最終更新:

13
Comment

【3960308】介護認定グレーゾーンの母

投稿者: みかん   (ID:KDQt9ROWu/U) 投稿日時:2016年 01月 16日 07:40

80歳前の一人暮らし母の事でご相談です。
軽い糖尿病が有りますが、薬は飲んでいません。

最近、年相応の物忘れが目立ちます。
冬で家にこもりがちで、お風呂もシャワーだけで済ませているようです。
(湯船につかるのは、一人だと水がもったいないのと、
掃除などが煩わしい様です)
家事や身の回りのことは一人でできています。

ですが最近、以前はたまに行っていたスーパーや郵便局の行き方が
分らないことが多々あるようです。

このレベルでも、介護認定または要支援は取れるのでしょうか?
と言うか、要支援だけでもとっておいた方がいいのでしょうか?
家にこもりがちなので、デイサービスで週2回ほどお風呂に入ってきて
くれたら、と思うのですが・・・

本人は、介護認定を受けるのを嫌がっております。
この様なグレーゾーンの親をお持ちの方や、御経験者様のご意見を
お聞かせ願いませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3960512】 投稿者: 早めに対処  (ID:8Ymc.IaTVlY) 投稿日時:2016年 01月 16日 10:09

    一人暮らしですので、要支援は取れるように思いますが、そういった状況なら、認知症検査をしておいたほうが良いのでは?
    健康診断の一環だからと言って受診を勧めたほうがいいと思います。

  2. 【3961410】 投稿者: 受診するかどうかがポイントです  (ID:.k72r2jUTXc) 投稿日時:2016年 01月 16日 23:54

    養介護は取れないと思いますが、認知の度合いによっては、要支援2ぐらいにはなるかもしれません。

    介護認定と治療は全く別のルートです。介護認定は掛かりつけの医者の意見書で取れます。でももし医者に行ってないとしたら、医者が意見書を書いてくれないと思いますので、介護認定のために病院に行く必要があります。

    認知症の型と度合いを認定をしてもらい治療したいと思われるなら、この時に自治体指定の認知症外来に行く必要があります。これは大病院のことが多く、本人も納得でないと行けないです。認知症はそこらへんのお医者さんでは治療はできないんです。

    認知症は進んで急に徘徊したり命に関わるので、個人的には症状があるなら羽交い締めにしても早期に投薬を受けることをお勧めします。

    ご本人に受診拒否がある場合、とりあえずは認知症の治療は諦めて、地元の普通の病院にあらかじめ電話して相談して、意見書を書いてくれると約束してもらった上で診察を受けることになります。

    要支援2なら週2日のデイサービスはまかなえると思います。

  3. 【3961480】 投稿者: しっかり者  (ID:RSR7FkXB2PQ) 投稿日時:2016年 01月 17日 00:32

    プライドの高いお年寄りは人に弱みを見せたがりません。世の中にはその逆もいます。
    明らかに要介護の95歳の夫の祖母がケアマネさんの前ではいつもやらないこともやってのけ義母と苦笑い。
    お医者様の診断書をいただいて、軽度の痴呆の証明をいただいたら要支援は取れると思います。あと、お母様にはデイサービスに行く方が社会性が保たれて痴呆にならないとお伝えください。予防と言えば動きます。
    あなたは能力が衰えたからみたいに言うと意固地になりサービスを嫌がります。

  4. 【3961663】 投稿者: 早目が肝心  (ID:gm4dZENkX6k) 投稿日時:2016年 01月 17日 09:05

    デイサービスで誘うのも良いですが、プライドが高い方だと「あそこは老人が行くところ」と自分の年齢は無視して(笑)拒否される場合があります。
    我が家の義母がそうでした。

    「自宅の改修(手すりをつけたり簡易スロープを設置したり)で補助金が出るんだよ、ここに手すりをがあれば楽じゃない?」
    という感じで私が誘導し、介護認定をとりました。
    義父と義妹(未婚実家住み)に義母を任せていたら、おかしいな?から1年で認知症と肢体不自由が進み、初回の介護認定は要介護4でした。
    その後デイサービスやリハビリセンターに通い、今は要介護2です。
    義父と義妹も、本人が嫌がっても早く認定とればよかったと言ってます。
    手に負えなくなる前に、早目に手を打つことをお勧めします。

