最終更新:

13
Comment

【5123990】自宅での委託介護費用について

投稿者: 悩み屋   (ID:wVFunfEBaYY) 投稿日時:2018年 09月 23日 14:42

実父の介護について、検討し始めているので、教えていただきくお願い致します。
できれば、父の自宅(数年前に父の一人暮らし用に新築)で、ヘルパーさんや訪問看護の方のお力を借りながら、基本、一人暮らしのまま(私は同居しない)、介護生活をさせてあげるのが理想なのですが、その場合、月々、どれほどの費用を見積もっておけばよいのでしょうか?
介護内容や費用の面を考慮すると、自宅での完全看護状態より、施設の方が良い選択なのでしょうか?

実父は、現在、首都圏在住、82歳の一人暮らし。
介護できる人間は私(娘)一人のみですが、諸事情により、今後も同居できません。
現在はひと月に数回、定期訪問していますが、住まいが離れているため、もし介護状態になったら、私一人で、父の世話はできないと思っています。
収入は、年金と、小規模な賃貸物件の家賃収入があり、ひと月にかけられる額は、30万〜40万円ぐらい。

先日、父が緑内障であることが判明。
まだ視力はあるのですが、いつ失明してもおかしくない状況です。
とりあえず、これ以上の進行を防ぐ処置をとることになっています。

今年、消化器官の人間ドックを受けた際は異常なしで、安心していた父。
血縁者を見ても、90歳以上まで長生きされていて、父も同じパターンになりそうです。
食は細くなりましたが、お肉が大好きです。
財産の管理も、自分で行なっています。
歩くのは遅くなり、筋力は低下していますが、まだ何とか一人で電車に乗って出かけることもできます。

とは言え、先日もちょっとした階段でつまずき転倒し損ねましたし、いつ自活できなくなるかわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5124001】 投稿者: 柿の種  (ID:6Rj1lT5DHRc) 投稿日時:2018年 09月 23日 14:57

    看護師さんやお手伝いさんを雇って常駐でもすれば別ですが、介護保険の範疇でなさるなら自宅介護のほうがずっと安く済みます。
    おとうさまは未だ介護認定を受けられていないのですか。
    まずはそれをして、ケアマネージャーとつながったほうがいいと思います。

  2. 【5124069】 投稿者: 悩み屋  (ID:CmMKUwuF8KI) 投稿日時:2018年 09月 23日 16:06

    コメントありがとうございます。

    父は、まだ一人暮らしで自活できるので、介護認定は受けていません。
    でも、この先、視力が急激に落ちたり、怪我をしたりして、自活が難しくなったら、介護認定をお願いしようと思っています。

  3. 【5124329】 投稿者: なすがまま  (ID:VzKYFPUYOQQ) 投稿日時:2018年 09月 23日 20:56

    うちは2人とも一人っ子です。誰とも協議しなくていいので楽だと思っていますが、確かに誰にも頼めません。

    主人の母は一人暮らしで体は元気なんですけど、認知症になっていました。物忘れが激しいなあと思ってはいたんですが、年をとってもそうなるし、、と、気づくのは遅くなりました。

    気づいたのは母の家をリフォームした時、部屋を片付けていたら下水掃除の領収書がいっぱい出てきていわゆるリフォーム詐欺の餌食になっていたのに気づいた頃です。リフォームのために二週間くらい一緒に住んだらやはり、色々劣ってる、このままだとまた詐欺にあう!と、地域包括センターに電話して走って行きました。

    お医者さんは認知症認定してくれたんですが、昨今の認定難化で、要支援1という1番下の認定しか受けられませんでした。でも、デイサービス週1、ヘルパーさん週2をお願いできます。それと市でアルソックの見守りサービス入ることにしました、無料です(収入によって額が決まります)

    デイサービス、ヘルパーさん、見守りサービス全て健康保険が1割の人は1割、2割の人は2割支払いです。
    母だと1割ですので1万円行きません。

    認知症と確認してから5年、少ししか進んでいません。もう、90だからかもしれませんが、体が元気だからだと思います。今年初め転んで骨を折り、一挙に動けなくなりました。やる気がなくなってきたというか、掃除もほとんどしなくなり、お風呂も入らなくなり(1つのサインみたいです)ました夜のトイレも大変になってしまったのでポータブルトイレを使い始めました。

    しかし、ちょっとした病気、怪我で5年分くらい1ヶ月で年取っちゃいます。逆に、なんでもなければ5年余り変わらない。

    要するに、色々考えても、なるようにしかならない。ずっと自宅で、と思っていたけど大腿骨折ったら終わりです、認知症も進みます。他のスレにあるようにあっという間になくなってしまうかもしれない。

    その時々、新たに考えるしかありません。スレ主さんのご家族もこれから先急な転勤などもあるかもしれないし。

    遠距離介護 ブログなどで検索して 色々な方のブログ読まれるとわかるようになるので、お勧めします。

  4. 【5124505】 投稿者: 介護認定  (ID:8iA.WRfqRqU) 投稿日時:2018年 09月 24日 00:22

    普通に生活出来ているうちは介護認定して貰えないと思います。
    認知症がかなり進んでいても、排泄や食事が自立していれば決して介護度は高くありません。

    父は脳梗塞の後遺症で左半身が不自由です。頭はしっかりしてますし話すことも全く不自由していません。利き手が使えますので食事も自分で出来ます。
    ですが、左上肢下肢全廃という事で現在要介護4です。
    スレ主さんのお父様の場合も、もし視力を殆ど失う事になれば要介護度は高くなると思います。

