最終更新:

94
Comment

【6742049】東大文一の凋落

投稿者: 文一終わったな   (ID:6oHfovhzdsE) 投稿日時:2022年 04月 13日 11:23

今年でハッキリしたと思いますが、もはや文一は東大文系の最下層、文系の最下位ということは、東大の最下位ということで良いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【6745452】 投稿者: 呼んでるの分かるんだけど  (ID:jdTHu5RYtt.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:08

    だから、抽象イメージしかない無関係な連中が想像で茶々入れてもつまんないんだが。

  2. 【6745456】 投稿者: 関西人  (ID:PeIOhz/UEf.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:09

    今の東大志望者って起業家になりたい、コンサルや商社に行きたいってのが目立って、官僚や研究者のような公益のために働こうという気概のある子は昔に比べて減ってるのかな。

  3. 【6745461】 投稿者: 呼んでるの分かるんだけど  (ID:jdTHu5RYtt.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:13

    警察官僚が研修する幹部向け(主に県警幹部が警視以上に昇進するために研修を受ける)警察大学校は、県警の警察学校(巡査から全てが対象)とは別だが、警察官僚も実技研修は射撃から全て受けるよ。警部補として初任研修で交番勤務も経験し、半年で警部スタート。(県警採用なら管理職の階級)

  4. 【6745470】 投稿者: 呼んでるの分かるんだけど  (ID:jdTHu5RYtt.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:20

    というか、東大生と言えども就職先、職業に対する情報はほとんどない。判事と直接接する経験もない。
    一度、判事と弁護士をやってみると、かたや判事は事件がどんだけ長引いても、何のダメージもない(厳密には人事評価に影響するかもしれないが、田舎ではそれもない)のに対し、弁護士はクライアント持ちとは言え、元々少ない係争額に訴訟費用が嵩むとやってられないので、判事にちゃっちゃか進めてもらわないと死活問題。要は同じ司法修習生だったのに、いつの間にこんな身分差が?と分かるが、学生には分からない。

  5. 【6745477】 投稿者: 関西人  (ID:PeIOhz/UEf.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:24

    そもそも判事って弁護士になった者の中でもめっちゃ優秀な奴じゃないとなれないんじゃないの?それと、検事になる人って、ネットで見る事件の感じだと弁護士や判事に比べて攻めすぎな人が居りがちなような印象があるんだが俺の気のせいか?

  6. 【6745492】 投稿者: 呼んでるの分かるんだけど  (ID:jdTHu5RYtt.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:30

    結局のところ、アンチは官僚にせよ、法曹にせよ、そのレアリティがよく分かってない。
    医師が毎年1万人弱生まれ、その中で雑用を回すのに対し(ナースは医師の雑用はやってくれないので)、官僚、例えば財務本省キャリアは毎年20人程度。それは、財務省全体で千人以上採用する新人のほんの上澄み。
    この板でキャリアと庁キャリやノンキャリの区別がついてる人間はほとんどいない。

  7. 【6745497】 投稿者: まあ  (ID:b3llBIEPt7Y) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:34

    田舎ではまだまだ官僚にステータスがある、というのは呼んでるの君の言っているとおり。一方で、君が言っている企業の役員が来るとかそういう中央の話は今は、そもそもそういう許認可権限がないし、倫理法で夜の付き合いが禁止されているから、ただオフィスに仕事で来る人の企業内でのランクが高い、というだけで、だからどうなの、という話。

  8. 【6745499】 投稿者: 呼んでるの分かるんだけど  (ID:jdTHu5RYtt.) 投稿日時:2022年 04月 16日 08:34

    最近は中途もあるが、普通は司法研修所出てそのまま新卒で判事補になる。成績上位ではあるが、司法試験合格者の多くは弁護士で満足してしまい、後にならないと格差に気づかない。
    接点を持たない人がほとんどなので、官僚以上に実態は知られていない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す