最終更新:

36
Comment

【6051221】高齢者の知らない土地での一人暮らし

投稿者: 困った   (ID:Ou4uZv5qlfw) 投稿日時:2020年 10月 12日 00:04

50代フルタイムで働く主婦です。
主人と大学受験生の娘がいます。

他県に住む81歳の父のことで悩んでいます。
当方は神奈川県、父は千葉県で一人暮らししています。
母は数年前に亡くなりました。
父が一人になってから、近く(といっても車で30分)に住む妹が
週1で父の所へ通い掃除や買い物をしてくれ、また、ヘルパーを週2日
依頼し、掃除や買い物をしてもらい一人暮らしをなんとか成立させて
きました。

ですが、妹が体調を崩し父のところへは通えなくなってしまいました。
妹の不調というのはメンタル疾患です。
病名は不安症?で、睡眠薬を処方してもらっているようです。
また、妹がよくなったら父のところへ通うから、と言ってくれていますが
今回も再発なので治るかどうかはわかりません。

そこで私がしばらくの間は週末や通院に付き添うことにしますが
これが長い期間になるとさすがに厳しいと思います。
(電車で2時間の距離です)
毎週末通わなくて良いように、みなさんの知恵をお借りしたいのです。

今考えているのは、高齢者用の宅配弁当、ヘルパーの回数を増やす
スーパーの宅配利用(私が注文する)などです。
父は要支援1で、足が悪く、ゆっくりでしか歩けません。
時々転んでしまいます。認知症や痴呆は今のところないと思います。
耳は遠くありません、すごく良いです。
デイサービスなどは利用未経験です。父が行きたがりません。
マンションの2階に住んでいるのですが、エレベータが使えない区画で
階段を使うしか外に出る手段がありません。
ゴミ出しも大変です。

今のマンションでできるだけ一人暮らしを長く続けるには
どうしたら良いか考える一方で、思い切って私の家のすぐ近くに
アパートを借りて父を一人暮らしさせようかという意見も
主人との間で出ています。
父は私の家には来たことがなく、土地勘がまったくありません。
全く知らない土地、初めて住む家に高齢者が慣れることは可能でしょうか?
全く家から出られなくなってしまうと思うし、環境が変わることで
ボケてしまうのではないかという心配があります。
近くに住んでくれたら私の負担は軽くなるのですが(妹の協力はまったく
なくなってしまいますが)現実的ではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6051681】 投稿者: 経験者  (ID:Ax7nOilwBAU) 投稿日時:2020年 10月 12日 11:49

    まだ認知症などが出ていないなら、今まで通ってくれていた妹さんがこれ亡くなった事、今後はどのようにケアしていけば一人暮らしが可能なのかなどを相談してみたらいかがでしょうか。

    あまり先走って行動してしまうと後になって後悔することも増えてしまうかもしれません。

    うちの義母も(要介護2)車で高速を使って2時間の所で一人暮らしをしていました。
    デイサービス、ヘルパーさん、宅配弁当等を利用して。

    月に2回くらい土日を使って1泊で様子を見に行っていました。
    2年位続いたかな。

    要介護3になってケアマネージャーさんからそろそろ一人暮らしは限界かもしれませんねとの話があり、我が家に引き取りました。
    すぐに特養の申し込みをしておいたので1年後に入居ができました。

    なので私が正社員で仕事をしながら介護をしたのは1年だけでしたが。
    我が家に来てからも平日に2日のデイサービス、土・日・月の2泊3日のお泊りデイサービスを利用しながらどうにか乗り越えました。

    スレ主さんもケアマネージャーさんなどと話し合いじっくり決めて下さい。

  2. 【6051691】 投稿者: 80代よ  (ID:hBczViDezSY) 投稿日時:2020年 10月 12日 11:58

    あなたの経営するところでは入れてあげるのかしら?
    大家がよくても、近隣の住人が嫌がるでしょ?

    それより現実問題、80代がアパートを無理に探すくらいなら、お金のない高齢者にほど優しいという行政に、安心して住める住居を提供して貰った方がいいのでは?

