最終更新:

57
Comment

【5705662】疲れます、毒母の接し方

投稿者: ぼっち   (ID:EmtLLP/EwJM) 投稿日時:2020年 01月 17日 20:11

昨年夏、誤嚥性肺炎で救急搬送された父。

本人の生命力とリハビリで、要介護5から自立歩行し、多少の忘れもありながらも、意思疎通もしっかりし、自分のことは自分でできるくらい回復。
そして、リハビリ病院から退院しました。
ただ一つの問題は、強度の嚥下障害で、口から食事が出来ず、胃ろう造設し経管栄養です。
それでも、今後もリハビリして、一口でも口から食べれるよう頑張ろうね、と励ましています。

問題なのは母。
自分の事しか考えられず、父のケアなんてもってのほか。
風邪っぽいだの、下痢しただの、便秘でお腹苦しいだのと、自分のことばかり。

挙げ句の果て、父が退院したせいで、疲れてたまらない、とまで。

母と口聞くのも嫌でたまらないけれど、父の介護がある以上、実家に行かなくてはなりません。
母に敵意さえ抱いてしまう、今の気持ちどう抑えたら良いかわかりません。

父の要介護5の認定は、救急病院でまだ頭さえ上げられないくらいの状態だった時に認定されたわけで、次の審査ではおそらく要介護1か2に下げられることでしょう。
でも、父は自分で経管栄養のやり方を覚えきれません。
母は、覚える気持ちさえありません。
私は、車で片道30分の距離に住んでいるとはいえ、家庭もあり仕事もしています。

実家の近くに姉が住んでいますが、発達障害です。

とりとめない、文章ですみません
でも、吐き出させてください。
気持ちがおかしくなりそうなのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【5705917】 投稿者: 整理  (ID:lreMih6LPlk) 投稿日時:2020年 01月 17日 23:43

    毎日のように電話、よくわかります。
    うちも、一頃はさっきまで一緒にいたのに帰宅するころかけてきました。電話口ではなだめることができず、家族と夕飯のとちゅうでも実家に戻ってなだめるようなこともありました。(自転車で30分の距離なので)
    夜中に何度もかけてきたことも。

    今は呼び出し音を切っています。
    度重なるときは夫や子どもたちに出てもらったりします。すると取り繕って冷静を取り戻すこともあるので。

    逃げ出したい衝動にかられますよね。わかりますよー

    ぼっちさん、せめてここでは一人ではないので。
    お父様の介護が心配ない日は、もうしわけないけどお母様は無視しましょう。
    天使の心でなんでも受け入れるなんて無理ですよ。
    黒い感情持つことも、それを撒き散らすのでなければ罪でないと思う。
    ぼっちさんはよくやってるもの。
    また話しましょう。

  2. 【5706149】 投稿者: なるほど  (ID:.Dhd0cq4xOY) 投稿日時:2020年 01月 18日 09:07

    スレ主様のお母様の話を読むと、
    「自分だけが大事。自分だけが可哀想」という考えに支配され、
    周りにモラハラの限りを尽くすウチの実母に余りにソックリで驚きます。
    まるで姉妹のようだわ。

    ウチは実家まで車で片道約2時間半。
    往復5時間強の道のりを、普段は1週間に一度通ってます。
    通院が重なった時は、週に二度三度と通う羽目になります。

    もう少し近かったら楽だっとのにと思ってましたが、
    近かったら近かったで、夜中でも構わず呼びつけられるのですね。
    それを考えると、遠くてまだマシだったのかも知れないと思い直しました。

    今のお年寄りは「老後は娘や嫁が面倒見てくれるのが当然」と思ってますから、
    こういう事になるのでしょう。
    ウチの親は財産は一応ありますからまだマシですが、
    老人ホーム入居代が親自身では払えず、子どもが持ち出ししているご家庭もあるというのを聞くにつけ、
    長生きは全くオメデタイ話じゃないなぁと思ってしまいます。
    せめて我々世代からは、子ども達の負担にならないようお金も貯めて
    精神的にも自立した老人になる事を目指さなきゃと思います。

  3. 【5706203】 投稿者: 何処  (ID:cLfSKTiMw7A) 投稿日時:2020年 01月 18日 09:51

    お金の面は予め準備できますが、精神面、こればかりは年をとってみないと分からないところがあるようです。

    若い時から仕事に家庭にと奮闘し、もっと親戚や友達を頼ればいいのに、というくらいにしっかりしていた叔母。前向きな人でした。もちろん、年をとっても若い人には迷惑をかけないと話していました。

