最終更新:

763
Comment

【4598492】なぜ、もっと早慶の付属を志望しないのでしょうか。

投稿者: 息子は東大厳しい   (ID:DtYKFJvrzCw) 投稿日時:2017年 06月 04日 18:31

御三家に余裕で入れる子供であれば、開成や麻布等目指す価値はあると思いますが、α下位やベット上位の場合、早慶狙いの方が合理的だと思うのですが・・・・
麻布だって浪人を入れても東大レベルは5割いっていないです。
社会に出れば、東大出身者以上に活躍している早慶出身者は山ほどいます。夢を追うのも大事ですし、もちろんごく一部の方は東大に入れると思いますが、御三家の下位や中堅の進学校に行くくらいなら、早慶の方がいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 46 / 96

  1. 【4609863】 投稿者: ↑  (ID:nMeFDTBoiMQ) 投稿日時:2017年 06月 14日 08:31

    こーゆーこと考える人ってど田舎の公立高校から初めて東大に進学しました!みたいな人なんでしょうかね?

    有名中高一貫校に通っていれば、同級生に東大ごろごろ、その他国立ごろごろ、医学部ごろごろ、早慶ごろごろなんで、友人、知人に対してそんな感情持てないと思います。

    上位1割を除いては、ラッキー、アンラッキー、経済的な事情、趣味趣向等で進学先が決まるってわかっていますから。 中高一貫では6年間でお互いのポテンシャルを知っているから、進学先がどこであれお互いを認め合っている感があります。 これは就職、結婚、子育てを経て私自身も30年以上感じていること。 

  2. 【4609921】 投稿者: まあ  (ID:.OBvzxiB85A) 投稿日時:2017年 06月 14日 09:13

    自分の立ち位置から見える景色が一番きれいだと思える人が幸せなのでしょう。

  3. 【4609956】 投稿者: 謙虚に  (ID:N2HLfZs0RWU) 投稿日時:2017年 06月 14日 09:50

    いくら身近な人でも、その人が陰でどんな努力をしているか気づかないことも多いです。
    自分のクラスに東大早慶進学がたくさんいるからといって、自分も同じ能力や努力があったと思うのはどうでしょうね。
    ましてや他人同士の能力の差なんて測れるはずもありません。他人が陰でどれだけ努力しているかなんて見えません。

    個人の嗜好や目的で進路を選び、それをお互い認め合うことはここでも何度も言われたことです。
    でも能力によって進学先がある程度限定されるのは、大学受験でも中学受験でも同じです。

  4. 【4610666】 投稿者: 東大w  (ID:2bk3WSDHRB6) 投稿日時:2017年 06月 14日 22:08

    一定の学力以上の保証があればあとは
    知性に裏付けされた判断力思考力、
    一緒に仕事をしたいと思える人間的魅力、
    そういったものが、東大出ました!だけでひっくり返せると思うのが甘いのでは?
    学歴社会の米国でも同じだと思いますよ
    顔をみて込み入ったことを少し話すとどんな人間かは結構わかるものです
    そういったものを備えた東大卒だとやっぱり最強じゃないですか?
    でもやはり私の印象では、早慶附属の方がバランス良くて東大は少し偏った人が多いイメージ
    私自身は東大タイプ好きですが(笑)

  5. 【4610699】 投稿者: 今さら  (ID:N2HLfZs0RWU) 投稿日時:2017年 06月 14日 22:42

    個人のイメージで語られても…
    と言いつつ私のイメージでは、東大は堅牢、早慶はメッキが厚いイメージかな。

  6. 【4610712】 投稿者: いや  (ID:ZQNWp7Wv.IU) 投稿日時:2017年 06月 14日 22:56

    東大であろうと、早慶であろうと、どこにでも、偏った人は同じ割合でいるけれど、
    早慶の場合はその大集団の中から、バランスのとれた人間だけが選抜され、優良企業に就職し、早慶の顔となっている(バランスが良いイメージを作っている)のでしょうね。

  7. 【4610722】 投稿者: 東大生だった息子  (ID:2UvZeLsRiUU) 投稿日時:2017年 06月 14日 23:10

    息子は東大生でしたけれど、皆さんのイメージとは少し違うことを言っていました。
    就活の時、他の東大生は怖くなかったけれど、優れた早慶生は何を言い出すか分からないので若干戸惑ったと。

    GDなどで、東大生は大体何を言うかわかるそうです。あとは論理思考力の優劣の勝負だけ。それでは負けない自信があったようです。
    ただし、早慶生の優秀者は論理思考力ではなく、創造性で勝負してくるので、論理にこだわるとGDで劣勢に立たされることもあるのだとか。

    東大生は偏っているというのは、子供やその友人等を見ている限りにおいては違うような気がします。バランスのいい、総合力の高いタイプが多いように思います。

    ジェネラリストなんですよね。東大生は。
    子供もその典型でした。
    得意科目は一つもない。でも、苦手な科目もない。そういうタイプ。
    そのタイプが、東大入試では最も強いでしょう。

  8. 【4610744】 投稿者: わからないです  (ID:RFLXi.Ht8x6) 投稿日時:2017年 06月 14日 23:33

    東大生と言っても1学年で3000人いるわけですから、一概には語れないと思います。
    理系と文系でも違うでしょうし、いろいろなタイプがいると思います。
    うちの子の周りは抜群に数学の出来る子が多かったですね。次に物理と英語でしょうか。
    不得意な科目がないというのは、その通りだと思います。
    よく東大生はコミュ障などと言う方がいますが、よその大学と同じで、一部にはそういう方もいるでしょうが、大多数はそうではないと思います。
    お洒落でいまどきの学生も多いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す