  5. 【3962965】 投稿者: 夏みかん  (ID:W.ZzXg62GA6) 投稿日時:2016年 01月 18日 09:22

    病気をしているわけでもないのに喜んで認定受けたい人はあまり聞いたことがありません。
    私の親族もそうでした。年相応にちょっとぼけてるかなと思っていて、健康診断であれ?となり、大きな手術をして、退院するはずがそのまま要介護5・・・です。
    手続きはいきなりで周りの人はもう訳が分からに状態になり、流されるまま、例えは悪く申し訳ないのですが後でトラブルになりがちな葬儀のオプションあれこれ・・・です。
    支援センターのケアマネさんとの顔つなぎのためにも今のうちからがいいと思います。親身になってくれますよ。

  6. 【3963047】 投稿者: 支援1  (ID:HdZEYLqHsys) 投稿日時:2016年 01月 18日 10:14

     私の義母は要支援1です。2年くらい前までは認知症なら必ず要介護1だったそうですが、昨今の財政難で、体が動く人だと厳しく認定されるようになったらしいです。
     しかし、スレ主さんのお母様に比べずっと認知症度低いです。軽度認知症で、物忘れが激しい、嗅覚が悪くなるので腐ったものを食べてしまう事が時々ある、聴覚が悪くなる方も軽度でよくあることらしいです・・この3点が海馬の衰えでなる症状との事。

     中度で空間感覚がわからなくなる・・いわゆる家に帰れない、です。スレ主さんのお母様はすでに中度に進まれていると思います。海馬だけでなくその上の部分も衰えるかららしいです。認知症のテストで、時計を書いてください、1~12までの数字と長針、短針を描いてください。とか、立方体を斜めから見て書いてください・・というのが空間認識の確認テストだそうです。

     そしてもう一歩進むと(重度認知症)運動能力に衰えが出てきて、歩けなくなるに始まり、他の筋肉も思うように動かなくなり最後に嚥下障害が頻繁に出て肺炎で亡くなることが多いそうです。

     スーパーに行けなくなる、それは行ったら帰れなくなるのでは?家に帰れなくなると、一人で家で暮らすことは難しくなると思います。一人で暮らせなくなるのがかなり近いサイン?もう、お母さんに遠慮している場合じゃないと思います。警察からお母さんが家に帰れないって言っているって電話がかかってきて新幹線ですっ飛んでいく・・あまり遠いことでもないような気がします。

     買い物に出かけて同じものを買ってくるが目について要介護1になってから、警察から電話がかかってくるまで友人の70台のお母様は7年あったそうです。
    私の義母は良く探し物をする、買い物の品を良く忘れるレベルなんですが、80代後半なので5~7年かなあと思っています。年齢が遅いほど進行は遅い様ですけど、年相応の物忘れ(脳の衰え)もあるわけですし・・



     

  7. 【3963074】 投稿者: 要支援1  (ID:HdZEYLqHsys) 投稿日時:2016年 01月 18日 10:38

     私の場合、地域の地域包括センターへ飛び込みで伺いました。親身に話を聞いてくださって、どうするべきか相談できました。

     紹介された近所の病院の内科の女医さんが生理的に嫌いだと言い張り・・タクシーで認知症専門の病院まで行くことになりました。結果的には良かったですが・・毎回3000円かかるのが少しもったいないです・・そこで初診は予約に時間がかかり1月後だったのでもう一度義母のところへ新幹線で出かけていきました。

     そしてそこでテストと言っても問診ですがいくつか質問されて、図形など100%答えたのですが、このテストで答えられないと中度認知症だったです。
    その後、そこで紹介された大病院でCTを撮って画像診断をします。画像診断で全体に比べ海馬が著しく劣っているのが認知症らしいです。(年を取った物忘れは全体に衰えているそうです)

     画像診断の結果は、私一人で行きました。本人には認知症です、との明確な言葉は言わないのがその先生の方針だからだそうです。

     認知症病院の先生と包括センターの方と連絡が取れていますので、早速包括センターの方が市に介護認定の申請書を出してくださいました。2週間ほどして、市の認定の方がいらっしゃって30分ほど面接。すべてが終わってから2か月弱でやっと要支援1の認定が下りました。

     要支援だと包括センターの方が担当を続けることができ、その方が家の改造の人を連れてきたり、デイサービスの体験を申し込んだりしてくださいます。スレ主さんのお母様は要介護にはなると思うので包括センターの方でなくケアマネージャーさんという方がなさると思います。

     デイサービスも紹介された2か所はいやだというので、もう1か所軽度の人が多いところを探してきて体験して気に入ってくれてやっとそこへ行くことになりました。その際も、契約、と言うものがあり家に来ていろいろ説明され、何枚も書類を書き、ハンコを押します。

     市が助成してくれる高齢者見守りサービスというアルソックのサービスも入ったのでそのために2日、それを合わせると全部で8日、5回約3か月の中で新幹線で通いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す