    >大家さんや不動産屋さんとコンタクトを取るときには、お父さんだけではなく、必ずスレ主さんも同席すると良いと思います。

    昔のシステムで直接契約でもない限り、今は説明や契約に大家が立ち合う事はありませんが。
    住人との接触は、良きも悪しきも、できるだけ避けさせる傾向。
    トラブルも全て管理会社が請け負ってくれる。
    基本、大家は管理会社からの相談に応じたり承認すればいいだけ。

  3. 【6051768】 投稿者: サ高住は?  (ID:acmtuNXHMZY) 投稿日時:2020年 10月 12日 12:54

    自立している方が多く住んでいるサ高住はどうでしょうか?

    スレ主さんのご自宅のお近くにもきっとありますよ。

    義母がサ高住に転居しました。
    7年ほど入居しました。
    サークル活動もありディサービスや介護サービスも
    利用でき行動も自由です。

    母は、毎日楽しくそこで過ごして
    ぽっくりと亡くなりました。

  4. 【6051990】 投稿者: 千葉と神奈川  (ID:UK6NuY9pzdQ) 投稿日時:2020年 10月 12日 17:14

    お父様は、近所づきあいはされていますか?
    一般に、男性は地域との接点が少なく、長年住んでいたとしても、ご近所に友人や知人があまりいない方が多いようです。

    もし引っ越すことで、コミュニティから外れて今まであった居場所がなくなるようなら、慎重にされたほうが良いと思います。

    でももし、もともと地域に友人が多くないのであれば、千葉から神奈川なら、引っ越しもアリではないかと思います。
    これが東北や九州から都内ですと、気候も言葉も県民性も違って戸惑うと思いますが、千葉から神奈川であればさほど違わないのでは。

    サ高住やURなど、高齢者の1人暮らしでも入居できる場所はありますよ。

  5. 【6052247】 投稿者: もう  (ID:PX0BQr.Rabs) 投稿日時:2020年 10月 12日 21:15

     マンションの階段なしの2階はもう無理なんじゃないでしょうか?まだ体力のある時にサービス付き住宅などに移られてはいかがでしょう?2階を上り下り、足が悪いとかなり危険ですよ。

     ただし、サービス付き住宅って狭いんです!!お父様は山の様な家財をお持ちと思いますので‥その処分はとても大変です。処分しなくて大丈夫なお金がおありでしたら、当面そのままにしてたまにお父様を連れてたまには家に帰る、様な感じになさると負担は少ないと思います。家終いは途方もなく大変そう(私もしたことありません)

     探すと楽しそうなところもありますよ!
     普通の所でも、1Kのマンションみたいになっていて、大体ケアステーションがついていて、そこに頼むもでき、よそのデイサービスに通ったりもできます。認知症の方だと、自分の部屋の施錠などに不安がありますけど、お父様なら大丈夫そう。部屋は狭い(大体細長く作ってあります、ふらついたときに壁にあまり遠くならないように、だという事です)ですけど、倉庫みたいなところがついているところもあって、ご自分では大変でしょうけど、家族が夏冬必要なもの入れ替えることもできます。

     一人で動けなくなったり、認知症がひどくなったら他の施設に移る、という事を頭に入れ、サービス付き住宅を探されたらいかがでしょう?ヘルパーさんを有料でお願いして、通院などもヘルパーさん&介護タクシー利用したら当面やって行けそうですが・・階段で転んで大事になる、と言う可能性が捨てきれません。この年だと階段で転んで転げ落ちるとかなり重症になる‥入院が長引けば、どうなるかわからない、結構リスクあります。

     サービス付き住宅をどこにするかはお父様と相談して、費用の事もありますし・・場所によってかなりお値段違います。

     このようなお話は、ケアマネージャーさんとするといいと思います。その地域の施設の評判など持っているはずです。(ヘルパーさんが昔その地域の施設で働いていたりするので)ちょっと見学するだけではあまり施設の事よくわからないので、プロを頼みがいいですよ。私は施設紹介所を利用しましたが、さすがの情報持っていました感心しました。

