最終更新:

30
Comment

【2511704】相続と介護、結論出てますか?

投稿者: 雨のち晴れ   (ID:mJaKaoE.Ajs) 投稿日時:2012年 04月 19日 08:21

ご両親とこの先の相続や介護のお話されてますか?
きちんと両親や兄弟姉妹とで合意されてますか?


うちは両親も70代に入り、そろそろきちんと決めておかなくては・・・と何度も呼び出されますが、その度に「まあいいか」でうやむやになってしまいます
でももう決めておかないと、また色々な事を把握しておかないといけないのでは?とも思っています
なかなか話が進まない御家庭も多いと思いますが
きちんと決めてらっしゃる御家庭はどのように話をされたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2512643】 投稿者: なるほど  (ID:hVpDRDUFA32) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:00

    余計なことかもしれませんが…

    お嫁さんと上手くはずないからと娘が両親を取り込んで財産を取り崩しながら生活…というのは合理的なようでも年配の方は快く思わないものです。
    拘りのない人もいますが、娘にするということは娘の婚家にするということ。そちらの財産になるということ。さらにますます体が不自由になれば娘の夫に厄介をかけて看てもらわなければなりません。
    仏壇の問題などもあります…
    財産が多いほど、やはり家の名をついでいる息子に看てもらいたい親は多いと思います。

  2. 【2512767】 投稿者: popo  (ID:K5TH5yRqhgg) 投稿日時:2012年 04月 20日 01:05

    独身の弟がいます。
    母からすれば心配でしょうがないようで、財産は弟に継がせたいようです。
    そして「何かあったら弟の面倒を見てあげて」と念を押されます。
    独身の弟が家を継ぐと言っても、結局お墓を次の代に任せる子供もいません。

    親に何かあったら、独身の兄弟の将来に対する責任も求められる・・・どこまでこたえるべきなのか?今の時代同じような内容で悩んでいる友人は何人かいます。
    どうすればいいのか答えは無いけれど、本当に気が重いです。

  3. 【2512873】 投稿者: やっぱり男の子  (ID:EOjuFdNmbaw) 投稿日時:2012年 04月 20日 08:08

    夫と妻の実家同士で張り合うケースは多いですね。
    2世帯の一軒家で姓の違う表札をふたつ並べているお宅はよく見かけますが、一人っ子だったり女の子ばかりだったりのお家な拘りもないのでしょうね。
    男の子がいれば出来の悪い子でも家を継がせたいと思うのでしょうね。

  4. 【2512876】 投稿者: 雨のち晴れ  (ID:mJaKaoE.Ajs) 投稿日時:2012年 04月 20日 08:13

    >なるほど様
    >popo様


    ありがとうございます
    私の兄弟構成は
    兄・・・結婚して子供がいる、既にお義姉さんの実家の近くに住んでいる(将来はそちらと同居かな)
    弟・・・結婚してない、一応仕事はしている


    です

    両親はとにかく私に仕切って欲しいし、一度などは私に不動産経営を任せて弟を従業員にして弟にお給料を払って欲しいようなことを漏らしました
    はっきり言って私はそこまでやる気持ちはないし、トラブルに巻き込まれたくないし、そうなると夫や子供まで巻き込むことになりかねない・・・でも親のことは心配なんですよね
    ただ娘は現実的ですから、何か不動産を売って今のうちにホームを探したらどうか?などとも提案しているのですが


    こういう話は結論は出ないんでしょうね

  5. 【2512951】 投稿者: 等分  (ID:lsAZImPccOo) 投稿日時:2012年 04月 20日 09:08

    >結局、介護も相続も出たとこ勝負!


    介護って、時間とお金+気持ち体力が必要です。
    私は、義母から今までに頂いたものに恩返しする気持ちで介護をしています。
    やりきれない気持ちになった時には、距離を置く。
    それで何とかやってこれましたが、ついに施設入居の決断の時がやって来ました。
    お金があっても、こちらの条件に適う施設は待ちの状態です。
    慎重に選んだ施設入居が決まっても、それで終わりではありません。
    不満があれば、退所して次の施設探しとなります・・・

    相続は、権利のある子ども達が等分すれば良いと思います。
    税金の心配があるならば、相続税対策を考えれば良いだけの話。
    親の財産は、死ぬまで親のものです。

  6. 【2513130】 投稿者: 雨のち晴れ  (ID:mJaKaoE.Ajs) 投稿日時:2012年 04月 20日 11:10

    >やっぱり男の子様

    相続とか・・・となるとお互いの実家も何となく気になったりするものでしょうか?
    介護は?どうなんでしょう
    私は娘であると同時に嫁でもありますが
    義理の家には既に義兄夫婦と子供達が住んでおり、うまくやっているようなのであまり心配はしていません

    でも何が起こるかはわかりませんものね
    いろんな事を想定すると頭が痛いです
    今週末、また実家へ呼ばれているので違う話も出るかもしれません

  7. 【2513347】 投稿者: やっぱり男の子  (ID:EOjuFdNmbaw) 投稿日時:2012年 04月 20日 14:14

    不動産の相続や財産の分与はとりあえず置いておいて、介護は娘として自分がしたいということを申し出れば喜ばれるのではないでしょうか。

    私の祖母は我儘な人なので母は介護することを覚悟していましたが、結局祖父が亡くなってから全ての財産を持って息子と同居しています。でもお嫁さんとは毎日一言も口を利かないで生活しているようです。

  8. 【2513391】 投稿者: ひとり身の伯母  (ID:KJ.XV9OZs4I) 投稿日時:2012年 04月 20日 14:55

    うちは姉と私の二人姉妹で、二人とも結婚し自営業をやっています。

    両親は娘たちが忙しいので、ゆくゆくは介護施設に入ると言ってくれており、
    財産分与の話も揉め事なく進んでいます。

    その一方で、母方の伯母が少しやっかいなことを言い出し、困っています。
    伯母は伯父と死別し、現在ひとり身です。
    しかし、50年近く前に前夫と離婚して息子が一人おり、その息子は前夫の籍に
    入っています。

    もちろんその息子には老後の面倒を見る義務はないので、一番近い身内である
    私の実家の誰かがみることになると思います。

    あまりお金の話はしたくなくても、一応面倒を見るとなるとお金が絡むのも
    事実。
    しかし、伯母は遺言状などの話をしても怒り出し「早く死んでってこと?」と
    全く取り合いません。

    実家はお金には困っていませんが、一応お葬式も出すわけですし、姉妹といっても
    そこをなぁなぁにするのは良くないと思っています。

    法律的には、前夫の籍に入っているとはいえ子供はいるわけですので、遺言状が
    ない場合、遺産はすべてその息子にいきます。
    そうなった時に、面倒だけみてもらって何も残さないのは、いかがなものかと
    思ってしまいます。

    お金の話はいやらしいと思いますが、複雑な家庭ならでこそきちんとしてほしいと
    両親と日々話しています。
    伯母は80を前にとても元気ですので、もしうちの両親が先に逝ってしまったら
    私たち姉妹にも降りかかってくるので、心配でたまりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す