最終更新:

5
Comment

【7395354】習い事の変更について

投稿者: はな   (ID:MzS2rmh23io) 投稿日時:2024年 01月 31日 20:50

息子2人、同じそろばん教室に週に1度通っています。
企業が経営しており、市内にいくつか教室がありましたがコロナ禍で教室が統合されました。片道30分かかるようになり、継続を迷いましたが2人とも先生が好きなのでそのまま通っています。
基本的に私語はせず、集中して黙々と解くような教室で、2人ともそれなりに計算が得意になっているので遠い以外は大きな不満はありませんでした。

ところが最近、上の子が友だちに誘われたと言って自宅から5分程の所にある別のそろばん教室に見学に行きたいということで体験へ。
私も一緒に見学させてもらいましたが、先生のご自宅でやっている昔ながらの教室という感じで、子どもたちは座卓で正座。和気あいあいと賑やかにやっている印象でしたが、読み上げ暗算のスピードが早く、びっくりするほどでした。
うちの息子たちはまったくついていけず間違えまくり。
ほかの子達はほぼみんな正解でレベルの違いを感じました。

体験後に先生と話をした際に言われたのが...
今通っている教室のやり方だともったいないし、お子さんがかわいそうです、と。
そろばんにはちゃんとした教え方があるのに、おそらくそれをしっかり教えてもらえてないのでは..?
うちに来てくれたら絶対に伸びます。伸ばしてみせます、と。

確かに、子ども達のこのレベルの差はそのまま先生のレベルの差のように感じ、2人まとめてこちらにお世話になりますと即決したいくらいでした。

帰宅後、2人の気持ちを聞くと、上の子は友だちやほかの子達と楽しくそろばんできたのが良かったらしく、こっちに変えてもいいな~と言っているのですが、下の子は“正座が嫌だ”“みんなしゃべるから集中できない”“今の教室の先生のほうがいい”と拒否。

私としては習い事は嫌々通っても身にならないと思っているので楽しく通ってほしい気持ちはあります。
でも、教室の近さ・レベルの高さがかなり魅力的で、しかも月~金のうち何回通っても同じ月謝で、今通っている教室よりもお安い...。魅力的過ぎます。

ただ、下の子の気持ちを無視して無理やり変えても思うような効果があるのか、それとも本人も上達を感じれば通っているうちに楽しくなるのか、考えても堂々巡りで頭を悩ませています。
同じような経験のある方、いらっしゃいましたらアドバイスをください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7395591】 投稿者: 兄弟といっても  (ID:JRqPDHALDQk) 投稿日時:2024年 02月 01日 08:32

    それぞれですから、難しいですよね。

    わたしなら上の子だけ辞めさせて移動させます。年齢はわかりませんが、5分なら1人で通うことを条件にします。
    下の子にはお兄ちゃんいなくなるけど、ひとりでもがんばるんだよと話します。

    ただ気になるのは新しい先生が今のお教室のことを批判すること…。わたしは別の習い事の教室をやっておりまして、同じ様に他教室から移動する方もたくさんいらっしゃいます。でも、普通は何があろうとどんな状態で他の教室から来ようと、今までの先生の教え方を批判することはしない様に思います。今までよく頑張りましたね。ここからはこういう形でレッスンを進めていくと…という形で話を進めていきます。
    そこだけ気になりました。

  2. 【7396149】 投稿者: 別世界でした  (ID:BD0LX6DfNkg) 投稿日時:2024年 02月 02日 05:06

    子供がそろばんを習っていて、お教室を変えたことがあります。
    近所のそろばん教室に通っていて、コンスタントに級が上がっていたのですが、1級に上がる頃に上がれず、悩んでいました。知り合いのそろばんに夢中なお友達に相談したところ、ちょうど入会説明会があると言うことで、体験に行きそこに通うことになりました。
    そのお教室はに10段取得者が沢山いるお教室でした。
    そこの先生がおっしゃっていたのは、そろばん教室によって教え方が違って、伸びない弾き方に慣れてしまっているお子さんは教えてももう伸びないので、入会をお断りしていますとのことでした。実際に入会しても上達せずやめていってしまう生徒さんが過去にいたそうです。
    うちの子の場合は教わったやり方が良かったようで、入会でき、順調に上達しています。