    介護サービスは要介護度によって使える上限が変わり、要介護4だと35万円前後だったと記憶しています。
    後期高齢者だと、そのうち自己負担額は1割なので月々3万5千円で済みます。
    父は週4デイサービスに行き、入浴はそこで済ませています。
    後は、週1の訪問看護で身体の状態を診てもらい、月に1度2泊3日でショートステイに行ってもらっています。
    その他、リクライニング式の車椅子、3モーターの介護ベッド、ベッドから車椅子へ移乗する為のリフトをレンタルしています。
    ケアマネと相談しながら必要な介護サービスを決めていったのですが、父の場合これで上限ギリギリだそうです。
    上限を越えたサービスは、10割負担になります。

    あと、介護認定の他に身体障害者手帳の申請もなさるといいです。
    父は1級でしたので、様々な税金や支払いの免除(NHK料金も)を受けられました。
    一番大きいのは重度心身障害者の医療費支給という制度です。
    1ヶ月のうちに同一医療機関でかかった医療費(薬代含む)が千円を越えた場合、全額後で戻ってきます。
    ですから入院したとしても、かかる費用は差額ベッド代と食費のみです。
    高齢者の場合、医療費がかさみますのでこの制度はホントに有難いです。
    身体障害者手帳1級と2級のみ申請可能です。

    うちはその他、月に1度の訪問歯科(入れ歯の調整)も受けていますが、4000円かかりますので後で全額戻ってきます。
    あとは訪問理容で散髪も月に1度やってもらいます。こちらは2500円ですが、さすがにこれは自腹です。

    そんなこんなで、父の場合、在宅介護の費用は恐らく4万円前後だと思います。
    施設だとピンキリで、一番安い所で6万円位から、上は…キリがありません。
    でも、介護業界はどこも人手不足に喘いでいます。
    器が立派でも人手が足りず、良いサービスを提供するのは難しいです。
    良い施設に巡り会えればラッキーでしょうが、その可能性は高くないと思います。

    ですが、目の不自由なお父様の一人暮らしも、かなり不安ですよね?
    自宅介護希望で、もし一人暮らししか選択肢が無いならば、ヘルパーさんを上手に組み入れると良いと思います。
    いずれにせよ、お父様の視力が生活に支障をきたすようになったらケアマネに相談する事から始めたらいいですよ。

  5. 【5124522】 投稿者: 追記  (ID:8iA.WRfqRqU) 投稿日時:2018年 09月 24日 00:44

    すみません、もう一つ。
    要介護4か5だと、特別障害者手当という国の助成が受けられます。
    1ヶ月2万6千円位だったと思います。
    一年毎の申請は必要ですが、大きいですよね。
    ですから、うちの場合、実質自宅介護にかかっている費用は2万円位だと思います。

  6. 【5124739】 投稿者: 悩み屋  (ID:ENmpjvdAv2o) 投稿日時:2018年 09月 24日 10:29

    ご返信、ありがとうございます。

    そうですね。その時の状況によりけりですから、その都度考えて、対応していくしかないですよね。

    父もついこの前までは、歩く速さも普通でしたし、多少、歳をとったなぁぐらいの感覚を持つぐらいでしたが、80を超えた頃から歩く速さも遅くなり、食も徐々に細くなっています。
    以前から、私は、白内障を気にして、常に視力の状態を気にして尋ねていたのですが、「大丈夫、大丈夫」と答えるのみ。涙が出て困ると言って、本人が一人で眼科を受診し緑内障の診断を受けました。
    それも、本人はたいしたことないと思っていたらしく、ひと月ぐらい経ってから、話しのついでにポロっと漏らした言葉でわかりました。
    即日、私が専門医を調べ、時間の都合をつけて、病院通いがはじまったしだいです。
    年寄りの「大丈夫」は、信じないことにしようと思いました。

    色々調べても、具体的なことはよくわからなかったのですが、遠距離介護のブログは見ていなかったので、調べてみようと思います。

  7. 【5124765】 投稿者: 悩み屋  (ID:ENmpjvdAv2o) 投稿日時:2018年 09月 24日 10:53

    具体的な情報、とても参考になります。ありがとうございます。

    介護認定による支給額など、調べてもよくわかりませんでした。
    重度の場合は、様々なサービスが支給される費用で受けられるのですね。
    税金等の免除も受けられるのですね。
    知っていると知らないとでは、経済的な負担が違いますね。
    とても勉強になりました。

    私の友人は、ケアマネを嫌い、使わなかったり、疎ましく思ったりする人が多いのですが、彼ら専門家の知識を活用することも、重要だと感じました。

    これから10〜20年、父の残されているであろう人生を、できる限り有意義に過ごさせてあげるため、自活できる日々を1日でも長く過ごせるよう、より体調のチェックを気にかけていこうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す