     最後になりましたが、最近実母が整体がやっているデイサービスに通い始めたのですが、軽いジム風で主に男性が通っていらっしゃるのでお父様にぴったりじゃないでしょうか?千葉なら絶対にありますよね!!一人一人に合った運動プログラムを作ってくださって、マッサージもしてくれるので実母はとても楽しみにしています。(母はもっと通いたいのですが、要支援1だと週1回半日です。)

     ただ、2階から降りるのをケアしてくれるのかは聞いた方がいいです。近所のおじいちゃんは2階じゃないですが、玄関がかなり上にあり10段くらいの階段、家の前に車を置けないのでその後2分くらい歩いて・・を、お迎えの車の方に助けてもらってデイサービス行っていました。

  6. 【6052274】 投稿者: もう  (ID:PX0BQr.Rabs) 投稿日時:2020年 10月 12日 21:36

     有料送迎ですが義母は2時間、ヘルパーさんお願いして介護タクシー送り迎えで7000円位でした。歩いていくときは4000円位だったと思います。認知症なので、お薬はファックスで薬剤師さんの所へ送り後日薬剤師さんが来てくださり、カレンダーに分包されている(分包代は150円です・一割)・薬を貼りつけてくれました。お世話になっているケアステーションが薬局のあっているところで、介護タクシーもやっていて、すべて一か所でお願いできます。地域包括センターの方もよく知っていらっしゃると思うので、そのような所使って頼んでくれると思います。

     その経緯はショートメールで依頼や事後報告を聞いていました。

     お弁当は腕を骨折したのをきっかけに頼んでいました。ただ、サイドメニューがやはり同じものになってしまうので、半年に一回くらい違う所に変えたりすると飽きないと思います。うちの義母はうるさく言わない人なので大丈夫でしたが‥私ならすぐ飽きるかな。お弁当の配達の方は生存確認もしてくださるので、いつも一言お声がけしてくださって良かったですよ。ちなみに生協で取っていました。前にはワタミも取ったことあります、そちらも良かったです(バラエティ、配達員さんの感じ)。量はどちらもお年寄り向けです。

     一日1回でもバランスよく多種類を食べてくれるので安心でした。

  7. 【6052474】 投稿者: 両親、舅姑、介護しました。  (ID:FNCdAcjvdbI) 投稿日時:2020年 10月 13日 00:12

    ウチは、住み慣れた神奈川から住んだことのない埼玉に要介護状態の両親を連れてきました。サービス付き高齢者向け住宅→同じグループの介護付き有料老人ホーム 両方入居金がなかったので必要に応じて引越しもできました。
    両親とも納得した転居でしたが、神奈川に帰りたい帰りたいと事あるごとに言ってます。

    高齢者の一人暮らし…火事が心配ですね…。
    今後、サービス付き高齢者向け住宅 介護付き有料老人ホーム 等の選択肢にあるなら、個室に洗濯機を持ち込めるところが良いかと…。施設に洗濯を頼むなら、あらゆる洗濯物全てに名前をつけなくてはならない、他の人の洗濯物と一緒に洗う等になりますが、各個室に洗濯機があれば名前付け不要です。
    ウチの場合は本人が洗濯できない状態で個室の洗濯機洗濯をヘルパーさんにお願いする方が、施設の洗濯に出すより金額も安いです。
    何かお役に立てれば…

  8. 【6052532】 投稿者: 発想転換  (ID:2r2Smk9FrcY) 投稿日時:2020年 10月 13日 04:54

    お子さんが受験終わるまで
    →妹さんが担っていた役割をヘルパーさんへ

    受験終了後
    →スレ主さん一家が転居
    (勤務先、ご実家の中間地点あたりに)

    そういうのは難しいですか?

    お父さんが籠りがちにならないよう、デイサービスに行ったり、エレベーター付の住まいに転居したり、そんな環境設定はどのみち必要‥とは感じますが。

    デイサービスも乗り気にならないお父様が果たして、転居に応じるか?どうなのかな、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す