げてもいいのではないかと思います。

  2. 【6646448】 投稿者: ちょっと待って  (ID:bqnojN/kwgU) 投稿日時:2022年 01月 31日 12:34

    問題は、
    ご本人の挑戦期間が2、3年で済むかどうか、
    二度と手に入らない「新卒カード」「新卒切符」を手放してしまうことのデメリット、
    ではないでしょうか?

    卒業後、就職せずに数年間は自分の夢を追いかけて、
    諦めた後で例えば公務員試験に守備よく合格し、
    追いかけた夢と関係のある分野の仕事に就ける、
    そんなことが確実に約束されているならば
    何も悩まないかと思います。

  3. 【6646506】 投稿者: うーん  (ID:BaXn.qyxKo.) 投稿日時:2022年 01月 31日 13:03

    能力や才能とのバランスでしょうかね。
    才能がずば抜けてないのに、夢を追うのは綺麗事でしかない。もっと早くからそれに向けて努力すべき。努力していたなら、それが芽を出しているのか。
    もし最近沸いてきた夢なら、大切な時期にふざけるな、仕事しながら夢を追いかけてみろ、稼ぐことがどれだけ大変かわかってから一人前の口を聞け、となるかもしれませんね。
    甘い親が多いからそんなこと言わないのでしょうが。最近は。

  4. 【6646587】 投稿者: 心配  (ID:lWws5nUKQKM) 投稿日時:2022年 01月 31日 13:48

    はい。就職には困らない現実的な夢なので応援しています。
    ただ近所でもできる仕事なので、わざわざ遠くへ行くなら就職もそこでして欲しいです。
    準備した意味がなくなるので。

  5. 【6646613】 投稿者: 悪徳  (ID:2zqG7x9EJD.) 投稿日時:2022年 01月 31日 14:03

    世の中には世間慣れしていない若者を食い物にする人たちがいます。
    夢のためのそのレッスンが真っ当なものなのか、その先にある"舞台"は本物なのか奇跡が起きない限りたどりつけないものなのかは、経験豊富なご両親が見ておいたほうが良いでしょうね。

    本当に覚悟があるのかも、あえて、問うてみるのもいいかもしれないですね。
    具体的にはその道を進もうとして夢破れた場合をちゃんと話してみて、その敗れた場合が出てこない場合はサクセスストーリーしか思い描いてないことになります。

    とはいえ、やらない後悔はとても大きいため、あまり強く止めてあきらめさせると一生恨まれる可能性があります。万が一の場合もふまえてバランスよく夢と現実を両立できるような選択肢が見つかることをお祈りします。

  6. 【6646696】 投稿者: 時期を決める  (ID:i.AeBHCu7ME) 投稿日時:2022年 01月 31日 14:54

    何を目指しているかによって異なりますので何とも言えませんが。
    学生によっては就活が始まる前に先輩達が大変な様子を見て尻込みしてしまい、就活の関係ない趣味のような道に行ってしまったのでは?という場合はよくあります。
    しかし一般的に、実は学歴関係のない趣味の道の方が遥かに大変なのですが。
    この辺はどうなのか、親御さんは見極めたほうが良いと思います。

    または就活をやりかけて、少し厳しいので諦めてしまい、それまでのバイト先等で契約社員になるとかも聞きます。この方には関係ない話かも知れませんが。

    就活はこれまでの自分を厳しく問われる場面です。精神的にも追い込まれるでしょうが、大変でも諦めずに立ち向かえば大きく成長する機会だと思います。

    結果、決まった先が親があまり希望していなかった所であったとしても、正社員になり親から自立するというステップは大事なのではと思います。

    就活前に親や親族から、有名企業でなくてはという強い期待やプレッシャーを感じると、始める前から拒否反応が出てしまった例をいくつか見ています。

    この娘さんは幼稚園から高校までの一貫校という事で周囲は経済的に恵まれた友人が多く、もしかしたらお金のことはあまり考慮しなくても良い雰囲気なのかもしれませんが。
    しかし、最近は女子校や大学でもキャリア教育において女性こそ経済的に自立して、親や男性に頼らなくても生きられるようにと教えられる機会も多くなったようです。

    自立にやや時間が必要な道もあるでしょう。しかし、もしお金の援助となると、何年にもなると親の老後計画も考えなくてはいけません。
    本人のけじめもありますので、何人かの皆さんと同じく年数を決めて静観するのが良いでしょうね。
    やはり起業資金などには巻き込まれると共倒れになる事もあります。

    親は人生の先輩として、なるべく客観的に考え今後の色々な可能性や、親が出来る事や出来ない事を冷静に話す。
    そして少なくとも子供がいつでも安心して帰って来てもいいよう、しっかり生活していることが大切なのかなと思います。

  7. 【6646809】 投稿者: レスを読んでいると  (ID:pJ1e6/rVkIc) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:10

    医学科のお嬢様のお話ですよね?
    初期研修を受けないということでしょうか。
    最悪、初期研修だけは受けておかないと、保健医になれませんから、アルバイトもできません。
    初期研修を受けられた後に…で良いのでは?

  8. 【6646826】 投稿者: 芸術かな  (ID:3qAIPm22Pns) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:16

    スレ主さんは昨日、
    >看護師や医師のような職業なら反対しません。
    どちらかというと人に役立つ仕事ではなく人を感動させるような感じの仕事です。

    と書き込んでいるので、医学部とは違うかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す