最終更新:

40
Comment

【4745040】実母の鬱

投稿者: 雨ふり   (ID:6y2lPemrIrA) 投稿日時:2017年 10月 20日 12:58

実母はまだ70代前半なのですが、5、6年前から鬱病のようです。
元気なときもあるので、躁鬱病でしょうか?
本人は何度か診察を受けたが、鬱とは診断されなかったと言います。

でも原因不明の体の不調や気力のなさ、どう見てもおかしいのです。

本人は認めませんが、原因は父のパワハラだと思います。暴力はありません。
経済的には恵まれており、夫婦仲は良かったです。
でもとにかく亭主関白で、母は父に従うだけでした。

母が具合が悪くなってから、なんども父にやんわり意見しましたが、普通に話の通じる人ではなく、逆ギレされるだけです。
それでも最近は以前に比べて、ずいぶん普通になったようには見えますし、母も最近は優しいと言います。


それでも母の具合はいっこうに良くなることはなく、表情も暗く、最後に笑顔を見たのはいつだったか思い出せず悲しいです。

遊びに行こうと誘っても断られるばかりで、このまま元の明るい元気な母に戻ることはないのかと胸が締め付けらる思いです。

私は母に、どのように接したら良いのでしょうか?

またこのようなことを相談できる公共機関がもしあるなら、ご存知の方 教えていただけませんか?

情報不足で分かりにくい文章で申し訳ありません。
私もかなり落ち込んでいて冷静ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4746594】 投稿者: 雨雨  (ID:HKOH.MXfJmY) 投稿日時:2017年 10月 21日 19:42

    雨降りさま
    お辛いですねさまのおっしゃる通り、私も家族が通院する心療内科に行ったことがあります。
    そういう家族の相談も多いみたいで、医師も理解してくれると思います。
    保険証は私ので、診察券も私の名前になりました。
    家族のことで悩む患者扱いですが。
    個人情報としてお母様の詳細を聞けるかは分かりませんが、一般的医療知識やアドバイスは頂けますので
    まずは行かれることをお勧めします。

    早くお母様の笑顔が見えると良いですね。

  2. 【4746840】 投稿者: デコ  (ID:Ylc/ymJoASs) 投稿日時:2017年 10月 21日 23:58

    雨ふり様

    母は治そうとしないまま年取っていました。
    普通は体が悪かったら、診療科を考えて受診しますよね。それが昔からの近くのかかりつけ医(産婦人科兼内科)の先生ばかり頼って、結局、病院を紹介されないままでした。
    目も酷く悪く見えなかったです。
    おまけに、すごい肥満で足が浮腫みすぎで異常です。

    兄が運転する自動車も「おっかないよ!」と言って乗りたがりませんでした。
    これは不安障害でしょうから、心療内科に行くべきですよね。

    父が買い物に行かされています。
    もう80半ばですよ。

    もう呆れます・・・

  3. 【4746849】 投稿者: 危険信号  (ID:kqq1k85FJpw) 投稿日時:2017年 10月 22日 00:08

    お父様の意識を変えることが大切…と書きましたが、正確には「認識を変えることが大切」です。

    つまり、ウツならウツで、お母様とお父様自身にそう「認識」してもらうのです。「危険な段階です」と。

    グレーな所をどう判断するかは確かに医師次第でしょうけど、お母様の状態が健全でないこと、早期に本格的な専門家の治療が必要なことを、家族全体の共有認識としないと救えるものも救えないと思います。

    その為には医師にかかってお墨付きをもらった方が、お父様も対応が優しくなるかもしれません。

    お母様がまだお父様に変化を期待しているのは分かる気がします。。。
    優しい人、細やかな人、ドライでない人ほど、簡単には長年一緒の家族を切り捨てられないでしょう。

    そして、残念ながら、そういう人がウツになる気がします。

    私個人は月経不順から、極度の肩こりや冷え性。
    その後不眠になり、過敏性腸症候群になり、自律神経失調症…と、順調に辿りました。

    その間、普通にできていたことが出来なくなり、気がつくと寝てばかりになりました。
    家事も出来ず、音とうるさく感じ、機嫌はつねに悪く、夫とも喧嘩ばかりでした。

    最初は自分が不治の病かと思い、あちこちの医者に回りましたが、最終的に自分が心療内科を紹介された時は信じられませんでした。なんで?と。

    ですが、その時が、夫が始めて私の病気を認識した時だと思います。

    夫も仕事人間の昭和な人で、子育ては全て私。
    家政婦か秘書のように扱われて、雑用を「あれもこれもやっておいて」と丸投げ。
    その割にはお金にも大変厳しく煩い人。

    私の様子が尋常ではないと診断されたことは私には幸いし、急にイクメンにはならないけど、とりあえず家事が少し出来なくても、疲れて子供の前で寝ていても怒らないようになりました。

