最終更新:

20
Comment

【4707948】兄弟と親のダブル介護

投稿者: えいこ   (ID:4Xmq3EwI4Uc) 投稿日時:2017年 09月 18日 23:28

独身兄が59才で半身麻痺になり、兄が面倒をみていた車椅子の実母の介護も全部私に
まわってきました。
車椅子が二人です。
介護費用はしばらくは大丈夫ですが、
ふたりを抱えた精神的な負担がハンパないです。
髪の毛が抜け、体重も10キロ減り、ふらふらで。
同じような方はいらっしゃいますか
二人から逃げたと思う私は冷たい人間ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4708137】 投稿者: 身元保証  (ID:RRJEqWo4/oI) 投稿日時:2017年 09月 19日 08:28

    他に頼めそうな人がいるなら変わってもらう方法もあると思いますが、施設としては誰か身元保証人を立ててもらわないと…ということだと思います。
    最近は身寄りのない人が施設に入所する場合
    身元保証業者にお金を払って頼む場合もあると聞いたことがあります。
    (詳しく知っているわけではなくすみません)
    電話は時間を決めて、緊急を除く、夕方何時~夜何時までの間しか出られないと伝えてはいかがでしょうか。
    勤務時間や睡眠時間もバンバン電話がかかってきては、生活がなりたちません。

  2. 【4708156】 投稿者: 話し合い  (ID:fPq34jFwYIY) 投稿日時:2017年 09月 19日 08:52

    身元保証人を違う方に頼めるなら辞められるでしょうが、
    誰にも頼めない中 一旦引き受けたものを辞めるのは難しいでしょうね。

    電話に関しては、お母さん・お兄さんと話し合って時間を決めて
    時間外にかかってきた分については出ない・電源を切る をなさってもいいと思います。
    ご自分の生活が一番大切です。

  3. 【4708166】 投稿者: やりましょう  (ID:8qFkaXY5dkM) 投稿日時:2017年 09月 19日 09:01

    お兄さんは車椅子のお母さんをこれまで面倒見てくれていたのでしょう?
    身元保証人位は仕方ないと思いませんか。
    うちの両親の施設はトラブルの元なので携帯電話禁止のようです。
    履歴を確認させてもらって、スレ主さんへだけならば
    通信料がもったいないと言って解約してもらい、
    緊急に必用な時は施設の固定電話からかけてもらうとか?

  4. 【4708232】 投稿者: 介護経験者  (ID:WB7SqzUyAs6) 投稿日時:2017年 09月 19日 10:05

    逃げたいという感情そのものは、否定しません。
    今迄お兄さんがしてきてくれたことへの感謝が文面に欠片も見えません。
    それは違うんじゃない?
    お母様に煩わされるに、家庭を持ち、仕事してこれたのも、お兄さんのおかげでしょう?
    大変だ大変だじゃなくて、そこは感謝しましょうよ。

    それに、お兄さんに丸投げしてきたから、苦労する羽目になったのでしょう。
    月1でもサポートしてきたら、それなりに知識も持てるし、
    助けてくれる人も解る。心構えもし易いはずです。
    土日月1とか、一年で一週間だけ交代するとか、出来ることあったでしょう?
    あまりにも酷いですよ。

    とりあえず、「枠を持って付き合う」ほうがいいです。
    全く連絡取らないはダメ。
    一日に決めた時間だけ、電話をかけたらいいです。
    「20分だけなら話せるなら、必要な事を言って」。
    時間が来たら「もう切るよ」でいい。交互に1日1人でいい。
    大事なのは枠を守る事。
    「今日は面倒くさいから電話しない」や「今日は1時間しゃべれるよ」も両方いけない。

    訪問も時間を決めて。入院中はいろいろ持ってきて欲しいものも出ます。
    週1でも行ったほうがいいと思います。
    可能なら、お兄さんとお母さんと隔週にできるなら助かりますよね。
    週1一人づつで出来るから。
    自分が行けない時は、シルバー人材センターやヘルパーさんを頼めるか、
    病院の相談室や地域の民生委員に聞いてみて下さい。

  5. 【4708968】 投稿者: えいこ  (ID:4Xmq3EwI4Uc) 投稿日時:2017年 09月 19日 22:11

    介護経験者様のおっしゃるとうりだと思います。
    私がやはり冷たい人間なんですね。
    もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。

  6. 【4709019】 投稿者: これ、あり  (ID:SPklISr6VM.) 投稿日時:2017年 09月 19日 22:44

    >看る人がいない(同僚は仕事で都会にいるので看れない)という事で、
    特養にゴボウ抜きで入所させてもらえたと聞きました

    これ、何件か聞いたことかありますよ。
    わざとではダメ、本当に物理的に看れないや、体力的に看れない場合は、
    行政が優先してくれるようです。
    もちろん、公に公言なんてしないですね。

    私が知ってる家は、母親がやや痴ほう症で、もっと年上の80代の父親がまだ家にいる場合でした。
    もう一件は、看る子供がやはり離れていました。

  7. 【4710587】 投稿者: ほたる  (ID:TD9DCdMGyBQ) 投稿日時:2017年 09月 21日 09:30

    私も 父を介護しております 母はいません
     
    年をとってから病気がちになり入退院を繰り返しております
    父の妹さんにも ご連絡するのですが 全く関わられません(自分はお仕事されてないのに)
    葬式だけはでますとのこと
    葬式くらいでないと 世間体がねと言われました


    父とは移動に一時間半かかる場所で離れて暮らしており 自分の家庭のこと仕事のこと 自分の更年期と重なり 全て私一人で考えたり行動するのは心身共に疲れてきました

    でも親だから仕方ないのですよね

    なんだか えいこさんの投稿をみて 思わず書き込みしてしまいました

  8. 【4710605】 投稿者: 大変だけど  (ID:8Ymc.IaTVlY) 投稿日時:2017年 09月 21日 09:44

    父の妹さんって叔母さんですよね。
    叔母さんに介護を頼るのは、やっぱり無理なのでは?
    もちろん、手伝ってくださる叔母さんもいるし(私の叔母)、して下さるなら最大限の感謝ですが、介護に関わってくれない、なんで?というのはないと思います。
    ほたるさんはご結婚されていないのですか。
    叔母さんより夫だと思うし、お一人なら、行政機関に相談なさっては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す