最終更新:

24
Comment

【6821233】父親が私立中学に文句ばかり。。

投稿者: やめて   (ID:vdWyTXc9L.g) 投稿日時:2022年 06月 18日 22:45

今年、私立中学一貫校に子供が入学した母です。
夫は、一度も塾なしで、都立(その学区で最レベル)→国立大卒(偏差表では2番目)。子供は塾に通い中学受験しました。
私立中学に入り、夫はいつも学校の事、たとえば宿題がある事やSNSの使用についつ校則がある事について子供が判断し決めるべきと文句ばかりで、高校は他に行ってもいい、試験の前なのに気分転換で土曜日学校で日曜しかまとまった勉強する時間がないのに、一日中勉強してもリフレッシュが必要、週末外出しようと強く誘う。(半日外出8時間)我慢の限界で、私立なのでルールが気に食わなければ辞めさせたらといいました。
昔の学力と今は全く勉強が違うから夫が経験した時と違うし、もういつもなんでこんなに課題があるんだ、自らの学びが大切だとか、わかってるよそんな事でも私立なんだからその学校のやり方があり、嫌で文句あるならやめるしかないよねと思うのです。課題も校則も至って普通のレベルで、どちらかと言うと緩い方です。
なんなんでしょうか。理解できません。もううんざり。公立に転校させてから自分とは違う事が分かるよねと思います。
でも子供は楽しく通っているのでそうさせませんが。

高学歴とは言いたくありませんが、上手くいってきた昔の人に分かってもらうにはどの様に対応するかアドバイスがあったらお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6821625】 投稿者: 世代  (ID:nBq3Ugtrv.c) 投稿日時:2022年 06月 19日 09:56

    ご主人、何歳ですか?
    正直、10年前ならこんなスレも立ったと思いますが、今の中学生親世代(40代~アラフィフ)だと都内も(今以上に)私立全盛だったので、ご主人のような思考にはならないと思うんだけど。
    年の差婚?

  2. 【6821630】 投稿者: 聞き流す  (ID:A4Bs3Y0/Tw6) 投稿日時:2022年 06月 19日 09:59

    もしかしたらお子さんと一緒に過ごしたいだけなのでは?

    わかってもらうのは難しいと割り切って「(はいはい)そうだね~」と聞き流すことをお勧めします。

  3. 【6821644】 投稿者: そのうちわかるかも?  (ID:BV53WfEZUw2) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:13

    ウチの夫も、高校まで公立、塾無し、難関大学・大学院卒で、中受については否定的でした。
    子供も早熟タイプではなく、中受向きではないから、公立で良いとよく言ってましたね。
    夫の兄弟姉妹全員、公立→難関大学・大学院→高キャリアなので、夫も自分の考えに自信を持っていました。

    でも、我が家の場合、子供が絶対に地元の公立中に行きたくないと希望していて、受験科目以外の副教科が不得意で高校受験の内申も期待できないことはわかっていました。
    また、夫の職場の若手社員が中高一貫校(有名難関校)出身者でよく話を聞いていたこともあり、現代首都圏の受験事情を少しづつ理解してくれました。
    でも、夫が認めた有名難関校以外なら公立進学で十分という考えは押し通され、結果的に第一志望は全滅。唯一、夫が受験を認めた中堅校(家から近いY55-60の学校)のみ合格し、進学しました。
    息子は、スレ主様のご子息同様、成績も上位をキープ、毎日楽しそうに学校へ通っています。
    息子が学校のことを楽しそうに話すので、夫も一緒に会話しながら、大学受験のアドバイスなどしております。

    一方、夫の兄弟姉妹の子供は、中受した子はおりません。
    夫はそれでも遺伝子がいいから偏差値の高い大学に合格できると信じていたようです。
    しかし、全員、大学は現役で進学するも、夫が認める大学には程遠いランクの大学にしか合格できませんでした。
    その結果を目の当たりにした今、夫も、中受で中高一貫校に進学しておいて良かったと思っているようです。
    少なくとも、子供(高2)は、現時点で、夫が認める最低ランクの首都圏国立大学には合格できるレベルの成績なので、心配は少ないようです。

    文句は勝手に言わせておけばいいですが、勉強の邪魔だけはさせないよう、お子さんと一緒に策を練ってみてはいかがでしょうか?
    きっと、大学受験が目の前に迫って来れば、中高一貫校で良かったと感じるはずです。
    それまでの我慢です。

  4. 【6821660】 投稿者: 同意  (ID:ZLNngItMoqE) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:26

    今の40代、50代、中受経験者多いですよ。
    大企業の役員クラスだって、開成、麻布、筑駒出身者わんさかいるのに。
    ご主人、何かわだかまりあるのでしょうね。

    50代の私でさえ、結婚時に将来の子の教育観は擦り合わせしました。
    私が小受、夫が中受経験者だったので。
    お子さんが充実した学校生活を送る事が一番大事。
    そこへ皺寄せがいかない様、親としてきっちり話合って釘を刺すべきですね。

  5. 【6821672】 投稿者: 都立親  (ID:2cw8r97/IBQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:35

    上の子が子供が高校受験し都立に通っていますが、併願校選びが本当に大変でした。それもあり下の子は中学受験し私立にしました。

    高校受験する場合に併願する私立を具体的に見繕ってみてください。男子はまだ選択肢はありますが、都立上位は倍率は高く、併願するような私立高校も高倍率だと思います。絶対に合格できる滑り止め校の名前を実際に挙げて「滑り止めこの学校になってもよいのか?」と聞いてみては?
    ご主人様は国公立ご出身のようなでお子様も国公立と思われているのであれば、高校から入れる国公立進学の多い私立は意外と少ないことがわかると思います。一定のレベル以下は早慶MARCHに進学させるカリキュラムの学校が多いと感じました。

  6. 【6821674】 投稿者: 裏にコンプレックスがあるかも  (ID:3PbIvBGN/dY) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:35

    職場の中学受験経験者に対するコンプレックスがあっての行動だと面倒くさそう。
    指摘は逆効果だし適当に聞き流すのが良いようにも思います。

  7. 【6821790】 投稿者: 今も昔も同じ  (ID:fk4/3wqHSAA) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:02

    今年、子供の友人たちの大学受験の結果がでましたが、
    今の子でもオール公立塾なしで高学歴になる子はいるし
    私立中学に行かせても公立組に嘲笑されるような進路になる子も多いですよ。
    教育産業は、お金さえかければ良い学歴を手に入れられると広告して親を煽るけど
    最後は結局、今も昔も、地頭の勝負みたいです。
    特に中学受験はめちゃくちゃ儲かるみたいですからね・・・
    ご主人の言葉も一理あると思って、どうか頑張ってください

  8. 【6821816】 投稿者: 確かに  (ID:fyyz4CbJbto) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:20

    そういう例ありますね。
    うちの親がそうで、姉は公立中から高校受験で大変な思いをしたので、私は親に勧められて中学受験しました。
    まあ、時代の差はあるようですが、中学受験は大学受験に向けてだけするものではないんですよね。

    スレ主さんは、私立、特にその学校のいい所をきちんと説明されているのでしょうか。
    設備がいいとか、行事や、独特な教育が子供のためになるとか。
    公立に拘る人はやたらコスパを気にしがちですが、教育ってそういうものではないです。
    お子さんが喜んでいる学校の特色を説明してもダメなら、他の方がおっしゃるような何らかのコンプレックスがあるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す