最終更新:

183
Comment

【3693669】東大合格には何が必要?

投稿者: 赤門   (ID:hTEc6JpIMOQ) 投稿日時:2015年 03月 18日 08:57

中、高が公立でも中一から東進に六年間通い東大。(地方の知人のお子さん)
小学校から高校まで私立一貫校で、東大を目指し、家庭教師や塾を掛け持ちし、
月の費用は15万円程のお子さん。勿論現役合格。
東大合格は親の経済力と子供のやる気、といえるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 19 / 23

  1. 【3712740】 投稿者: ふつーに  (ID:HoJhr2ctj0g) 投稿日時:2015年 04月 14日 08:09

    昨日の東大入学式
    テレビではほんの数秒1~2社が昼過ぎのニュースで扱ったくらい。
    世の中そう感心がないことがわかります。
    意識過ぎると変ですね。

  2. 【3712753】 投稿者: 問題は  (ID:L6pSu2KRW4k) 投稿日時:2015年 04月 14日 08:26

    >問題ってどこが問題なのかな?

    良く分からないけど、
    たぶん、同じ発言でも、相手によって不快感を与えることがあるので、
    発言をする状況を見極めないと、ってところかも。

    例えば、
    「自分が理科ができない、あなたは理科ができていいね」って東大合格者同士で話すのはいいけど、
    偏差値50以下の大学の人に言うと、どう受け止められるか。

  3. 【3712762】 投稿者: yoko  (ID:CiX/QETzIa6) 投稿日時:2015年 04月 14日 08:40

    モデルが、「もう少し痩せたい~」
    美しい女優さんが、「美女だったらなあ~」
    身長180の人が、「あと最低5センチは欲しい」
    Cカップの人が、「Dカップになりた~い」

    こういうのと同じ。
    すべて、自分標準の発言。
    ひとは、自分より低辺とくらべません。
    低辺と比べて、うち年収高いのよ~なんて 誰がいいますか?

  4. 【3712769】 投稿者: 問題は  (ID:L6pSu2KRW4k) 投稿日時:2015年 04月 14日 08:42

    >低辺と比べて、うち年収高いのよ~なんて 誰がいいますか?

    普通はしないよね。
    でも、今問題になっている「普通の頭は」みたいな発言が、それなんじゃない?
    言うべき相手が東大生ばかりならいいけど。

  5. 【3712868】 投稿者: 正直に言って  (ID:oW6M4gkROng) 投稿日時:2015年 04月 14日 10:06

    東大生が一番困る質問は、「大学はどこですか?」と聞かれることのようです。
    以前話題になったのは、「一応東京大学」のようにエクスキューズを入れてしまう学生が多いということでした。
    堂々と「東京大学」と言えばいいのですが、それだと気が引けるとのことで、「一応」を入れてしまう。
    「普通」発言も、この「一応」と似た雰囲気を持っているかもしれません。

    このスレッドを拝見して、自分ならばどう表現するだろうと考えてみましたが、あまりいい表現はありません。
    「出来ます」と書いても、「普通」と書いても、「大したことありません」と書いても、どれも反感を買う可能性があると思います。

    いっそ、自分の気持ちを正直に書いてしまうのが、掲示板ではいいかもしれません。
    顔の見えぬ不特定多数の皆さんのことを考慮しても限界はありますし、感情を糊塗するが故に誤解されてしまってもおもしろくありません。
    正直に書いたほうが本音が出ていて、匿名掲示板には合っているような気がします。

    そう考えつつ、自分の子供のことを書くと、やっぱり「普通」と書いてしまうかも…。
    高校までであれば「出来ます」と書いたかもしれませんが、東大に行くと本当に出来る方が多いので、全国模試上位で名前が出ていたとしても、それほど目立つ訳ではありません。
    逆に、全国模試で名前を見たことのない方や、あまり聞いたことのない高校の出身の方でも、おそろしく出来る方もいるそうです。

    そのためか、大学受験までは適度な勉強でこなしていた子供も、大学に入ってからは本格的に勉強するようになりました。
    履修科目によっては、上位3割に入らないと優がつかないため、そこに入るのは簡単ではないようです。

    親からしてみると、入学試験が一番大変なのかと思っていましたが、「入試は合不の実力判定だけだからボーダーはそれほど高くない。でも、東大で上位3割に入るのは結構大変。相手も全員東大生だから」との言葉で納得いたしました。

    そんな日々なので、東大生の親も、決して自分の子が「出来る」とは言えないように思います。
    東大生の半分は、「平均以下」のレッテルを背にしているのですから、その状況を目の当たりにしつつ「出来ます」とは言いかねるのではないかと思います。
    東大に入ってからある程度時間が経っても「出来る」と自信をもって言えるのは、上位数%の親御さんだけかもしれません。

  6. 【3712874】 投稿者: そうですね  (ID:L6pSu2KRW4k) 投稿日時:2015年 04月 14日 10:14

    何を言っても反感を買うことはあるかもしれないですね。

    例えば

    >あまり聞いたことのない高校の出身の方でも、おそろしく出来る方もいるそうです。


    同じ大学に入ってるんだから、出身校は関係ないのに、
    あまり聞いたことのない高校の出身だとあまりできない、有名校の人ができるという先入観があるのか、と
    申し訳ないながら、あれれ、当たり前なのに、と思いました。
    逆に無名校の人の方が潜在能力は未知なのに。

  7. 【3712921】 投稿者: 正直に言って  (ID:oW6M4gkROng) 投稿日時:2015年 04月 14日 11:00

    >あまり聞いたことのない高校の出身だとあまりできない、有名校の人ができるという先入観がある

    そこが掲示板書き込みの難しいところです。

    私がそういう先入観を持っていることはなく(というのも子供もどちらかというと無名校出身なので)、世の中にはそういうイメージが強いかなと思って、「こういうケースもありますよ」とお伝えしようと書いている訳です。

    どちらかというと本音は、「有名校なにするものぞ」なのですが、ニュアンスは伝えにくいですよね。

  8. 【3712938】 投稿者: チューリップ  (ID:m6V9UxMaKus) 投稿日時:2015年 04月 14日 11:20

    入った時の点数も、新振り点も、上位数パーセントで、得意科目で最高点でも、上は天井知らずとも認識できてしまって、出来るなどとは中々思えないと思います。出来ない部分を気付きやすいですので。
    優3割規定を無視した不可だらけの科目もありますし、過去問対策程度で大丈夫な場合もあり、点数だけで能力を比較できない部分も多いですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す