最終更新:

122
Comment

【6128368】質問答えます

投稿者: 中横マン   (ID:Xhquo813D32) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:16

在校生です
受験や学校生活に関する質問などがあればお答えできる範囲でお答え致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7182039】 投稿者: 在校生親  (ID:vuhbT06CzpE) 投稿日時:2023年 04月 18日 13:15

    当初、私どもも知り合いがおらず、情報がなく困っていましたが、
    結果、学校と子供で問題なく進んでいきました。
    また、コロナで授業参観などもなく、学校へ行く機会も少なかったのですが、
    クラス保護者会の際は、ほかの保護者と話せる機会があります。
    皆、もっと学校の事、子供の事が知りたいという状況なので話が弾みました。

    昨日のうちの子供の話では、授業は1回程度しか進んでおらず、宿題もまだ出ていないとのことでした。子供達も今は、新しいクラスの友達とのコミュニケーションのほうに頭が行っていると思います。
    焦らなくて大丈夫ですよ。
    先生方も熱心で、何より友達同士で教えあって、お互い高め合っていくと思います。家庭学習は宿題が出始めると2時間はかかるようになると思います。

    以下、あくまでうちの子の場合です。
    部活の場合、学校を17時30分に出て、18時半に家に帰宅、19時に食事をとって、20時半に風呂から上がる。21時から勉強で23時に終われば早い方です。
    疲れているときは寝てしまい、勉強せずに土日に回しています。
    土日は中横の友達と遊びに出ることもあります。
    最近は、宿題をやる際に、テスト対策用のノートを同時に作っています。
    先生によってテストの作り方や出し方にクセがあるので、回数を重ねるごとに対応もしやすくなります。
    順位は気になると思います。学力の近い子の集まりなので、正確にはわかりませんが、数点の違いで順位が大きく変わることもあると思います。
    テストの平均点にもよりますが、80%を少し超えてくると上位10%に入るような感じです。70%後半で真ん中、70%前半で上位25%という時もありました。
    5段階の成績がつくのは3学期のみです。
    1・2学期は点数と順位にみになります。

  2. 【7182103】 投稿者: 新中横生  (ID:n1XN0DfYqSI) 投稿日時:2023年 04月 18日 14:21

    在校生親 様、お子さんの帰宅後のスケジュール等、とても参考になります。ありがとうございます。

    宿題が出始めると、家庭学習に2時間くらいかかるのですね。安心しました。
    運動部ですと、やはり体力がいるので子供も疲れますよね。帰宅後に勉強できるのか心配ですが、徐々に慣れていくと願っています。
    今は、新しいお友達との交流、学校生活、部活、慣れない通学と、生活リズムを作るのにいっぱいいっぱいです。

    宿題をするときに、テスト対策用のノートを作っておられるのですね。それは、自発的にされているのでしょうか?先生からアドバイス等されたりはしないのでしょうか?初めての中間試験は、どのように対策したらよいのか、よろしければアドバイスいただけると嬉しいです。

  3. 【7182276】 投稿者: 在校生親  (ID:vuhbT06CzpE) 投稿日時:2023年 04月 18日 16:55

    個々によって勉強の仕方は異なりますので、
    先生からテスト対策のやり方を全体に教えるというのはないように思います。
    聞けば、アドバイスはもらえるのではないでしょうか。

    以下、あくまでうちの子の一例です。
    地頭はよくありません。時間を使う努力型です。
    うちの子は、「見て」覚えたり理解したりすることが多く、定着が甘いので、
    結果もったいないミスが多くでました。
    それを防ぐために、手で書き、ノートに明確にまとめる作業をさせました。
    宿題で問題集をやることがおおいのですが、できなかったこと、テストのときに忘れそうなものを、テスト対策ノートに書きだすようにしています。
    地理歴史などは、授業のノートやプリントを自分で分かり易いように、できるだけ少ない枚数にまとめ直しています。国語も似たような方法です。
    始めは時間がかかり、効率が悪いように思えますが、
    自分の弱点や、テストに必要なことが明確になり、点数も上がっていったので、面倒くさがりの子供も今は一つの勉強法として必ず行っています。
    自分流にまとめる楽しさもあるようです。
    テスト前に一気にやると大変なので、日々少しずつテスト対策ノートを作っています。
    いろいろなタイプの子がいると思いますので、お子様に会った勉強法を1年間一緒に探ることで、さらに親子の絆が深まるとおもいますよ。
    ただ、学校の指導通り、自立させるための補助です笑。