    見学しに行ったお教室の先生からしたら、せっかくそろばんをしているのにもったいない。伸び悩むのが目に見えているからこその発言だと思います。
    そこのお教室に通い始めて生徒さんを見て感じたのは、暗算ができると、世界が変わる、人生が変わるんだなということです。
    計算に時間が取られないので、問題を解く時間が増えることで有利になります。多分記憶する能力や、理解する能力も上がるんだと思います。なので、勉強も趣味も習い事も全部できちゃうんです。優秀なお子さんが多いです。

    お喋りが許されてしまうのは集中できないので疑問ですが、下のお子さんのお友達にも声をかけて一緒に通えれば一番良いですね。

  3. 【7396290】 投稿者: そろばんは技術  (ID:2WfKD9rYxj.) 投稿日時:2024年 02月 02日 10:21

    そろばんを、勉強と同じように考える方もいるかもしれませんが、そろばんは単なる技術です。
    勉強がそれほどできなくても、教え方が上手で、子供が指を上手く操れるテクニックがあれば、かなりの高レベルに達します。

    逆に言えば、そろばんをやっていたとしても、勉強に直結する訳ではないので(暗算が出来るようになれば多少はプラスですが)、技術が伸びないところで習っていても、時間の無駄だと思います。

    もし私がスレ主さんの立場なら、上の子は新しいそろばん塾に移らせて、下の子はそろばん自体をやめさせると思います。
    兄弟に同じことをさせる方もいますが、兄弟でも個性はかなり違うので、同じ習い事をさせる必要はないと思いますので。
    下のお子さんに別に興味が持てることはないか探ってみてはいかがですか?

    それから、子供の特性として、一度始めたことは「辞めたくない」と言う子は少なくありません。でも、その考えが正しいものだとは思ってはいけないと思います。
    常に、親も考え方をアップデートして、子供にもアップデートしてもらえるように進んで行くのが重要だと思います。

  4. 【7396293】 投稿者: 教諭  (ID:CQsSFvELCZU) 投稿日時:2024年 02月 02日 10:26

    間違っていることを長々と書かない方がいい。恥ずかしいぞ。
    そろばんは勉強だよ。学術書にも多数書かれているぞ。
    君の勉強が必要ではないか。

  5. 【7398691】 投稿者: そろばん親子  (ID:93QdtQo6eRg) 投稿日時:2024年 02月 05日 11:36

    そろばん塾、子供二人が変更した経験ありです。

    ただ、うちの場合はお世話になった先生が閉塾することになり、その先生のお知り合いでそこそこ近くの教室を紹介されたから仕方なく…です。移動した時には段持ちと2級取得後だったので。

    前教室は「練習中は私語厳禁」。次教室は「和気藹々」
    スレ主さんのところと違うのは前教室の先生が教え方がうまく、家庭で練習せずともぐんぐん伸びました。次教室はスレ主さんのところ同様、楽しい・そして先生が自意識過剰で他の悪口までは言わずとも「私の教え方完璧」という先生でした。
    上の子は次教室が正直好きではなかったです。でも前教室で基礎ができていたことと元の才能のおかげで次教室でも伸びたと思います。だって前教室でのやり方のままで単に練習の場として通っただけでしたし(笑)

    下の子は楽しく通えたから移動して良かったみたい。前教室はつまらなかったと言ってました。でも根本的なやり方は前のままだったのでおしゃべりしながらでも辞めるまでに有段者になってます。

    うるさくて嫌だと言っていた上の子ですが、移ってしまえばそれなりになんとかなり逆にうるさい中で自分がどれだけ集中できるかがカギとなり、むしろ集中力がアップしました!!下の子には表れなかった結果です。

    せっかく近くて教え方がうまい先生がいるなら、2人とも転塾した方が良いと思います。スレ主さんも悪口言う面以外は気に入ってるのですよね?
    下のお子さんに集中力の話や近所なら友達も通ってるかもしれないから楽しいかも?など少し誘導してみては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す