最終更新:

29
Comment

【1312403】元々頭のできが違うのでは?

投稿者: みるく   (ID:WH8bEcuK3RA) 投稿日時:2009年 06月 01日 18:22

東大志望中の地方の高校一年です。

最近、東大に行くような人は元々頭がいいのでは? と疑問に思うんです。私みたいな凡人がいくら努力しても追いつけないように思えてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1312652】 投稿者: 要は  (ID:sa5kpZtV9yQ) 投稿日時:2009年 06月 01日 22:01

    東大に入ることが大事なのではなくて、
    そこでどう学ぶかが大事なんだと思いますよ。

    東大だって、毎年2000名以上も入学するんですから。

    私は地方高校出身で東大ではないですが、東大に20名程度進学する学校にいました。
    当時の東大に入った同級生達と再会すると、大学の「名前」ではなく「人」だなぁとつくづく思います。
    ただ、当たり外れは確かに少ないかな(^^;)

    子供は東大生ですが、ガリ勉ではなく効率良く勉強する事ばかり考え、傍から見ると遊んでばかりいたように見えました。
    運動系の部活もずっと続けていましたし、目標を定めたらメリハリをつけることは大事かもしれません。

    みるくさんが、現時点で「東大」を意識して勉強するのであれば、その分だけ近づいた訳ですから、頑張って下さい。
    最後まで走り続ける人がゴールに辿り着くものですよ。

  2. 【1312681】 投稿者: みるく  (ID:WH8bEcuK3RA) 投稿日時:2009年 06月 01日 22:25

    私の周りにこういった情報を知っている人がいないので、とても助かりました。みなさんありがとうございました。諦めないでがんばろうと思います。

  3. 【1313236】 投稿者: みるくさんへ  (ID:ajw6EQ6HsNM) 投稿日時:2009年 06月 02日 12:22

    わが子も所謂、超優秀ではありませんでしたが、東大に進学しました。だからみるくさんも
    大丈夫ですよ。私は、よく言う、勉強が出来る・・・という人より、「要領のいい人」が
    東大に合格するように思いました。つまり、「効率のいい勉強方法」「上手い時間の使い方」
    「自己分析能力」「的確な入試研究」などが、かなり影響するように感じました。
    うちの子は夜の12時には必ず寝ていましたし、クラブも高校3年生の夏まで続けました。
    テレビのドラマやお笑い番組などもチェックしていましたし、東大受験に役に立ちそうな
    新書や小説なども読んでいました。Youtubeも見ていたし、携帯メールもすごかったです。
    クラブのない日は、彼や友達と一緒に、カフェや学校で勉強をする、と言うスタイルのようでした。
    うちも地方で、しかも、予備校に行けるような都会ではなかったのでZ会だけをしていました。
    我が子は時間の使い方が上手だったと思います。合格後、本人が、「好きな事を諦めてまで勉強するとストレスが溜まるから、時間を決めて全力投球でやる。満足すると勉強にも集中できる」と言っていました。無駄な勉強をしても仕方ないので的を絞って勉強するのも大事だとも言っていました。
    夏休み、遠い中心部まで夏期講習に出かけた事がありました。成績がある程度より上だと、その予備校の講習は無料だったので、参加しましたが 1週間で、「時間の無駄、自分で勉強する」と言って、やめてしまいました。よかったら参考にしてください。

  4. 【1314442】 投稿者: ひとつ言えることは  (ID:KaJL/Lyd7Pg) 投稿日時:2009年 06月 03日 14:04

    「集中力」これさえあれば長時間勉強しなくても、方法と内容が間違っていなければ東大でも受かります。
    ただし、「集中力」も才能のひとつで、凡人が真似しようと思ってもなかなか身につかない。
    普通の人間が集中できる時間って20分が限度なんですよ。あとの時間は机に向かっていてもあまり頭には入ってない。
    間に休憩を挟んでリセットすればいいわけですが、そんな細切れの時間ではかえって落ち着かない、切り替えが難しいという子たちが多い。
    結局鍛えて集中できる時間を増やすしかないわけです。もちろん集中できる時間が生まれつき長い子もいる。
    上記のID:ZQSaQbUIfzUさんの息子さんのようなタイプは集中力という才能を持ったお子さんの例です。
    その才能が先天的でも後天的に開花されたのだとしてもラッキーだったと言えます。

  5. 【1315174】 投稿者: 現役東大生  (ID:B8lLplOg6Yw) 投稿日時:2009年 06月 04日 05:35

    偶然見かけたので書き込んでみました。
    私の友達で東大をトップ合格した人がいますけれど、顔には出しませんが血の滲むような努力をしてきていますし、私自身も全国模試で1桁順位をとった際は、寝る間もおしんで勉強しました。
    それをこの人は天才だとかかんとか言うもんですから、そのような話が一人歩きしてしまいます。
    現実こんなものです、人知れず努力をした人達の集まりだと思いますので自分を信じて勉強頑張ってください。
    東大で会いましょう。

  6. 【1315747】 投稿者: 才能ではないように思います  (ID:ajw6EQ6HsNM) 投稿日時:2009年 06月 04日 14:55

    うちの子は小学校低学年の時は、零点ばかりで親泣かせの子でしたから、才能ではない様に思います。
    でも、中学生の頃から「自分のスタイル」「自分の勝ちパターン」と言うのをよく考えていたのは
    確かです。ですから、私は、「自己分析能力」と言うのは重要だと思うんです。
    上の方のように、「寝る間をおしんで勉強できる人」とうちの子のように、「眠いんだから寝る。起きてる
    時だけ全力投球」というのとは、タイプが全く違うと思います。それぞれが、それぞれに合った
    やり方をしたから、合格出来たんだと思いますよ。「ラッキー」とか「天賦」とか言うんじゃなくて
    やはり、努力なんじゃないでしょうか。

  7. 【1385288】 投稿者: 灯台生  (ID:CUHo1iwzUmI) 投稿日時:2009年 08月 01日 10:20

    通りがかりですけど、一言。
    東大出身者が決して口にしないこと。

    「自分にはとても無理です!」

    東大に入る前から自分に絶対的自信のある人が多い。

  8. 【1521771】 投稿者: 頭の出来じゃない  (ID:U0L/PIjg57A) 投稿日時:2009年 11月 27日 18:45

    義兄は、中学受験失敗で公立中⇒都立高校⇒現役早稲田理工へ。でも東大があきらめられず途中で
    仮面浪人に変身⇒東大理Ⅰ合格⇒博士課程まで修了、助手、海外の大学研究員生活
    ⇒現在国立大准教授 です。
    彼は中学受験で失敗、浪人もしてます。
    頭の出来というなら、中学受験で御三家行く人のほうが頭はいいし
    浪人するより現役合格のほうが、頭はいいでしょう。
    灘から東大現役合格でも、理系で修士まですすまなかった人知ってます。
    頭の良しあしは、決定打じゃないんじゃないか、と
    周囲見て思います。
    努力や夢、希望、執着心、粘り強さというか意思の強さ。
    大きくなるにつれ、そちらがモノを言うように思います。
    いわゆる本当の頭の出来は、中学受験くらいまでじゃないですか?
    ・・・・と義兄見てると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す