    何を勉強するかについては、応用問題も多少出ますが、まずはとにかく授業内容です。授業内容だけで8割は取れると思います。先生のちょっとした雑談が問題に出ることもありますよ。気になった話はノートの隅にサッと書き留めているようです。

  4. 【7182797】 投稿者: 新中横生  (ID:n1XN0DfYqSI) 投稿日時:2023年 04月 18日 22:40

    在校生親 様

    お子様は、とても努力家なのですね。
    うらやましいです。

    うちは、面倒くさがりなので、自分でノートにまとめることは難しいかもしれません。中学生になったので、自分で考えて試験対策をして欲しい所です。でもやはり、始めは補助が必要ですね。どこまで、補助したら良いのか悩む所です。

    色々なアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  5. 【7188898】 投稿者: 保護者  (ID:8BWWXzidTAc) 投稿日時:2023年 04月 24日 14:23

    在校生親さんもお子さんもとても立派ですね。見習いたいです。
    うちはそんなにやってないので、参考になるかわかりませんが...
    中1の時から、全員配布されている学習スケジュール帳を担任の先生に提出するようになっていました。
    随時、ここはこうしたほうがいいよ、とか先生がアドバイスを書いてくれたり、各教科でノート提出もあるので、いつも赤で細かく色々と書かれていました。

    定期試験を受けていくうちに先生や友達の話をききながら反省して自分のやり方をみつけていくと思います。
    試験で悪いと指名補習があります。週1回だったり試験前にお声がかかったり。
    次の試験では大体挽回できるので、メンバーは入れ替わりみたいでした。
    うちも一年くらいした頃には要領を掴んで成績は上がっていました。
    三者面談の時には「この教科の点数が取れないのはなんでだと思う?」とか「まずは毎日15分多く演習問題を解いてみようか。」等など言われてました。
    うちの子は親にはあまり話さないのですが、先生にはペラペラ話すんだなーと思いました。自立といってもちゃんと先生のフォローもあった印象です。

    宿題は学年によるのか、個人差もあるのかわかりませんが、多分量的に平均して40分くらいだと思います。
    (兄弟の学校と比べても多い方ではないと感じています)
    復習や小テスト対策まできちんとやってる子は二時間くらいかかるのかも、と思いました。
    翌日締め切りの課題はほとんどなかったので、毎日少しずつやれば運動部でも負担になることはないように思います。
    もちろん、できる子はかなりできるので、余力があれば頑張るにこしたことはないのですが...1年生で成績悪くても何かに影響するわけでもないので支障はない気がします。

    入学当初はプリントとかグチャグチャでした。中学受験では親が整理担当していたので、教科ごとにファイルに分別したり最初は手伝ってあげるのはいいかもしれないですね。

  6. 【7192589】 投稿者: 新中横生  (ID:n1XN0DfYqSI) 投稿日時:2023年 04月 28日 17:06

    保護者様、ありがとうございます、参考になります。

    中1の時に、学習スケジュール帳というのがあったのですね。今年はなくなったのか、渡されていません。先生が細かくチェックされていたのですね。そのようにしていただけると、親としても安心なのですが…

    各教科、プリントの配布が多く、ちょっとビックリしています。ファイルは用意するように言われているのでしていますが、教科書にプリントにノートと、色々見ないといけないし、中学になって教科も増えて、子供はいっぱいいっぱいのようです。

    宿題は期限までにしたら良いので、少しずつ進めていますが、平日の勉強と言えば、宿題しかしていないので、勉強時間が少なく心配です。4月の間は、生活リズムに慣れるのが一番だと思いつつ、GWが終われば中間試験もあるので親の心配は尽きません。

  7. 【7207106】 投稿者: マスクメロン  (ID:0yblgu1kWMs) 投稿日時:2023年 05月 12日 12:45

    気楽に運動部を経験したい男子なら卓球部がお薦め。
    ガッツリ運動したいなら陸上部、バスケ部かな。
    野球部やサッカー部はその中間。
    今年、3年生で卓球部から野球部に変わった子が複数人出ました。

  8. 【7402098】 投稿者: 運動着  (ID:a6k8Sep/fVM) 投稿日時:2024年 02月 09日 00:06

    4月より中横、新中1の母となります。
    今週末は制服採寸があります。
    制服について、何をどれくらい購入すると良いかなどの書き込みは
    ありましたが、運動着についてはありませんでした。
    トレーニングパンツ、トレーニングシャツ、ハーフパンツ、クロップトパンツ、
    半袖Tシャツについて、いくつ購入すると良いかなど、教えて頂きたいので宜しくお願いいたします。
    在校生、在校生の保護者様、宜しくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す