    そんな叔母が80代になったくらいから、娘(私の従姉妹)に甘え出すようになったと聞きました。今では、娘が具合が悪かろうが、毎日電話をしてきて、愚痴ばかり言うそうです。娘が子どもの受験で悩んでいたときも、自分がいかに大変か話すばかり。自分では制御できないのでしょうね。
    昔の叔母は何処に、です。老化って悲しい。

  4. 【5706229】 投稿者: 整理  (ID:lreMih6LPlk) 投稿日時:2020年 01月 18日 10:15

    一切迷惑をかけないくらい経済的に豊かなら施設に入ってもらって、こんなに悩まないのですけどね。
    そうでないから介護する者は悩むし、おなじ悩みを持つ人が知恵を出し合う場がもっとあるといいですね。
    お金で解決できる方は、また別の話題で他で話し合っていただいて。

    何処 さんのおばさまは、恐らく認知症なんでしようね。私の母の初期の頃とおなじです。
    すごく常識的だったのに、真逆になっていく。とがめると「したいようにして何が悪い」と毒づく。
    あのお母さんは何処へ行ってしまったのか。慣れるのに1年かかりました。
    中程度の今は本性むき出しです。
    でも関わるしかない。自分の親ですから。

  5. 【5706253】 投稿者: お母さんにしっかり伝えて!  (ID:6YvOSqfRMSg) 投稿日時:2020年 01月 18日 10:45

    伝えてください。
    スレ主さんが今の状態を続けていたら、
    自分が倒れてしまうと。
    何回も何回も伝えてください。
    優しく面倒をみると、それが当たり前になり
    スレ主さんの状況など考慮してくれません。
    伝わらないと諦めないで、声を荒げてでも
    伝えてください。声を荒げた後、自己嫌悪におちいると思いますが、
    介護経験者なら全員、スレ主さんの気持ちを分かってくれます。
    スレ主さんが、ご両親のコントロール権を持つことです。
    言葉は悪いですが、スレ主さんがご両親をコントロールするのです。
    私もこちらで色々相談し、本当に助かりました。
    諦めの気持ちもありましたが、皆さんの意見を参考にしました。

    スレ主さんの気持ちは皆理解できています。

  6. 【5706254】 投稿者: なるほど  (ID:.Dhd0cq4xOY) 投稿日時:2020年 01月 18日 10:46

    経済的には困窮していない筈のウチの親ですが、
    財産が減るのは嫌だから施設には入りたくない。
    ヘルパーさんに家に入られるのも嫌。
    他人に愚痴は言いたくないけど娘(私)には愚痴垂れ流し。
    本当は 娘の家で同居するか、娘が夫子どもを放っておいてでも実家に戻ってきて
    親の面倒を見るべきだ。。。
    と思っています。
    本当に困ったものです。

    最近やっと宅配食サービスを受け入れてくれましたが、
    週に一度は沢山のオカズを作って往復5時間強を通っています。
    週に一度で納得してくれたのでホッとしています。
    (以前は週の半分実家に泊まり込んでいました。子どもが大学生で手が掛からないとはいえキツかった〜)

    できる範囲で支えるというのでないと、親も子も共倒れになってしまいます。
    財産あっても使えなきゃ無いのと同じ。
    財産無くて施設に入れられずに家族で抱えて共倒れも悲しい。
    本当に、長生きは全くオメデタイ話ではないようです。

  7. 【5706265】 投稿者: お母さんにしっかり伝えて!  (ID:6YvOSqfRMSg) 投稿日時:2020年 01月 18日 10:53

    お母さんは認知症ではないですよね?
    認知症であれば、対応はかわりますが、
    性格からくるものであれば、伝えてください。

  8. 【5706294】 投稿者: 認知症かも  (ID:Xjfz6WyNGQY) 投稿日時:2020年 01月 18日 11:20

    家の母の認知症の初期症状に凄く似ています。
    自分では認知症の自覚がなく、受診もしないし、
    毎晩電話攻撃で鬱になる寸前でした。
    認知症初期は周囲は対応になれてないので大変です。
    受診をおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す