    そんなんで直ぐに私が治るわけではないです。
    お母様もきっとそうでしょう。
    完治までにはきっと何年もかかります。

    でも、お父様が少しでも優しくなるキッカケになるのならば、医師の診断を受けることは有益な手だと思います。

  4. 【4747028】 投稿者: 雨ふり  (ID:g0g5lhdb2qA) 投稿日時:2017年 10月 22日 07:59

    様々なご意見やアドバイス、実体験のお話、ありがとうございます。
    まとめての返信で申し分ありません。

    私も母をもう一度きちんと診察していただいて、はっきり診断されれば、父も少しは変わってくれるのでは と思ったりもしますが、今までの様子から予想すると、やはり無理かな とも思います。
    それより、診断されたことによって母が受けるダメージの方が大きいのではないかと心配です。
    心療内科に行くことを恥だと思っているので。

    以前診てもらったときも、鬱じゃなかったのに大量のお薬だけ出された と怒っていて、薬の副作用もあり、ひどい目にあったと言っています。

    鬱でないなら、どうしていつもそんなに気力なくうつろな目をしているのか と聞くと自分でもわからない、自分は意気地なしだからだと言います。
    長年の父からの支配のもと、自分は無力だと思い込んでいます。
    それを丁寧に優しく、そんなことはない、父の成功は母のおかげだと説くのですが、聞く耳を持ちません。

    皆さんが色々言って下さるのに、愚痴ばかり並べたてて申し分ありません。
    絶望感でいっぱいなのです。
    私の方がおかしくなりそうです。

    デコ様のように、呆れつつ見守るしかないように思います。
    朗らかで話の通じる普通の親がほしかった。

  5. 【4747070】 投稿者: 危険信号  (ID:kqq1k85FJpw) 投稿日時:2017年 10月 22日 09:00

    お母様を助けてあげたいのですよね、気持ち、とてもよくわかります。

    長年の関係から、少しずつ少しずつ、お母様の心が削られて、すり減ってしまったのでしょう。

    もし可能ならの話ですが、母娘で海外旅行に連れて行ってさしあげるとか、何かしら気分転換の機会を設けられることをオススメいたします。

    家庭からなるべく離すのです。

    私は一番酷かった時に、妹と2人で1週間、外国に行きました。
    その時は都会ではなく、大自然の中で毎日トレッキングのように身体を動かすネイチャー系でしたので、自分の中で何かスッキリしたものを感じました。

    日本語が聞こえないって、意外と良いですよ。
    煩わしい人付き合い、家庭の雑事や支配から解放される瞬間をちょっとだけでも作ってあげることは、本人の「気付き」にもなります。

    ご参考まで

  6. 【4747225】 投稿者: 違うケースですが  (ID:ledY4fsppig) 投稿日時:2017年 10月 22日 11:18

    叔母がいますが、暴君な夫だけでなく
    息子の1人が会社を辞めて家にいるようになってから
    スレ主さまのお母さま状態です。この息子が母親である叔母に支配的です。父親には怖いのか、何も言わないそうですが、父親も息子に今は無関心だそうです。

    同じ親なのに、父親であるおじは、定年後自分の生活を楽しんでいるのに、おばはすっかり息子に支配されている感じで、以前は実母達姉妹と旅行も度々行っていたのにそれもやめて、、非常に気になっています。
    おばも近くの内科で処方してもらった睡眠導入剤や精神安定剤は飲んでいるようですが。

    この家、いわゆるエリート一家なのです。上の息子2人は海外駐在と、遠方に住んでいます。兄の1人がなんとかしようと、していましたが、今の所うまくいかないままです。

  7. 【4747256】 投稿者: 外は雨  (ID:kd3nVGhRnXA) 投稿日時:2017年 10月 22日 11:46

    どなたかがおっしゃっていた共依存体質の両親は
    母が認知症になり、そして今、父が私に依存してきています。

    支配的な父も,視野の狭い母も年を取り、脳が衰え聞く耳を持たなくなる。家族、特に娘は大変ですね。

    スレ主さんがまいっているように見えます。出来る範囲でいいのではないでしょうか?

  8. 【4747327】 投稿者: 潰れそう  (ID:LG/zHtXbCpw) 投稿日時:2017年 10月 22日 12:47

    ウチも両親が依存体質です。

    ウチは、母親が威圧的でヒステリー。全て命令したい人です。
    父親は、そういう母親を嫌だとは思っていますが、脚が悪い為母親に依存せずに生きることはできません。
    そして、この頃は 二人して 私に依存してきています。

    食べ物の準備が難しくなってきたので、
    宅配弁当を勧めてみましたが、 口に合わないといいます。
    家政婦さんに家に入られるのも嫌。
    施設に行くのも絶対嫌。

    娘である私に、毎日ご飯の準備と話し相手に来いと言いますが、
    隣の県に住んでいる私には そんなこと到底できません。

    同居して欲しいようなことも言いますが、
    ヒステリーな上に支配的、かつ躁鬱病を持つ母親と同居などしたら、私が潰れてしまいます。

    今は週のうち2日だけ親の家に行き、一週間分のご飯の用意をしていますが、
    好みがうるさく 私もフラフラです。
    私は、年を取ったら ワガママ言わないで 施設に入ります。
    子どもにこんな想いはさせたくありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す